京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up147
昨日:158
総数:875517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

理科「植物の育ち方」

ずっと続けてきた植物の観察を久しぶりに行いました。
前回観察をした際には,花が咲いていたり,実がなっていたりしましたが,今回観察してみると…枯れて種がついていました☆
子どもたちは「えぇ〜,花が咲いた後こんな風になるんだ!」と,
びっくりしていました♪
画像1
画像2
画像3

2年生 しょくの学しゅう

竹口先生がきてくださり,しょくの学しゅうをしました。

やさいのひみつを,やさいクイズをつくりながら考えました。グループごとにやさいクイズを考え,出し合いながらたのしく学しゅうをすることができました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「私たちが普段食べているものは?」

 社会科の学習では,「私たちの生活と食料生産」ということで,普段私たちが口にしている食べ物について,どこで作られているのか,どのように運ばれてきているのか,ということについて学習を進めていきます。

 1時間目の今日は,全国の給食を見て気が付いたことを出し合ったり,今日の給食メニューはどのような食材が使われているのか確認したりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「くるくるクランク」

 図画工作では,動く仕組みの工作「くるくるクランク」に取り組んでいます。今日の学習では,班で協力しながらクランクの仕組みづくりをしました!

 箱の大きさや形に合わせて針金を曲げたり,穴をあけたり…みんなとても上手にできていました!!
画像1
画像2
画像3

君に届け!!

画像1
 日々の授業の準備で一番苦労するのは,「これを言ったらどんな反応をするかな?」と考えること。言い方が少し変わるだけで,考えるポイントが変わってくるから不思議なものです。
 その「子どもたちの反応」をよりよく引き出すべく,先生方はあーでもない,こーでもないと悩みながら授業を作っています。そして想像するんです…。みんなの笑顔を!「分かった!」と嬉しそうに語る姿を!
 暑い日が続き,どうしても集中ができなかったり,やる気が出なかったりすることもあるのかもしれません。でもね,子どもたちのために,こんなにも汗を流す先生方がたくさんいるんです。こんな藤ノ森小学校をやっぱり誇りに思っちゃいます。
 と,こんな写真をこっそり撮っていると,「ちゃんと仕事してくださいよ…」と怒られちゃったのはここだけの話…。すみません…。邪魔ばかりして…。

図書館へ行こう!

画像1
画像2
 今週の木曜日に図書館へ行くと,向井先生がおられました!「こんなジャンルの本が読みたいんですけど…。」と子どもたちが聞くと,すぐに「2階の〇番にあるよ。」「もしよかったらこんなのもあるよ。」とたくさんの本を紹介して下さいます。図書館に行くといつも新しい本に出会うことができます。図書館で過ごす時間はとても心地がよいです★

ハードル走!!

 始まりました!ハードル走!4年生のころに一度経験しているので,学習の流れはスムーズです。久しぶりのハードルに「インターバル何メートルがいいかな?」「3歩で跳べた!」など,子どもたち同士で会話しながら楽しむ姿が見られました。
画像1
画像2

2年生 体いく ようぐあそび 〜ボール〜

友だちとボールでなかよくあそんでいると…

「せんせーい!」と声が!
ボールもなかよくゴールの中でくっついてしまったね!
(あちゃーのポーズをしています!)
画像1
画像2

2年生 体いく ようぐあそび 〜ぼう〜

ぼうとボールをつかって,あそびました。

1年生のときに学しゅうしたあそびにくわえて,じ分たちであたらしいあそびを考えている子も…!たのしくようぐあそびできました。
画像1
画像2
画像3

1ねんせい てつぼうあそび

画像1
てつぼうが たかくて うまくできないなひとも てつぼうのしたに たいやをおいて いっしょうけんめい れんしゅうしています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp