京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up55
昨日:164
総数:874677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる藤ノ森の子」 〜すべては藤ノ森の子どものために〜

育成 ほうれん草を収穫しました。

画像1画像2
 育成の畑で育ててきたほうれん草を収穫しました。
 11月5日に種をまいて、約4ヶ月間、毎朝水やりをして、大切に育ててきたほうれん草は、寒さのせいか、少し小さめでしたが、たくさん収穫することができました。
 みんなでほうれん草を洗い、茹でて、給食のときにいただきました。
とれたてのほうれん草は、甘くて、やわらかくて、とてもおいしかったです。
来年は、何を育てようかな?

(3年)持久走大会がありました。

画像1
画像2
画像3
3月3日(木)突然の寒の戻りで時折雪のちらつく中,中学年の持久走大会が行われました。3年生は初めての1500m走でしたが,体育の学習時から自分のめあてをもってがんばってきました。本番でも,自分の力をいかんなく発揮し自己ベストをだしていました。ご声援ありがとうございました。

今年度最後のクラブ活動

画像1画像2画像3
今年度最後のクラブ活動がありました。
国際クラブは、クレープ作りをしました。
最後は自分たちたちが作ったクレープを「おいしい」と言いながら食べていました。
1年間、とても楽しく活動することができました。

育成 おいしい給食ありがとう!

画像1画像2
本校の給食週間にあわせて、育成学級でも2月に給食について学習しました。
国語の時間に、給食調理員さんが実際に給食を作って下さっている映像を見て、それぞれの子どもたちが、感謝の手紙や質問などを書きました。たくさん質問がある子どもたちは、栄養職員の阿野先生にインタビューに行きました。一つ一つの質問に丁寧に答えてくださり、「知らなかったことをいっぱいおしえてもらったよ!」「レシピカードをもらえた!」と喜んでいました。
また、2年生は来年度のクラス替えに向けて、給食時間にクラス毎に一班ずつ友だちを育成教室に招待する「お招き給食交流」に取り組んでいます。自分たちの教室に交流クラスの友だちが来てくれるので、育成の子どもたちもテンションを上げて、自己紹介をし合ったり会話を楽しんだりしながら給食を食べています。

新しい学年に向けて! 「土曜学習会」

今年度最後の土曜学習会が行われました。目標にしていた漢字検定に向けて一年間取り組んできたまとめの学習会でした。今の学年で習った漢字を正しく丁寧に書いたり、次の学年で学習する漢字の練習をしたり、それぞれの新しい目標に向かってスタートです。一生懸命ってやっぱりかっこいいですね!
画像1
画像2
画像3

2年生 6年生を送る会に向けて

 3月10日の6年生を送る会に向けて、練習を始めました。学年みんなで取り組むイベントは、これが最後。1回目の練習から、気合いがちがいます。力いっぱいに伝えることば、心のこもった歌声、心地よい緊張感の中、練習は進みました。素敵な6年生を送る会になりそうです。
画像1
画像2

ランチルームに行ったよ!

画像1画像2
今年度最後のランチルームです。子どもたちはいつもと違う雰囲気で食べることができるので,この日をとても楽しみにしています。また今日は年に1度の「ひな祭りメニュー」です。ちらしずしや三色ゼリーが出て,子どもたちは大喜びでした。ゼリーをとってもおいしそうに食べている顔は,笑顔満点!!みんないい笑顔でした。
また,最後には「お箸の持ち方」の紙芝居を見て,お互いにお箸の持ち方を確認し合うこともできました。これからも,少しお箸の持ち方にも気をつけて,おいしい給食を残さず食べていきたいと思います。

行事献立「ひなまつり」

画像1画像2
ひなまつりは,子どもたちが健康に過ごせますようにと願う行事です。
給食では「ちらしずし・牛乳・平天の煮つけ・菜の花のすまし汁・三色ゼリー」の組み合わせで実施しました。
「ちらしずし」には,「かんぴょう・しいたけ・にんじん・たけのこ・れんこん・しらすぼし・いり卵」が入っていました。ご飯に混ぜて,きざみのりをかけて食べました。

高学年 持久走大会

画像1
画像2
画像3
3月2日に北堀公園で高学年の持久走大会が行われました。
絶好の天候の中,子ども達は今までの体育の時間にめあてを持って取り組んできたことを十分に発揮してくれました。

4年 科学センター学習・京エコロジーセンター学習

画像1
画像2
画像3
 2月28日(月)に、科学センターと京エコロジーセンターへ校外学習に行きました。
 科学センターでは、プラネタリウムを見ながら、理科でも学習したオリオン座などの冬の星座についてお話を聞きました。また、月の動きについてもプラネタリウムを活用し、位置や形について記録していきました。子どもたちの様子を見ていると、プラネタリウムでの学習を通して、夜空への関心が高まったように感じました。
 京エコロジーセンターでは、「ごみ」から環境について、体験的に学びました。それぞれのグループに分かれて、ボランティアさんの力を借りながら、実際にごみを分別し、リサイクルやリユースできるものについて教えていただきました。そして、「物を大切に使うことはもちろん、ごみを出さないようにすることも大切。」ということについて学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 6年生を送る会
3/12 部活発表会
3/14 町別児童会 集団下校
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp