京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up66
昨日:154
総数:874524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

藤ノ森小人権月間 「人の立場に立って考える」

今日は藤ノ森っこタイム!
人権ウォークラリーを行いました。

アイマスクをして体育館を歩いたり,グループで手を繋いで「人間知恵の輪」をしたり,指文字やハングル文字でコミュニケーションをとったり…
と,それぞれの立場に立って,人の気持ちを考えることができました。

この体験を通して人の気持ちになって考えること,人と協力することの大切さなどを改めて感じることができました。
画像1
画像2
画像3

空気検査

画像1
暖房を使うこの時期、毎年教室の空気検査を実施しています。
学校薬剤師の佐野先生に来ていただき、写真の器械を使い二酸化炭素・湿度・ホコリ等を測定していきます。
毎年、結果が悪いことはないのですが、1時間に1回の空気の入れ替えは大事です、と薬剤師の先生は言っておられました。風邪も流行ってくる季節です。
どの教室も換気は忘れずに行っていきます。

授業中、1時間を使っての検査のため、見たことのない機械に子どもたちは興味津々でした。

2年生 おもちゃランドをしたよ!

画像1
画像2
画像3
生活科で学年「おもちゃランド」をしました。
クラスでも自分が作ったおもちゃを紹介したり,遊んだりしたのですが,「もっとやりたい!」とやる気満々の様子だったので,それなら学年全体で「おもちゃランド」を楽しもうということになりました。
友達のおもちゃの良さや面白さをたくさん見つけると同時に,お友達に自分の作ったおもちゃで楽しんでもらったり,すごいねと言ってほめてもらったりと,子どもたちにとって嬉しく有意義な時間になりました。

人権ウォークラリーをしました。

 藤ノ森っこタイム(たてわり活動)で人権ウォークラリーをしました。
 グループごとに校内を周り,各ブースで人権について考えました。
 詩を声に出して読むコーナーや,男女平等について考えるマンガやワークショップ,国際理解ではハングル文字にもチャレンジしました。目の不自由な方への正しい理解にアイマスク体験などもしました。
 子どもたちは,様々な人権に触れ,体験しました。グループで話し合い,協力しあう素敵な姿があちらこちらで見られ,とてもあたたかい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

育成学級 読書の木の取り組み

育成学級でも読書月間につき,「読書の木」の活動に取り組んでいます。
本を読んでいるときはみんな真剣そのもの。
「先生,読み終わりました。葉っぱください!」と笑顔を見せてくれます。

みんなのおすすめの本は,どれも楽しそうです。
画像1
画像2

<5年>マット運動が始まりました

自分のできる技をさらに磨いたり,ちょっとがんばったらできる技に挑戦したりしています。

「去年よりうまくなった!」と喜んでいる子どもがたくさんいます。
みんなもっともっと上手にできるように一生懸命にがんばっています。
画像1
画像2
画像3

点字体験

運営委員会が中心となり,昼休みに,点字を使った名刺作りを行っています。点字器を使い,運営委員会の子どもたちが優しく教えています。初めて手にする点字器を,どのように使うのか分かると,自分の名刺だけではなく,家族の分まで作っている様子も見られました。色々な角度から,社会を見つめる「目」が育ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生 良い姿勢についてのお話

今回の身体計測では,良い姿勢についての話がありました。何気なくしてしまう,頬杖や猫背…。実は背骨が曲がってしまい,体の成長にも影響を及ぼします。養護教諭の南先生から,姿勢の呪文を教えてもらいました。『グー!(おなかと背中にグー2つ),チョキ!(肘を直角に),パー!(背筋を伸ばす)』です。話を聞いているうちに,みるみる姿勢が良くなっていく子どもたち。姿勢の大切さを感じたようです。
画像1
画像2
画像3

土曜学習

本日の土曜学習は2月8日に行われる「漢字検定」の模擬試験でした。
どの子も本番の試験さながらに,配られたプリントに向かっていました。
次回,1月25日も模擬試験です。また頑張ってほしいと思います。

なお,漢字検定の申し込みの期日が12月10日にせまっています。まだの方はお急ぎください。
画像1
画像2

漢字検定に向けて,模擬試験をしました。

 毎月行っている土曜学習会で,今回は模擬試験を行いました。
 合格ラインの7割・8割をまずはめざして,子どもたちは一生懸命に問題と向き合っていました。
 丸付けをしてもらって,『やったー!』『あともう少し・・』と様々な声が聞こえてきました。
 2月の本番まであと少し,がんばって覚えようね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 クラブ
2/25 5・6年持久走大会
2/26 6年卒業課外学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp