京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up73
昨日:82
総数:245056
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

あそんで ためして くふうして!

画像1画像2画像3
 生活科では「あそんで ためして くふうして」の学習に入りました。身近にあるものを利用して遊べるものを作ります。今日は,みんなで集めたものを見ながら,どんな物ができそうか出し合いました。並べたり積んだりしながら楽しそうに話し合っていました。

食の学習

画像1画像2画像3
 今日の4校時に「食の学習」をしました。栄養教諭の林先生に「4つの味を見つけよう」について教えていただきました。味には,あまい味・しお味・すっぱい味・にがい味があり,私たちの体はそれを感じる働きがあることを学びました。ごはんは噛むと甘くなることも知り,今日の給食時間には,4つの味を確かめながら給食をいただきました。

虫さがしに出かけたよ!

画像1画像2画像3
 生活科の学習で「虫さがし」に出かけました。1・2年生一緒に,校区にある「南明公園」に行きました。バッタやかまきり,とんぼなどを見つけて嬉しそうでした。

アニラブクラス

画像1画像2画像3
 今日の3・4校時に「アニラブクラス」を実施しました。犬との触れ合いを体験しました。「命の大切さ」や「動物との正しい関り方」についても学びました。子ども達は,かわいい犬を抱っこして嬉しそうでした。命を実感し,思いやりの心を大事にしてほしいです。

ようぐあそび

画像1画像2画像3
 体育の時間に,「ようぐあそび」を学習しています。輪や棒などを使って,いろんな遊びを楽しんでいます。音楽の時間に習った「いるかはざんぶらこ」の歌に合わせて棒を使ったダンスをします。曲に合わせて踊るのが少し難しいですが,慣れてくるとリズムに乗って楽しく踊っています。

ひょうしをかんじてリズムをうとう!

画像1画像2画像3
 音楽の学習では,ひょうしを感じながらリズムをうつ学習をしています。2拍子や3拍子を感じながら,歌ったりリズムうちをしたりして楽しんで学習しています。

しんぶんしとなかよし

画像1画像2画像3
 今日の5・6校時の図工の時間に「しんぶんしとなかよし」の学習をしました。体育館で新聞紙を破ったり,つないだり,丸めたりして形を変えながら思いついた形を作りました。みんな楽しそうに遊んでいました。

自由研究発表会

画像1画像2画像3
 夏休みの自由研究の発表会をしました。工作や旅行記などいろいろなことに取り組んでいます。一人ひとり頑張ったところや,工夫したところを発表しました。
絵日記の発表もしました。みんな楽しい夏休みを過ごせたようです。

ノート検定

画像1画像2
 今日は,今年度最初の「ノート検定」がありました。算数のノートをみていただきました。学習の足跡がしっかり残せているでしょうか・・・子ども達は,ドキドキしながら,「お願いします。」とノートを差し出していました。全員合格でした!ピカピカの金のシールを貼ってもらい嬉しそうでした。2学期も頑張りましょう!!

「一りん車」

画像1画像2画像3
2年生道徳「一りん車」 C 規則の尊重

あらすじ
 一輪車に乗ることが大好きな二人の児童が,次の休み時間にも使いたいために,一輪車置き場に返さず,体育倉庫の裏に隠しました。次の休み時間になって,二人は,秘密の場所から一輪車を出してきて思いっきり遊ぶことができました。翌日の朝会で先生が,一輪車を持って,「この一輪車が体育倉庫の裏に隠してありました。みなさんはどう思いますか。」と静かな声で言われました。まさきさんは,胸がちくりと痛くなって,ひでさんは,下を向いて困った顔をしていましたというお話です。

「一輪車をかくしたとき」
・一輪車をとられる…
・なくなるかも…
・あそべないといや…
・あそびたいから…
「先生の話を聞きながら」
・今どからは,ちゃんとかたづけておこう
・きまりをまもれなかった
・わるかった。いけないことをしたな
・おこられるな
・みんなにめいわくをかけた

「一輪車をかくしたとき」と「先生の話を聞きながら」の気持ちを比べて,「自分たちのこと」と「みんなのこと」ということに気付いていました。

きまりをまもるために,大じなことについてグループで話し合いました。
・きまりをわすれている人にちゅういする。
・やっていて,わるいと思ったら自分でやめる。
・やっていいことか,わるいことかを考え,みんなのことを考えて行どうする。
・トイレのスリッパのことで,次の人のことを考えた方がいい。
・みんなのことを考えて行どうする。
・使ったものは,みんなのことを考えてもとにもどす。
・人をきずつけない。
・人のことを思いながら注意する。
・自分のことだけでなく,みんなの気持ちを考えることが大切。
・きまりをまもることが,みんなのことを考えていること。
・きまりは,自分だけでなく,みんなにとって大事。

 みんなで使う物を自分さえよければよいという使い方をすることの問題について一人一人よく考え,みんなが気持ちよく生活できるようにしようと深い追究と豊かな学びがありました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
9/27 5年花背山の家宿泊学習1,運動部,スクールガードリーダー,放課後まなび教室,PTAコーラス
9/28 5年花背山の家宿泊学習2
9/29 5年花背山の家宿泊学習3
9/30 5年花背山の家宿泊学習4
10/1 5年代休日,放課後まなび教室
10/2 5年代休日
10/3 育成学級合同運動会(雨天決行),フッ化物洗口,3年食に関する指導,放課後まなび教室,PTAバレーボール
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp