京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up137
昨日:163
総数:874248
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

5年 スチューデントシティ学習 その6

代表者会議中。それぞれのブースの現状と課題を話し合っています。
画像1
画像2

5年 スチューデントシティ学習 その5

接客が徐々に様になってきました!
画像1画像2

5年 スチューデントシティ学習 その4

画像1
お仕事真っ最中!

5年 スチューデントシティ学習 その3

画像1
区長の挨拶。
一日しっかり社会人として過ごしてくれることでしょう!

5年 スチューデントシティ学習 その2

画像1
説明をしっかり聞きます!

5年 スチューデントシティ学習 その1

画像1
生き方探究館に到着しました。ドキドキが止まらない…。

スチューデントシティへ出発!

画像1
5年生が,スチューデントシティ学習で生き方探究館へ出発しました。
一人一人が仕事を通して,社会と自分とのつながりを学びます。
出発前から気持ちを引き締めて。行ってらっしゃい!

学び続ける

画像1
 今日は6年生の授業研究会を行いました。授業を全教職員で参観し,その後授業がどうであったのか話し合っていきます。そして何より,今日は特別…。前学校長が指導の助言に来てくださったのです!
 当時から授業に対する鋭い視点,資料の提示の仕方,そして子どもたちとの関わり方等,たくさんのことを教えていただいてきました。私は叱られることが多かったのですが…。本当に事細かに様々なことを教えていただきました。今日も本当に細かなポイントを教えていただくと同時に,今後の学習の進め方まで丁寧にご指導いただきました。「学ぶ」ということへの熱い思い,そして何より「学び続けること」の楽しさを伝えていただきました。教師は「教える」という立場に見られがちですが,「学び続ける」立場でもあります。逆に,「学ぶ」からこそ「教える」ことができるのです。改めて,授業づくり頑張っていこうと,教職員全員が心に決めたのではないかと感じています。
 実はここだけの話ですが,授業をたくさんの方に見てもらうのはとても緊張するのですが,今日はなぜだか授業をするわけでもない私は朝からソワソワ…。私がおそらく一番緊張していた!のではないか…?叱られ続けた分,少しでもいいところを見せたかったのか…。きっと授業を受けていた子どもたちも同じなんだろうな…。そう思うと私自身も多くを学んだ一日となりました。

たてわり遊び〜赤組〜

画像1画像2画像3
 今日の中間休みに,2学期初めてのたてわり遊びがありました。
夏のような日差しだったのですが,秋を感じさせるさわやかな風の吹く中,みんな楽しく遊んでいました。

頑張れ!頑張った!頑張ったね!!

画像1
 いよいよ5年生がスチューデントシティ学習に出かけます。入学したころから知っていることもあり(もっと前から知っている子たちもいます…),担任していたということもあり,とても感慨深いものがあります。
 そんな学習に向けて,先日ボランティアにご協力いただく保護者の皆様の説明会を行いました。本当にたくさんの方々がご協力くださいます。この場をお借りしてお礼をお伝えします。
 さて,「子どもたちの成長」は長く一緒にいるとかえって見えにくいものかなと思うことがあります。むしろできていないこと,「昨日言ったやん!」「あれだけ注意したのに!」ということに目が向きがちです。当然のことと言えば当然です。すぐに何でもできるなら,そんな楽な子育てはありません。いらいらし,なかなかうまくいかない,前に進んでいる実感がない毎日を過ごしているのは私だけではないはず…。
 しかし,少し距離を置くと見えてくるものが違ってきます。私のように担任ではなく立場が変わるということは大きいのですが,親の立場なら少し「俯瞰的にみる」ということになるでしょう。客観的に捉えると,また比較する対象を「昨日」より長いスパンでとらえると,子どもたちの頑張りが鮮明に見えてくることがあります。少し見方を変えるだけで,実はネガティブなものの見方ではなく,ポジティブな「褒める」ということに繋がるのではないかと思うのです。
 スチューデントシティ学習は,ちょっとだけ大人を体験する学習です。仕事というもの,自分の役割というものを見つめるきっかけになります。そもそも「頑張る」という言葉,実は「少し背伸びをする」という意味があるそうです。文字通り子どもたちは頑張ってくれることでしょう。ボランティアの皆さんは是非ともちょっぴり背伸びをしようとしている子どもたちを見守っていただきたいと思います。また,保護者の方々は子どもたちに「自分なりの頑張り」に目を向けさせ,「すごいね!」「頑張ったね!」と一言伝えて欲しいと思います。きっとステキな笑顔に包まれると思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/24 4年 みさきの家 1日目
9/25 4年 みさきの家 2日目
9/26 4年 みさきの家 最終日
9/27 木曜校時
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp