京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up44
昨日:76
総数:245103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

傘のアイデアがすごい!(4年)

画像1画像2
6月18日(木),今日も各教室を見て回りました。
4年生は傘を使って,アイデアを考えていましたが,
今日は教室に行ってみると,だいぶアイデアがふくらんできました。
ますます,完成が楽しみになってきました。

栄養教諭の先生の授業

画像1
今年度になって初めて,
栄養教諭の先生の授業が1年生の教室でありました。

「うどん」と
「チーズ」と
「わかめ」の好きな先生です。
これが,先生の名前になっています。
正解は,1年生の子どもたちから,お聞きください。

給食をおいしくいただくためには,口だけでなく,



心を使って,
おいしくいただいてください。
と,お話がありました。


画像2

ペアで学校探検(1・2年)

画像1
画像2
画像3
昨日もお知らせしたように,6月17日(水)の1・2時間目に,
1年生と2年生がペアになって,学校探検を行いました。
今日は,部屋の中には入らず,
部屋のとびらに貼ってある,案内を2年生が読んで,
1年生が部屋を覚えます。
本当なら,1年生と2年生が手をつないで歩くのですが,
今回は,赤と白のひもで輪を作り,
その輪を持って,少し離れて2人で移動しました。

校長室にも,順番に子どもたちが来ていました。

次は,中も探検するのかな!?

明日は,学校探検!

画像1
画像2
明日は1・2年生が,学校探検をすることになっています。
体育館で,2年生がそれぞれの部屋にはる画用紙を読んで練習していました。

その後,校長室にもどると,
写真のような画用紙がはってありました。

うれしいことを書いてくれています。
そうです。
校長先生は,校長室で
「学校の子どもたちのことを一生懸命考えています。」
そして,子どもたちのがんばりを
このホームページで発信しています。

ぜひ校長室の大きないすも,見に来てください。

* ごめんなさい。
 どうしても写真が,縦になりません。

今日から7時間授業 PART2

画像1
画像2
画像3
6年生も図画工作でした。
自分の自画像を描いて,今日は彩色の時間です。
顔の肌色を工夫してぬっていました。
特に,ほっぺたのあたりは
赤を少し入れてぬると,感じがよくなります。

6年生の作品も楽しみです。

高学年の図画工作は,
スクールサポーターの松谷先生に指導をしてもらっています。

今日から7校時開始 PART1

画像1
画像2
画像3
昨日もお伝えしましたように,本日から,
低学年は6時間授業
3年生以上は,7時間授業になります。
午後から,どんな様子か各教室を回りました。
4年生の教室です。
かさをさしています。
まぁ,色とりどりできれいです。
何の授業かなと思ってみていると,
図画工作でした。
かさを題材にして,イメージを膨らませていました。
なかなかおもしろい作品ができそうです。

4年生のみなさん,楽しみにしています。

昼休みについて

画像1
画像2
今週から,昼休みに運動場で遊べるようにしました。
ただ,一度に全校児童が出るとまた密になるので,
低学年が遊べる日と,高学年が遊べる日を交互にしました。
運動場で遊べない日は,図書室で本を読むことができます。
また,雨で運動場が使えない時は,
体育館で遊ぶことができます。
もちろん,遊ぶときは「新しい生活様式」を踏まえて
遊び方を考えました。
今日は低学年が遊べる日です。
1年生は,鉄棒や一輪車で遊んでいました。
2・3年生は,担任の先生も一緒にドッジボールをしていました。
遊びの前と後は,かならず手洗いをするルールになっています。

重要 これからの教育課程<時間割他>

6月15日(月)より,正式に授業が開始しました。
昨年度3月から,約3ヶ月,本当に長かったです。
この間,ご家庭の方で,子どもたちの学習をみていただいたこと,
改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。

さて, 6月4・5日付け文書でお知らせしましたように,
授業は40分で行い,
3年生以上は,週に2回,7時間授業を行います。
1・2年生は,5時間授業のところを6時間の授業を行います。
本校は幸い,昨年度の積残しがなかったため,
4・5月分の学習内容を回復するための措置です。
教育委員会からの指示で,週に1〜3回,7時間授業を実施するとあります。
綿密に計算してみると,本校は週に2回7時間を実施することで,
各教科の平均時数がクリアーできます。
お知らせしましたように,
宿泊行事や様々な行事を中止や縮小したことにもよります。
子どもたちの負担や学習内容の定着を考えた時,
週に2回7時間実施がよいと判断しました。
さらに,水曜日を補習の日として,
学習の苦手な子どもも意欲がわかない子どもへの指導にあたります。
週7時間の授業で,最初は戸惑いもあるかもしれませんが,
子どもたちとともに確実に学力の定着を目指したいと考えています。

京都市立稲荷小学校 校長 吉山茂樹

全員集合(4・5・6年)

画像1
画像2
画像3
4年生は,理科の授業で,
「天気によって1日の気温の変化」について考えていました。
晴れ,くもり,雨によって,気温は違うのか話し合いました。

5年生は,外国語の授業で,
「ハ〜イ」という言葉の言い方から,
どんな気持ちを表しているのか,8つの中から当てるゲームをしていました。

6年生は,ちょうど委員会を決めていました。
計画,図書,環境,放送,健康の5つの委員会から一つを選んでいました。
6年生のみなさん
学校の中心として,委員会活動での活動をしっかりがんばってください。



全員集合2(2・3年)

画像1
画像2
2年生は,今年度から始まる「キャリアパスポート」を書いていました。
今の自分のいいところ
得意なこと
好きなものなどを書き込んでいました。
学年末に振り返ります。

3年生は,学級目標を話し合った後,
係活動について意見を交流していました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp