京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:80
総数:244831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆高学年とろ組の参観・懇談会は17日(水)、低学年は18日(木)です☆☆☆

1年生のみんな,あさがおだいじょうぶだよ!

画像1
7月4日(土),私の住んでいる右京区では,
朝から,強風が吹いていました。
大きな木も揺れています。
1年生や2年生が大切に育てているあさがおやミニトマト大丈夫かな
と,心配になってきました。

特に,1年生のあさがおは,
つるをまきつけるため,支柱を立てています。
もし,倒れていたら,玄関の屋根のところに避難させようと思い,
学校に向かいました。

写真のように,
大丈夫でした。
よかった,よかった!

1年生のみんな,だいじょうぶです。
あんしんしてください。
画像2

今日の学校の様子2

画像1
画像2
5年生は,算数で「わり算で進んでいくわり算の筆算」です。
2人一組になって,筆算の仕方を説明していました。
今は,少し距離を置きながら,
ペアー学習やグループの学習もOKになりました。

6年生は,道徳で「言葉のおくり物」の教材に取り組んでいました。
男女ともに信頼して,これからどうしていけばよいか考えました。

今日も,どの学年もしっかり学習に取り組んでいました。

今日の学校の様子1

画像1
画像2
7月3日(金),今日の学校の様子です。
ろ組さんは,国語辞典を引き
学習をしていました。
引いたところには,細い付箋を貼っていきます。
たくさん調べて,
たくさんの付箋がつくといいね。

3年生は,道徳で
「足りない気持ちはなんだろう」の教材を考えました。
配慮のない行動をしてしまう時,
ありますね。

稲荷 美術館

画像1画像2画像3
7月の学校だよりでも書いたのですが,
稲荷小学校の子どもたちの絵の感性は,すばらしいと感じています。
2・3・5年生の絵が完成し,
玄関入口や階段の踊り場に掲示してあります。

本当に見ごたえがあります。

7月末に個人懇談会を行いますので,
ぜひその時に,じっくりご覧ください。
名前が映ってしまうので,
大きな写真で紹介できないので残念です。

少しずつ少しずつ,平素の教育活動へ

画像1
7月1日付けで,発信しました「学校だより」でも,
同じタイトルで,原稿を書きました。

今日から,放課後の残り遊びをできるようにしました。
校長室の窓から,子どもたちが遊んでいる様子を眺めています。
ボールで遊んでいる子(サッカー・ドッジボール・バスケット)
総合遊具で遊んでいる子
鉄棒で遊んでいる子
いつもの風景です。
でも,やっとここまできたのだと思うと,
胸が熱くなりました。
よく見ると,子どもたちなりに「ソーシャルディスタンス」を意識しています。
最初は,ボールはダメ
みんなが使う鉄棒や総合遊具もダメ
と,厳しく制限していました。
今は,遊ぶ前と遊んだ後の手洗いを確実にする約束で,
OKにしています。

少しずつ少しずつ,平素の教育活動へ・・・
画像2

4年生の授業風景

画像1
画像2
画像3
4年生は,算数で「1億をこえる数」の学習をしていました。
講義形式の授業から,少しずつ子どもたちが主体的に進める授業形態に,
変えていっています。
この日も,子どもたちが前に出て説明をしています。
引き続き,「ソーシャルディスタンス」に気をつけながら,
子ども同士が対話する授業に戻していけたらと思います。

転校しても,元気でね!

画像1
2年生,3年生の兄弟が,6月30日で転校することになりました。
2年生,3年生の教室に行くと,お別れ会(お楽しみ会)を
していました。
明日から,さみしくなりますが,
新しい学校へ行っても,元気で過ごしてください。
また,機会があったら,稲荷小学校にも来てください。

画像2

令和2年度 稲荷小学校第一回学校運営協議会

画像1
画像2
画像3
6月29日(月)の午後6時30分から,
ふれあいホールで,
令和2年度 稲荷小学校第一回学校運営協議会が行われました。
今年度は,新型コロナウィルスの感染拡大防止のため,人数を減らし,
運営協議会からは,会長様,副会長様,各理事の皆様と,
学校からは代表で,校長・教頭・教務主任が出席しました。

会長様,そして私のあいさつの後,
今年度の学校経営方針,新型コロナウィルスの対応について,
プレゼンを使ってお話させていただきました。

その後,ご意見をいただきました。
保小連絡部会からは,交流の時期を遅らせて実施したい。
学校安全部会からは,コロナの対応はあるが,
避難訓練などは,どうなっているのか。
また,第2波も考えられる中で,ICT環境の整備は進んでいるのか
など,ご意見・ご質問をいただきました。
また,ビブリオバトルの取組も入れてみたらと,
ご提案いただきました。

本当に,学校の教育活動を支えてもらっているなと,
感じました。
今年度は,年3回実施する予定です。

どうかよろしくお願いします。

最後に,副会長様からごあいさつをいただきました。


委員会活動 始動!

画像1
画像2
画像3
今年度,初めての委員会活動を行いました。

委員会活動も新型コロナウィルスの関係で,
開始を見合わせていました。

ようやく,本日から始動します。
まず,自己紹介の後,
委員長・副委員長を決めました。
委員長を中心に,年間の活動計画を話し合いました。
今年度も,
計画,図書,健康,環境,放送の5つの委員会が活動します。
5・6年生の人,
1年間,よろしくお願いします。

写真は,図書,環境,計画の委員会です。

今日の授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日も各学年の授業の様子を見て回りました。

1年生は,国語で「鳥のくちばし」の単元でした。
鳥のくちばしには,いろいろな形があります。
どうして,いろいろな形があるのか,
次の時間に読み取っていきます。

4年生は,外国語活動の時間でした。
好きなものを伝え合おうというめあてで,
まず音声を聞いて,登場人物の好きなものを聞き取りました。
けんだまとドッジボールでした。
次に,担任の先生の好きなもの,そうでないものを聞きました。
担任の先生はジョギングが好きだと言っていました。
そこで,子どもたちも自分の好きなもの,そうでないものをまず書いて,
発音しました。
苦手なものは,なすびが多いのにびっくり。
そういえば,今日の給食はニシンナスです。
4年生のみんな,食べられたかな!?

6年生は,税金と議会の関係をまとめていました。
議会には,本会議があり,そこで税金をどのように使うのか
話し合っていることを市議会の動画を見て確かめました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/9 食に関する指導(4年)
7/10 町別集会,SC
PTA関係
7/7 PTA実行委員会

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp