京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:76
総数:245063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

全員集合(4・5・6年)

画像1
画像2
画像3
4年生は,理科の授業で,
「天気によって1日の気温の変化」について考えていました。
晴れ,くもり,雨によって,気温は違うのか話し合いました。

5年生は,外国語の授業で,
「ハ〜イ」という言葉の言い方から,
どんな気持ちを表しているのか,8つの中から当てるゲームをしていました。

6年生は,ちょうど委員会を決めていました。
計画,図書,環境,放送,健康の5つの委員会から一つを選んでいました。
6年生のみなさん
学校の中心として,委員会活動での活動をしっかりがんばってください。



全員集合2(2・3年)

画像1
画像2
2年生は,今年度から始まる「キャリアパスポート」を書いていました。
今の自分のいいところ
得意なこと
好きなものなどを書き込んでいました。
学年末に振り返ります。

3年生は,学級目標を話し合った後,
係活動について意見を交流していました。

全員集合1(ろ組・1年)

画像1
画像2
6月12日(金)ようやく全員がそろって,学習ができる日がやってきました。
この日まで,本当に長かったです。

ろ組では,ちょうど朝の会の最中でした。
1日の時間割を確認したり,給食の献立を確認したりしていました。

1年生は,国語で「はなのみち」の学習で,
さしえから,季節を考えていました。

さすが,稲荷の子

画像1
今日も,各学年の授業の様子を見て回りました。
みんな集中して,しっかり発表もできています。

トイレの前を通ると,
2階のトイレも3階のトイレも
男女とも,ご覧のようにきれいにスリッパが並んでいました。
時々,スリッパが乱れていて,
私がそろえ直すこともあるのですが,この日は完璧でした。

さて,明日からいよいよ全員が登校します。
みんなで学習します。
みんなで給食を食べます。
みんなで過ごすことが,どれだけ有り難いことか
改めて感じているところです。

保護者の皆様には,
長きにわたり,家庭での学習お世話になりました。
まだまだ,「新しい生活様式」を「新しい学校様式」に置き換えて,
過ごすことが多いですが,少しずつ以前のような学校生活に,
戻していけたらと思います。
引き続き,子どもたちにはマスクの着用と健康観察票の提出をお願いします。
またここ数日,暑くなってきましたので,
お茶を多めに持たせてください。
そして,できるだけ帽子をかぶるようにしてください。

では,明日の登校を待っています。
前にもお願いしましたが,必ず登校時刻を守ってください。
早く来すぎて,校門付近で待つことがないよう注意してください。

画像2

1年生の笑顔

画像1
先日,職員会議で
「1年生を迎える会」ができていないので,
何か学校の中で,
「1年生を迎える会」に代わるものができないか話し合いました。
そこで,出てきたアイデアです。
1年生,一人一人の写真を撮って,階段の踊り場に掲示する。
それを見て,各学年から1年生に,メッセージを書く,
と,いうことになりました。

各学年が,どんなメッセージを書いてくれるのか楽しみです。

身体計測,視力検査を始めています!

画像1
今週に入り,身体計測と視力検査も始めています。
視力検査は,目を隠す器具を使わないで,
手で片目を隠すようにして行いました。
画像2

やっぱり,給食はいいなぁ〜

画像1
画像2
画像3
今日は,南グループの登校日でした。
今日の給食の献立は,

・ コッペパン
・ 牛乳
・ ツナサンド
・ チャウダー です。

どの教室でも,たくさんおかわりしていました。
久しぶりのパンは,やわらかくて,
ツナサンドにして食べました。

やっぱり給食は,おいしいです。

やったぁ〜給食だ!

画像1
画像2
画像3
今日から,ウオーミングアップ週間のステップ3に入りました。
そして,子どもたちが楽しみにしている「給食」が始まります。

今日のメニューは,
・麦ごはん
・牛乳
・おからサバ丼
・トマトだご汁
です。
私も,3ヵ月ぶりの給食に,心ワクワクです。
ただ,いつもと違うのは,給食当番の子どもたちは,
取りに行って,返すのがお仕事です。
配膳は,教職員が行います。
私も今日は,3年生の教室に行って,おかずを入れるのを手伝いました。

給食中も,机をグループで向かい合せにはせず,
授業のように,みんな前を向いて食べます。
まだまだ気をつけなければならないのですが,
それでも久しぶりの給食,感謝していただきました。

今日は研修をしました!!

画像1
画像2
画像3
6月4日(木)午後3時より,緊急時の対応研修会を行いました。
養護教諭が講師になり,もし熱中症で,児童が倒れてしまった時を
想定して3つのグループで話し合いました。
・ 本部はどうするの?
・ 連絡・記録係は,何を記録するの?
・ 現場対応をどうするの?
 どこに避難させるの?体を冷やす方法は?倒れた児童の何を確認するの?
・ 現場対応補助は,何を持って行くの?
・ 児童対応で,運動場にいる児童はどこに移動させる?
・ 救急車対応は,到着までに何を準備するの?
みんなで真剣に話し合いました。
3つのグループから,意見を出し合い,
最後に養護教諭がまとめてくれました。
いざという時のために,
このような研修を積み重ねておくことが大切です。

今日の学校

画像1
画像2
画像3
6月3日(水),今日は南グループの登校日でした。
管理用務員さんが,
「あじさいがきれいに咲いてますよ!」
と,言っておられたので,
カメラを持って行ってみました。

もう6月,あじさいの季節ですね。

学校園がとてもきれいになっていました。
管理用務員さん,ありがとうございます。
ちなみに,抜いた花(百日草)の種を取ってもらって,
また来年種をまいてもらいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/12 ステップ4(全校児童登校 終日授業)
6/15 通常授業開始
6/16 放課後まなび教室開始
6/17 学校探検(1・2年)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp