京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up17
昨日:138
総数:874777
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

社会科 昔を伝えるもの

社会科の学習で,洗濯板を使って洗濯をしました。

「楽しい!家でもやりたい!」
「手が冷たい〜。」
「手がパンパンや。」
「今は楽しいけど,毎日,もっとたくさんのものを洗濯するって思うと,しんどいなぁ。」
と,当時の様子や,使っている人の気持ちを想像しながら,行いました。

最後に,洗濯機で洗った靴下と,洗濯機で洗った靴下を見比べてびっくり!
「洗濯板の方がきれいになってる〜!」

楽しみながら,しっかり学習できました。

画像1
画像2

<4年生>京都府でお茶づくりがさかんな地域

古くから受け継がれてきた産業のさかんな宇治市について学習をしています。

「お茶づくり」について知っていることを交流し,さらに知りたいことを考え学習問題をつくりました。

“作り方を知りたい”“どんな道具を使って作っているのか知りたい”“いつから作られるようになったのか知りたい”“種類はどれぐらいあるのか”などたくさん知りたいことを出しました。

さて,どこでどのようにお茶が作られているのか調べてなぞを解決していきましょう。
画像1
画像2
画像3

園芸委員会 きれいなチューリップになぁれっ!

園芸委員会では,先月,春に向けてチューリップを植えました。

今月の委員会は,そのチューリップを紹介するポップを作りました。
子どもたちはそれぞれ工夫して,色とりどりのかわいらしいポップをたくさん作っていました。
少しさみしかった花壇も,とても華やかになり,春に花が咲くのが待ち遠しいです!!
画像1
画像2
画像3

委員会活動がんばっています!

 6年生にとって,委員会活動も残すところ1回となりました。
 3月はふり返りなども行うので,実質今日の委員会活動が最後となります。もちろん毎日の活動やそれぞれの委員会の取り組みはあります。
 6年生として,また最上級生として藤ノ森小学校をよりよい学校にするために,これからも【いい背中】をみせてくださいね。
画像1
画像2
画像3

「おみせやさんごっこ」をしました!

画像1
画像2
国語の学習で「おみせやさんごっこ」をしました。
丁寧な言葉でのお店屋さん,お客さんのやり取りを練習し,
「丁寧な言葉で話してもらって嬉しかった!」と子どもたちも満足していました。
また,自分が作った品物が売れることにとてもやりがいを感じ,
買った品物や儲けたお金を大事に持って帰っていました。
これからも相手への心遣いを忘れずに,友達とお話できたらと思います。

2年生〜図画工作「ふくろちゃん」〜

画像1
今,図画工作の時間に袋を使って工作をしています。
家から持ち寄った袋(紙袋やビニル袋など)に新聞を入れて,オリジナルキャラクターを作ります。
「てるてるぼうずみたいになったよ。」
「耳を作ってみよう。うさぎさんみたいだね。」
と,袋を触っていて偶然できた形を楽しんでいました。
袋に目や口などを付けると本当に生きているみたい!
「ふくろちゃんに名前をつけよう!」と作品に愛着がわいている子どもたちでした。
画像2

雨の日の過ごし方

昨日は生憎の天気で、運動場では遊べませんでした。
そのかわり、子どもたちは図書室で本を読んだり、NIEルームで新聞を読んだりして雨の日を過ごしていました。
外で遊べなくても、友達と仲良く休み時間を過ごすことができる藤ノ森小学校の子どもたちって素敵ですね!

画像1
画像2
画像3

5年生 電磁石の学習

理科では「電磁石の性質」の学習を始めました。
磁石と電磁石のちがいって何だろう?
電磁石の力を強くするにはどうすればいいだろう?
今日は電磁石の教材作りをしました。
これからこの教材を使って,学習を進めていきます!
画像1
画像2

今日はどんな記事があるかな? 〜NIEコーナー〜

NIE(Newspaper In Education=教育に新聞を)の取組の一つとして行っている「NIEルーム」では,中間休みと昼休みに自由に6種類の新聞(朝刊夕刊)を閲覧できるように6年生が当番活動を行っています。
なかなか家でも新聞をゆっくりじっくり見る機会がない子どもも,「こんな写真がある!」「この記事,テレビのニュースで見たよ!」と新しい発見をしている様子です。
新聞に触れることを通して,普段から社会に目を向け,自分の興味や関心を広めてくれるのではないかと感じます。
画像1
画像2
画像3

図工 最後の作品を作っています。

 卒業制作を作りだしました。オルゴールを入れる入れ物を作っています。
 6年生にとって,今回の作品が小学校生活最後となります。それぞれが今まで習ってきた技術を生かして,素敵な作品に仕上げて欲しいと思います。
 どんな作品になるのか,とても楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 朝会
2/13 交流学習(呉竹総合支援学校)
2/14 平成25年度新入学児童半日入学
2/16 土曜部活
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp