京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:138
総数:874767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

1年生 算数「かたちづくり」

色板や棒を使って,いろいろなかたちを作りました。
子どもたちの発想力に驚きです!
画像1
画像2
画像3

2年生 生活科「あそんで ためして くふうして」

今,2年生では,生活科で「あそんで ためして くふうして」という学習をしています。
身近にある材料を使って,遊びを作り出しています。
子どもたちは,どんなものを使っても,楽しく遊べるのですね!
まさに遊びの天才ですね!!
画像1
画像2

6年生 野菜いためを作りました。

 家庭科の学習で野菜いためを作りました。
 子どもたちの手際の良さがとても素晴らしく,材料を量る,切る,炒めるそして,片づけるまで,班で分担しつつ,それぞれが全ての作業をこなしていました。
 味は,どの班もとても美味しくできました。おいしくいただき,ごちそうさまでした!
画像1
画像2
画像3

1年生 自分たちで,掃除頑張っています!

前期は6年生が手伝いに来てくれていた掃除。
後期からは,1年生だけで頑張っています!
きれいになると,気持ちが良いですね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動 運営委員会 人権月間に向けて

 運営委員会で,人権月間(11月20日〜12月20日)の取り組みに向けて,点字の打ち方,読み方を練習しました。
 これまで,何度かしたことはあっても,なかなか指で読み取ることは難しいようでした。体験することで,今まで気付かなかったことに気付き,自分の行動を今一度見つめ直す機会にしたいですね。
画像1
画像2
画像3

1年生 秋見つけでとってきた宝物で,工作をしたよ!

生活科で行った「秋見つけ」でとってきた落ち葉やドングリを使って,工作をしました。秋の宝物が,様々なものに大変身しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 育ててきたアサガオのツルでリースをつくったよ!

大切に育ててきたアサガオのツルを使って,リースを作りました。
くるくるまきついているツルをほどくのは大仕事!
みんなで協力しながら頑張りました。来週は,秋見つけでみつけてきた宝物を,リースにつけて飾る予定です。かわいいリースができそうです!
画像1
画像2

1年生 体育「マット運動」

金曜日は体育館でマット運動をしました。
学習の流れもわかり,楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 夕方のランニングがんばっています

画像1
画像2
画像3
 夕方のランニング,マスクをつけて20分間走をしました。
 はじめは楽そうでしたが,時間が経つにつれて時折マスクに手をかけ,空気を取り入れる子どももいました。みんな最後まで一生懸命に走り切りました。すごいね!よくがんばりましたね!!
 来週は,いよいよ大文字駅伝の予選会&交歓会ですね。自分の持っている力を精いっぱい出し切ってください。フレーフレー藤ノ森っ!!

LD等通級指導教室より

LD等通級指導教室より
 学芸会など舞台に立って発表する経験は大変な緊張感がありますが、終わった時にぐんと心が成長してステップアップを実感する時でもあります。大きな行事は子ども達が自信や達成感を得る良い機会です。楽しみですね。
 10月に視力検査が実施されましたが、「見る」力には視力だけではなく視知覚という力もあります。私達は、目から入った情報を脳で情報処理し図形や文字、遠近感や位置関係などを認知して生活しています。小学校の時期は「見る力」が発達するとても大切な成長期です。テレビやゲームなどで大切な眼を酷使しないように気をつけたいですね。
LD等通級指導教室では、この視知覚の発達に課題のある子どもさんにトレーニングをすることもあります。理解力はあるのに年齢に比して「黒板の字や図形をノートに書き写すのが苦手」「本など読むのにとても時間がかかる」「行をとばしてしまう、同じところをもう一度読んでしまう」「左右の認識が苦手」「探し物を見つけにくい」「図形の理解が特に困難」「鏡文字が直らない」「漢字の書き取りがとても苦手」などの様子が見られます。このようなことは生活していきながら年齢とともに徐々に改善していくことが多いのですが、その時期が来るまでに、人と自分を比較して自信をなくしてしまったり、苦しんだりすることも少なくありません。そこで、「意識してよく見る」練習を通級指導教室で行い、改善を図ります。学習の「しっかり見る力」の土台づくりをしています。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
3/3 委員会活動
3/4 3・4年持久走大会
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp