京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up8
昨日:158
総数:875378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

日曜参観ありがとうございました!

 29日(日)は台風接近に伴い、大変お足もとの悪い中、本当にたくさんの保護者・地域の皆様に参観いただきました。ありがとうございました。
 子どもたちが、はりきって一生懸命学習する姿が見られ、うれしく思っています。6月にも参観・懇談会を予定しています。次回も是非ご参観いただければと思います。よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

月予定掲示板ができました!

画像1画像2
 今年から藤ノ森小学校の職員室の廊下に,「月予定掲示板」ができました。
1か月の予定を見れるので,行事ごとに見通しをもって取り組めるようになれればいいですね。
 
 また,横のスペースには各学年の「学習の様子」が写真で張り出されています。
子どもたちの頑張っている写真や,笑顔いっぱいの写真など約1週間ごとに張りかえています。子どもたちも「自分は写っているかな」「あっ,友達が写ってる」と見るのをとても楽しみにしています。

 学校へおこしの際には,ぜひご覧ください。

育成 UFOと飛行機を作ったよ

24日の生活単元の時間に紙を使って,UFOと飛行機を作りました。2つに重ねた紙コップをはさみで8等分に切ります。はなして広げるとUFOの上下の部分ができます。セロテープで二つをくっつけて,お気に入りの絵を描いて,オリジナルのUFOの完成です。作り方の説明書を見ながら紙ひこうきも作りました。「オリオン号」「イカロス号」「イカ型飛行機」など5種類の飛行機を作りました。子どもたちは,ものづくりが大好きです。難しい折り方もありましたが,集中して作り上げ,それぞれかっこいい飛行機ができました。早速,中庭に出て飛ばしました。UFOはおもしろい飛び方をします。紙飛行機は遠くまで飛びました。「すごい!めっちゃ,とぶ!」雨のあがった青空に子どもたちの歓声と紙飛行機が舞いあがりました。できあがった作品は教室に置いておいたり,お家に持って帰ったりしました。
画像1画像2画像3

6年生 「ソフィアがやってきた!」

画像1
画像2
ゲストティーチャーにラジオのαステーションのパーソナリティー佐藤弘樹先生をお招きし,「ことば」をテーマに授業をしていただきました。
日本語と英語の同じところや違うところ,単語の覚え方などを教えていただき,最後に先生と英語でしりとりをしました。
子どもたちからの質問では,英語を話せることで得をしたこと,失敗したことなどを楽しくお話していただきました。
人から学ぶすばらしさを子どもたちは感じていました。
 
 この授業のことは,京都新聞6月12日(日)朝刊『ソフィアがやってきた!』のコーナーに掲載されます。

育成 シャボン玉であそぼう

画像1画像2
 生活単元(生単)の授業でシャボン玉遊びをしました。「大きいシャボン玉を作ろう」と「小さいシャボン玉をたくさん作ろう」の二つの課題に取り組みました。初めは,ただ吹いていた子も,何度も吹くうちに息を調節していろいろな大きさに挑戦していました。みんなで一列に並んで「だれが一番大きいかゲーム」もしました。
 最後は,大きいシャボン玉は「弱く,ゆっくり」,小さいシャボン玉は「強く,速く」
と吹き方の違いをしっかりまとめることができました。
 次回は,吹く道具を探したり,自分たちで作ったりする予定です。

社会見学に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
雨も上がり,さわやかな天気の下,4年生は社会見学に行ってきました。
行き先は,新山科浄水場と南部クリーンセンター。
子どもたちは,浄水場の沈殿池の水の流れに「おーっ!」,
クリーンセンターのごみをつりあげるクレーンに「おーっ!」
初めて見る施設に歓声をあげながら,しっかり見て,しっかり聞いて
学習していました。
これから,今日見学したことを,まとめていく予定です。

6年生 体のつくりとはたらき

画像1画像2
6年生の理科では,体のつくりとはたらきについて学習を進めています。
この日はコンピューターを使って,体の様々な場所のしくみやはたらきを調べました。
子ども達は,声をあげて,体の不思議さにおどろいていました。

給食試食会

画像1画像2
 23日(月)に,1年生の保護者を対象に給食試食会を行いました。
学校給食の意義や工夫していることなどをお話させていただきました。
また,実際に試食していただき,子どもたちの食べる様子も見ていただきました。

5年生 メダカを育てています

画像1画像2画像3
 5年生各教室の前で,メダカを育てています。気温も水温も上がり,子どもたちはメダカの卵を見つけようと毎日水槽をのぞきこんでいます。
 それ以外にも,タイリクバラタナゴやナマズを飼育しています。タナゴはもうすっかり慣れて,子どもたちが近づくだけで寄ってきます。

6年修学自然教室 No.26

 5日間の修学自然教室が終わりました。
5日間生活を共にした仲間のよいところをたくさん発見しました。そして楽しい思い出がいっぱいできました。たくさんの人に支えられ,無事終了できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!
 みなさんお疲れ様でした。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式 始業式 入学式

教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ・お願い

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp