京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:80
総数:244831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆高学年とろ組の参観・懇談会は17日(水)、低学年は18日(木)です☆☆☆

【6年】月と太陽の観察について

画像1
画像2
上の画像は,26日(水)の午後6時の月の様子です。

先日出した理科の課題について,何人かの人から質問をもらいました。

『前回は午前9時とあって,今回は午後6時とありますがどちらを観察すればいいですか?』

というもの。良い質問ですね!

正解は,午後6時の観察です!
前回は月が見えるのが午前9時頃のタイミングでしたが,今は午後6時が見えやすいタイミングです。つまり,時期によって,月の見える時間がちがうんですね。

そもそも,なぜこんな観察をしているのかというと
『月の形はなぜ変わるのだろうか?』という疑問からです。

この観察をしている理由,くわしい観察方法などKBS京都の「がんばれ!京都の子どもたち」の5/18分配信の6年理科を見てから観察すると効果的です!

今日,明日も天気がいいので是非空を見上げてください。

【6年】素晴らしい♪

今日の学習相談日にみんなが提出してくれた前回のプリント集を,さっそく○付けしています。

教室で習っていない内容を,自分で動画や教科書で学びながら,どの子も一生懸命取り組んでくれているのが伝わりました。

中には,写真のように

『自分なりの発見やポイント』
『効果的に答えを導く方法』
『自分なりの説明』

を,あちこちに書き込みながら学んでいる人も!!

このような学習をしていけば,絶対力がつくと思います。
○付けをするたびに感心いっぱいです♪

画像1
画像2

【6年】学習相談日でした!

今日は学習相談日でした。
クラスを2チームに分けて,今後の学校再開にむけてのことや課題について説明しました。

みんな元気そうで良かったです。
『早く給食食べたい!』の声に,そうだよね〜と頷きました。

最後は,体育館でソーシャルディスタンスに気を付けながらのボール運動
『半径2メートルくらいの円をイメージして』
『マイボールを大切に(パス交換等は無し)』

仲間との距離の取り方を学びつつ,運動不足の解消。

やっぱり子どもは,みんなと体を動かしている時の顔がいいですね♪

次は1日(月)に会いましょう!課題もがんばってくださいね。
画像1
画像2
画像3

No Rain, No Rainbow!!

画像1
『No Rain, No Rainbow!!』
直訳すると『雨が降らないと,きれいな虹はできない』
つまり,『大変なことのあとに,きっといいことがある!』という意味のハワイのことわざです。

コロナウィルスの流行で,大変な6年生のスタートになったけれど,
きっと,素晴らしいクラスになって卒業の日をむかえる・・・

みんなに,そしてこの状況にピッタリだなあと思い,クラスのスローガン&学級通信のタイトルを変更しました。

小学校最後の年なのに,コロナのせいで…私も初めは悶々とした休校の日々をそう思って過ごしていました。しかし,この状況だからこそ気付けることもあります。学校で毎日友達に会えること,仲間とワイワイ話したり遊んだりすること,みんなで学べること・・・あれもこれも出来なくなって初めて気付かされる『当たり前の素晴らしさ』。6年生なのに,かわいそう…ではなく,小学校最後の年にこの『当たり前の素晴らしさ』に気付けて,学校が無事に再開に向かえばいいなあと願っています。


【6年】明日は学習相談日です。

6年生のみなさん,おはようございます。
明日は学習相談日です。
前回と同じく

〇北チーム 前半

〇南チーム(人数の都合で北の人も何人か入ってます)後半

※防犯上の理由で時間はHPに載せられませんが先週と同じです。

の予定です。気を付けて,登校しましょう。
(持ち物)…マスク・健康観察票・前回の課題・上ぐつ

<保護者の皆様へ>
・明日,子どもたちに配布する『学校の再開について』に詳しく説明がありますが,以下の予定で来週は「ウォーミングアップ習慣」と位置づけ,分散登校していきます。

<全員>
6月1日(月)…6年生(と1年生)オリエンテーションを1時間程度 

<北チームの子>
6月2日(火)&4日(木)…4校時まで分散登校(給食なし) 

<南チームの子>
6月3日(水)&5日(金)…4校時まで分散登校(給食なし)

※その後,6月8日(月)〜11日(木)給食ありの6校時で分散登校
12日(金)〜給食ありの6校時で全員登校

となる予定です。(感染状況により,変更の可能性もあります。)

以上,明日配布の書類をご確認ください。

どうしても気持ちの緩み等が出るのではないかと,心配ですが学校&家庭の両輪で感染予防について継続して子どもたちに声かけして,健康管理に気を付けて徐々に慣らしていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
画像1

【6年】課題がんばりましたね!

画像1
今,みんなに出してもらった課題をじっくり見せてもらっています。

本当なら学校でみんなで学習する内容。

家で自分の力で,家族のみなさんにフォローしていただいて,本当によくがんばっていますね。

たくさん付箋(ふせん)がついていますが,コレは
『まちがっているから直してね!』

ではなく
『これは,みんなと一緒に教室でもう一度やろう!』

と,いう印です。

習ってもいない所を,教科書を自分で読んだり動画を一生懸命見てがんばってくれていますが,やっぱり難しい所もあると思います。
そこは,必ず今度の学習相談日に
『先生,ココが分からへんかった!』
と教えてくださいね。

【6年】これぞ自主勉強の醍醐味!

画像1
画像2
6年生のみなさん,順調に課題がんばっていますか?

課題が早くも終わった!という人はぜひ自主勉強にもチャレンジしてみよう!

前回,みんなのレベルの高い自主勉強に感心したことをアップしましたが,今回は自主勉強の楽しさが伝わる例を紹介します。

この自主勉強の主は,趣味が釣りで魚が大好きな子です。
みてください,このイラストの素晴らしさ!説明の詳しさ!
これは,『好きなことを全力で自主勉強』してくれた素晴らしい例です。

こんな時期の自主勉強だからこそ,好きなテーマで楽しみながら学ぶのもとても素敵なことだと思います。

先生もとっても勉強になる内容でしたので,今後スーパーで魚を買う時に生かします♪

【6年】自由研究がスゴイ!!

画像1
画像2
画像3
今日は学習相談日でした。

クラス半分ずつですが,久々にみんなに会えてホッとしました。
たくさんの人が,この期間にがんばった自主勉強を出してくれました。

社会の歴史や算数,漢字,興味のあることなど…

まとめ方がうまいな〜と,感心する人がたくさんいました。

中には自主勉強ノートを丸々1冊やりきってきた人も…!
プリントなどもあるのに,コツコツ素晴らしい♪


う〜ん・・・クラウディ・・・(´;ω;`)

画像1
画像2
5/15〜18で,理科の観察課題にチャレンジしてみよう!・・・と,課題を出していましたが,今日は雲が多くて(南の海には台風も発生していますよね),観察が難しかったと思います。

せっかくトライしてくれた人もいると思いますが,残念(´;ω;`)
太陽は雲の向こうに見えたかも知れませんが,月は見えにくですね。ひょっとするとタイミングよく見れた人がいればラッキー!

また来週に天気が回復してから再チャレンジすれば,見えるといいな・・・と思います。

お月さま 見ーつけた!

6年生のみなさん,こんにちは。

先生は,今日の朝,南西の空に月を見つけました。
見つけた人はいますか?

今のところ明日の朝は観察ができそうですが,土曜日からはお天気が崩れそうですね。

でも天気予報はころころと変わります。
朝だけ晴れていたりすることもあります。

毎日お天気の様子と相談しながら,15日から18日の間の朝9時ごろ,遅くとも10時までに月と太陽を探して位置の観察にチャレンジしてみてください。

もちろん,お天気次第なので,観察できないこともあります。

今のところ20日以降はお天気が回復する予報なので,もしできたら再チャレンジしてみてくださいね。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
6/1 <ステップ1>学校再開,飲料水検査
6/2 <ステップ2>(午前中授業)北グループ登校
6/3 <ステップ2>(午前中授業)南グループ登校
6/4 <ステップ2>(午前中授業)北グループ登校
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp