京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up3
昨日:193
総数:874307
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

クラブ活動 創作クラブ

第一回創作クラブでは,クラブ長・副クラブ長を決めた後,今年度にしてみたいことについて話し合いました。クラブ長と副クラブ長は,どちらも立候補で決まりました。高学年,とても頼もしいです。これからも,この調子でどんどんクラブ活動を引っ張って欲しいと思います。
画像1

給食室からこんにちは 2013/04/18

画像1画像2画像3
 今日の給食は,『麦ごはん・牛乳・豚肉と野菜の煮びたし・もやしの煮びたし・黒大豆』です。

 給食では,化学調味料は使わずに天然のおだしを使います。今日の「煮つけ」も「煮びたし」も削り節でだしをとっています。おだしの風味を感じとってほしいなと思っています。
 
 「煮つけ」は,削り節のだしで,お肉と野菜をコトコト煮つけていきます。野菜におだしがジュワ〜としみて美味しいです。

 「煮びたし」は,油揚げをだし・さとう・みりん・しょうゆで炊いておきます。そこに茹でたにんじん・もやし・小松菜を加えて仕上げていきます。もやしのシャキシャキした歯ごたえがよく,人気があります。

 「黒大豆(カリカリ)」は,丹波の黒豆を使っています。カリカリに炒ってあるので,かむとカリカリという音を楽しむことができます。1年生も一粒ずつ袋から出して,モグモグ食べていました。「わたし,丹波黒好き」と。

 

委員会が始まりました。

月曜日に第1回の委員会がありました。
委員会に出るのは,5・6年生だけ。高学年として責任を持って活動し,学校を支えてほしいと思います。
画像1
画像2

給食室からこんにちは 2013/04/16

画像1画像2画像3
 今日の給食は,『バターうずまきパン・牛乳・じゃがいものクリームシチュー・ひじきのソティ』です。

 京都市では,加工食品を使わず,手作り給食を基本としています。今日のシチューのルーも給食室で作ります。バターと小麦粉を炒めて,ミルクでのばしながらなめらかなホワイトルーを作ります。お肉や野菜がやわらかく煮えたら,ルーを加えてさらにコトコト煮込み,美味しいシチューの出来上がりです。

 1年生の教室でも,「おいしい!」との声がいっぱい聞かれました。

 副菜は,ひじき・にんじん・コーン・三度豆の入った「ひじきのソティ」です。ひじきが苦手だったり,コーンが苦手だったりと,ちょっと心配そうにしていた子たちも給食マジックで,頑張って食べていました。(^0^)

 苦手な食べ物も 仲間外れにしないで 仲良しになってほしいと思います。

給食室からこんにちは 2013/04/15

画像1画像2画像3
 今日の給食は,『さけとだいこん葉のまぜごはん・牛乳・金時豆の甘煮・キャベツの吉野汁』です。

 「さけとだいこん葉のまぜごはん」は,教室で「ごはん」と「まぜごはんの具」を混ぜるセルフの混ぜごはんです。スプーンをおしゃもじ代わりにして,ごはんと具を混ぜます。
 1年生もスプーンで上手に混ぜごはんにしていました。食べる時は,お箸で食べます。

 箸休めに「金時豆の甘煮」をつけました。あっさりとした甘さで,美味しくいただきました。

 汁ものは,「キャベツの吉野汁」です。削り節のおだしがよくきいて,キャベツの甘みもあり,美味しかったです。

みんなよく食べていました(^0^)

給食室からこんにちは 2013/04/12

画像1画像2画像3
12日から給食が始まりました。
  
 今日から『給食室からこんにちは』で,給食の様子や献立をお知らせしていこうと思いますので,よろしくお願いします。

 今日は1年生の入学祝献立で,みんなの大好きな『スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソティ・りんごゼリー』です。

 大きな釜で,ミートソースをコトコト煮込んで,茹でたてのスパゲティを加えて仕上増した。
 ソティは,ほうれん草・コーン・ベーコンのソティです。

 1年生も「おいしい  おいしい」と口の周りを赤くしながら食べていました(^0^)


 

町別児童会 班長さん頑張ってます!

 学校が始まって間もないですが,町別児童会をしました。
 班長が自分の町別の1年生を,やさしく案内をしていました。
 廊下を何度も振り返りながら,『こっちやで〜。』とやさしい声かけをしている姿がとっても微笑ましく見えました。
 低学年が安心して,学校に通えるのも,こうした高学年や中学年のおかげなんだなぁと思いました。
画像1
画像2

ドキドキワクワクの1年生♪

 今日から,大きなランドセルを背負い,元気よく1年生が登校してきました。
 ランドセルを開けて,中身を出して,お道具箱を整理して,トイレに行って・・・教室の使い方を覚えて,あっというまに時間が来て,下校の準備…

 これからもっともっと,楽しいことが待っていますからね(^−^)
 体調に気を付けて,元気よく登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

緊張の・・・第一声は!?

 いよいよ,今日から新しい学年が始まりました。
 子どもたちがワクワク,ドキドキしながら教室に入っていき,いよいよ!
 担任の先生からの【第一声!】

 大きな声で『おはようございます!』と元気よく挨拶をした先生。
 自己紹介で自分の頑張ってきたスポーツのことを話した先生。
 白衣でいきなり教室に登場してきた先生。

 これから始まる1年間が,本当に楽しみになりましたね(^−^)
画像1
画像2
画像3

いよいよ新年度のスタートです!

今日は久しぶりに子どもたちの元気な声が学校に帰ってきました。
一気に活気が戻って,教職員一同,とても嬉しかったです。

今日は,3つの大切な式がありました。
1つ目,『着任式』
今年は11名の教職員の方々が藤ノ森小学校に異動してこられました。
これからも,全員で藤ノ森教育に励んでいきますので,どうぞよろしくお願い致します。
2つ目,『始業式』
それぞれ一つ学年が上がり,きらきらした目で,校長先生の話を聞く子どもたちの姿が印象的でした。これから1年間,更にぐんぐん力をつけていくのが,とても楽しみです。
3つ目,『入学式』
どきどき緊張しながら,一生懸命に座って話を聞く子どもたちの姿は,とても可愛かったです。初めての学校,初めての教室。これから毎日楽しく学校に来て欲しいと思います。

いよいよ新年度のスタートです!子どもたちの成長を楽しみに,教職員一同,精一杯走っていきます!どうぞよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
3/28 離任式
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp