京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up40
昨日:82
総数:245023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

5年生薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
伏見警察署のスクールサポーターによる薬物乱用防止教室がありました。
薬物に手を出してしまうと自分の将来の夢や幸せが失われることや自分の脳が破壊され,元に戻らないことなどの事実を知りました。
風邪薬などの医薬品を本来の目的以外の方法で使用することも薬物乱用にあたるようです。
年齢の若いうちからのお酒やたばこは,薬物に通じる入口であることも知りました。


合同な図形

画像1画像2画像3
5年算数「合同な図形」
目当て:長方形,平行四辺形の中から合同な三角形を見つけよう。
対角線を2本引いた長方形と平行四辺形の図の中から,合同な三角形をすべて見つけていく学習です。
三角形AEDに対して三角形CEB,三角形FGJに対して三角形HIJなど,合同な三角形を見つけていきました。
その時,対応する頂点に着目することがポイントです。

国語学習

画像1
画像2
見立てる「生き物は円柱形」,古典の世界,漢字の成り立ちです。


国土

日本の国土の広がりと領土,世界の中の国土,そして低い土地のくらしの学習をしました。

画像1

「かっとばせー!」

画像1画像2
5年体育「ベースボール」です。
「かっとばせー!!○○!!」チームのみんなからの応援です。
チームの特徴に応じた攻め方を考え,チームの特徴に合った作戦を立てて試合に臨んでいます。
勝利を目指して,正確にボールを打ったり,動きながらボールを投げたり受けたりしながら声を掛け合って取り組んでいます。
活動の振り返りでは,工夫や努力の大切さの気付きが見受けられます。

名画を鑑賞しよう

画像1画像2画像3
 火曜日の図工の時間に名画の鑑賞会を行いました。ルノワールの「手紙を書く女」スーラの「グランド・ジェット島の日曜日の午後」藤田嗣治の「自画像」などの作品を鑑賞しました。絵からどのようなことを想像したのか,どんなストーリーがあるのかなどを考えながら,それぞれの鑑賞を楽しみました。

メダカの学習

画像1画像2画像3
 5年生の理科はメダカの学習をしています。オスとメスの体のつくりの違いやたまごから子メダカになるまでの成長の過程を観察して学んでいます。班に配られたメダカに名前をつけて,メダカを可愛がっています。

小数÷小数

画像1
めあて:あまりの大きさを考えよう
ポイント:あまりの小数点は,もとの小数点のところにうつ
確かめ算をしています。

画像2

たしかめよう

画像1画像2画像3
5年生理科「天気の変化」
○天気の変化と雲の様子の関係について説明しよう。
・空全体を10とすると,雲の占める割合が0〜8の時は晴れで,9〜10の時はくもりや雨になる。
・雲の占める割合の量が1〜4が中ぐらいで,6〜8は多い,9〜10の時はくもり。
・雲は,西から東に流れ,雲の占める割合が0〜8は晴れ,9〜10は曇り。
・雲にはいろいろなものがあり,雨を降らせたり降らさなかったりする。
・天気の変化と雲の様子は,雲の動きや量に関係している。

 子どもたちは,これまで学んだことを駆使して自分の考えを整理し,自分の言葉で書きまとめ説明しています。

こいのぼり

5年音楽「こいのぼり」
めあて:曲の感じを生かして,情景を想像しながら歌おう。

1 グループ練習
2 発表
3 ふりかえり
「子どもたちが元気に育つように」という願いのこもった「こいのぼり」の歌です。

めあてに沿って,グループごとに歌い方の工夫を考えて練習しました。
そして,グループごとに発表し,聴いている人は感想を述べました。

「全員大きな元気な歌い方がよかったです」
「強弱よく,バランスが取れていました」
「3段目のmp(メゾピアノ)のやや弱くの歌い方がよかった」
「元気な声がとてもよかったです」
「口がよく開いて元気な大きな声で歌えているのがよかった」

一人ひとりがめあてを明確にもって,大変意欲的に学び合っていました。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/25 4年みさきの家保護者説明会,放課後まなび教室
6/26 フッ化物洗口,ALT,選書会準備
6/27 選書会,小中連絡会5校時5・6年授業参観,放課後まなび教室,PTAバレーボール
6/28 選書会,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
6/29 地生連パレード,自主防災研修会
7/1 委員会
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp