京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up65
昨日:142
総数:243642
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆

【6年】発表,説明大好きですね!

画像1
画像2
画像3
自分の考えを発表したり,問題の解き方を説明したりすることって,お年頃でもある6年生にとってはちょっと恥ずかしいと感じる子も多くなってくるのかも知れません。

でも,やっぱり先生や誰かの説明を聞きっぱなしの受動的な授業よりも,全員が説明する場面のある授業の方が,子どもたちも楽しそうですし,意欲的になります。

算数や社会では,毎時間のようにペアになってホワイトボードで,自分の考えを説明し合ったり,調べたことをまとめたりしています。

ソーシャルディスタンスを保ちつつですが,自分の言葉で自分の考えを表現していく時間も大切にしていきたいですね。

【6年】社会 歴史学習のまとめ新聞

画像1
画像2
画像3
心待ちにしていた子もいた,社会科の歴史学習がスタートしています。
以前は,歴史学習のあとに政治学習でしたが,新しいカリキュラムでは政治について学んでから,歴史学習がスタートです。

縄文時代〜弥生時代の単元のおわりに,学習課題へのまとめとして新聞にまとめてもらいました。
「家でもっと,やってきていい?」と家庭でも頑張る子も多くいました。

学んだことを,自分なりにまとめていく力って大切ですよね。

【6年】ハードル走!!

画像1
画像2
梅雨明けはもうすぐ!?

今日は,ようやく晴れ間がみえたので運動場で思い切り体育ができました。
前回は雨だったので,体育館でミニハードルを使って3歩のステップを猛特訓しました。

その成果あって,初回にしてはリズム良く走れている子が多かったです。

次回も晴れますように!

【6年】卒業アルバム撮影

画像1
画像2
画像3
梅雨の合間をぬって,卒業アルバム撮影をしました。

こないだようやく学校が再開したばかりなのに,もう卒業アルバム!?
…と,いう感じもしますね。

集合写真は,終始ワイワイと楽しい雰囲気で♪

個人写真は,ちょっと恥ずかしい人もチラホラ…

教室でも少し,授業風景などを撮りました。

【6年】聞いて,考えを深めよう

画像1
画像2
画像3
国語科で話し合い活動にようやくトライできました。

コロナウィルスの影響で,単元を後回しにしていたのですが,ソーシャルディスタンスを保って,小グループで学習しました。

『学習では,シャープペンシルよりもえんぴつを使った方が良い。』
など,賛成と反対に分かれそうなテーマで自分の立場をはっきりさせて話し合いました。
理由や事例を重ねていくことで,「自分の考えが深まる」ことがめあてです。

「〇〇さんの意見を聞いて,考えが変わりました。」

「みんなに質問されて,それに答えていくうちに,自分の意見がより深まりました。」

そうそう,これこそ学校でみんなで学ぶことの意味です!
違う考えや,思いを受け止め,自分の考えを表現する。

色んな教科・場面で,今回学んだことを生かしていきましょう。

【6年】〜図工〜 くるくるクランク

画像1
画像2
図工で「くるくるクランク」に取り組んでいます。

箱の中は針金を曲げたクランクが入っていて,レバーを回すと不規則に回ります。

「この動きで何を表現するか?」
じっくりと,アイデアを練り,組み立てに入っています。

工作が好きな子が多く,みんなそれぞれ自分の作品に没頭しています。

こんな時間もとても大切だと思います。

【6年】書写 「歩」

画像1
画像2
画像3
書写の学習も順調に進めています。

筆の腹をしっかり使っての「とめ」「はらい」
初心に立ち戻って,基礎を大切に一字一字筆をすすめます。

このクラスになって感心したことのひとつ。
「字の美しい子が多いこと」

書写の字もやっぱり上手ですね。
その秘密は姿勢にあると思います。

【6年】You Tubeデビュー!? 〜その2〜

画像1
画像2
画像3
「伏見稲荷周辺の住みよいまちづくり会議」とコラボして総合的な学習の時間に取り組む,「いいよねいなり」。 コロナウィルスにより活気のなくなった稲荷の町を元気づけるために伏見稲荷に関係する著名人や地域の方のメッセージ動画を配信する計画に参加し,動画作成をしました。自分のおすすめスポットなどを考え,タブレットを操作して撮影。一度練習すると,「雑音がない方がいいね。」「どこで撮影するといいだろう?」「話し方はこれでいいの?」などなど,課題がどんどん子どもたちから出てきました。よし,出てきた課題を整理して撮りなおそう!…。企画を知った時には「え〜,ちょっと恥ずかしいかも…。」なんて人もいたようですが,やり始めるとかなり熱くなっています。子どもたちが話し合って,結局大切なのは『稲荷に興味を持っている人に,その魅力を伝えようという気持ち』ということにまとまり,やっぱり何事にも「相手意識」は大切なんだな,と私もみんなの姿から学ばせて頂きました。

【6年】ハイジャンプ!!

画像1
画像2
雨が多く,すっきりしない天気が続きますね。

グランドが×でも,体育館で体育をがんばっています。
もちろん換気を全開にして,グループに分かれて・・・

取り組んでいるのは走り高跳びです。
身長と50メートルのタイムで個人の目標数値が出ますので,それに向けて,みんな一生懸命練習しています。

【6年】You Tubeデビュー!?

画像1
画像2
画像3
昨今,伏見稲荷大社が海外観光客に人気を博し,多くの旅行者が訪問する人気スポットとなった稲荷学区。昨年度は本校4年生(現5年生)と「伏見稲荷周辺の住みよいまちづくり会議」がコラボして総合的な学習の時間に取り組み,問題となっていた「オーバーツーリズム」の問題(ゴミ・マナー・交通問題など)に取り組みました。

 しかしながら,コロナウィルスにより世界は一変。稲荷の町も随分と観光客が減り,活気がなくなっています。こうした状況を「まちづくり会議」では,稲荷の本質を発信する機会ととらえ,『公式YouTubeチャンネル』で伏見稲荷に関係する著名人や地域の方のメッセージ動画を配信する計画だそうです。そして,本校6年生が稲荷大社お膝元の本校代表として声をいただきました。
 総合的な学習の時間「いいよね いなり」のテーマとして「アフターコロナの稲荷」を見据えながら,この企画に参加しようと考えています。

今日は,『稲荷のおすすめ』を子どもたちが考え,動画で発信する練習をしました。
来週,改善点を話し合い,さらに良いものになればいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/27 午前中授業,個人懇談会2
7/28 午前中授業,個人懇談会3
7/29 午前中授業,個人懇談会4
7/30 午前中授業,個人懇談会5
7/31 1学期終業式,午前中授業

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp