京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up157
昨日:154
総数:874615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

藤小タイム 〜人権作文発表会〜 その1

自由参観の3校時に「藤小タイム」を行いました。各学年で取り組んだ人権作文の発表会です。それぞれの思いをしっかり伝えることができました。
画像1画像2

セナ先生と「レッツ イングリッシュ!」その2

クイズに答えて大盛り上がり!日本語の説明が無くても,問題に答えることができました!すごいね!!
画像1

セナ先生と「レッツ イングリッシュ!」その1

ALTのセナ先生と一緒に英語の学習を行いました。アメリカってどんなところなのかが,少し分かりました!
画像1画像2

100cmをこえる長さ

100cmをこえる長さについての学習を行っています。両手を広げた長さはどれくらいあったのかな?
画像1画像2

避難訓練実施!

画像1画像2画像3
 1月22日(火)中間休みに避難訓練を行いました。
 今回の避難訓練は,その日のどこかの時間で避難訓練をする事のみを子どもたちに伝え自分たちで判断して運動場に避難するという訓練でした。
 先週に,シェイクアウト訓練をしていたので,子どもたちは自分たちでしっかりと考えて行動できていました。

 もし,大きな地震が起こった時どのように行動するのか?どこに避難するのか?など,ぜひ,ご家庭でも話し合ってください。
 
 

算数「大きさをくらべよう」

画像1
画像2
おはじきゲームをして,2人の得点の大きさを比べる方法を考えました。
「1:十の位で比べる 2:十の位が同じときは一の位で比べる」
ということを,しっかりマスターしていました。

「わらべうたであそぼう」

画像1
画像2
音楽の時間に「おちゃらかほい」を楽しみました。楽しい歌に合わせた手遊び,みんな大喜びです♪

動きの工夫 遊びの工夫

画像1
画像2
箱だって飛び越えます!高く遠くへ跳ぶにはどうしたらいいのかな?助走距離をのばしたり,踏切をもっと強くしたり,子どもたちが試行錯誤している様子を見ているとわくわくしています。「もっと高く跳びたい!」と考えた子どもたち,今度は箱を2段から3段に変えていました。子どもたちが遊びを工夫する姿が自然と生まれていました。

遠くへジャンプ!

画像1
画像2
こちらも大ジャンプです!より遠くへ跳ぼうという気持ちが全身に表れていますね!

ジャンプ!ジャンプ!

画像1
画像2
見てください!この見事な跳躍を!!
回数を重ねるにつれて,助走に乗り,強く地面をけり,腕を大きく振り上げ,腰を高く上げたダイナミックな跳躍ができるようになってきました。子どもたちの成長に驚きです☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会・児童朝会
3/5 参観・懇談会(4〜6年・なないろ)
3/6 参観・懇談会(1〜3年)
3/7 6年生を送る会(3校時)
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp