京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up76
昨日:73
総数:245366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

安全コーンの設置

画像1
画像2
画像3
 18日(金)に稲荷防犯推進委員会と地域委員さんとの協力で、校区の5か所に安全コーンを設置していただきました。子どもたちを安全に守るために、車の運転手さんにわかるように特に交差点に設置してもらいました。遠くからでも子どもたちの通学路で気を付けてくださいという思いで設置してもらいました。今後もPTA・地域と連携しながら子どもたちの安全に気をつけたいと思います。

造形教室

 PTA主催の造形教室が12日(土)の午前中に行われました。30名ほどの子どもたちが参加し、「プラ板づくり」をしました。各自2枚のプラスチックの板をもらい、家から持ってきた本のキャラクターを写したり、好きな絵を透明の板に描いていました。色などを工夫して出来た板をオーブントースターで熱し、2〜3cmほどの大きさの板になり、オリジナルのキーホルダーができました。みんな、うれしそうにカバンなどにつけて帰りました。
画像1画像2

英語部の発表

 部活動の英語部が中間休みに全校の子どもたちの前で発表しました。毎週水曜日の部活動の時間に練習してきた成果を披露しました。内容は「おおかみと子羊」で一人一人自分の役の言葉を英語でいっしょうけんめい覚えて劇を発表しました。
画像1画像2画像3

音楽部の発表

 部活動の音楽部が今まで練習してきた曲を全校のみんなの前で披露しました。まず「涙そうそう」の曲を合奏で、その後、合唱は「太陽にチャレンジ」「Great Power」(二部合唱)の二曲を歌いました。地域や保護者の方もたくさん参観され、子どもたちもいっしょうけんめい取り組んでいました。終わったあと、大きな拍手をもらい音楽部のみんなも満足した表情でした。
 
画像1画像2画像3

安全感謝の集い

画像1画像2画像3
 2日に「安全感謝の集い」を行いました。教育委員会から送られた感謝状を子どもたちの前でお渡ししました。本校は稲荷安心安全ステーションを中心に、12の地域の団体と地域の方、スクールガードリーダーの方が、子どもたちの安全を見守っていただいています。みんなで「ありがとう」という感謝の気持ちとこれからも見守りをおねがいしますという思いでお礼を言いました。代表の方から「みなさんの笑顔が毎日見られるのが一番です」というお話をしていただきました。

参観日

 1日今年度最後の授業参観・懇談会をおこないました。1年生は国語「いいこといっぱい1年生」2年生は「話し合い活動」3年生は社会「昔の道具の年表の発表会」4年生は「2分の1成人式」5年生は「スチューデントシティ交流会」6年生は算数「拡大と縮小」ろ組は「1年間よくがんばったね会」を行いました。1年間のしめくくりの学習で、みんないっしょうけんめい学習に取り組んでいました。
画像1画像2画像3

伏見人形づくり

画像1
画像2
画像3
 28日に3・4年生の子どもたちが伏見人形づくりの体験をしました。1620年ごろに作られはじめたといわれる伏見人形のお話を地域の方から聞いて、また500ほどの人形が飾られてある所を見学しました。学校にもどり、稲荷にふさわしいキツネの人形に絵付けをしました。みんな真剣にキツネの人形に色を塗っていました。細かいところは、つまようじで描いていました。地域の伝統産業にふれ、いい体験ができました。

あいさつ運動週間

 今日から一週間、代表委員会と6年生の子どもたちが、あいさつ運動に取り組んでいます。いつもより早く登校して、正門でみんなに「おはようございます」とあいさつをします。この取組で、学校がより明るく、お互い自然と「おはよう」「ありがとう」などのあいさつができればと思います。
画像1画像2

もちつき大会

画像1画像2画像3
 6(日)の午前中、稲荷社会福祉協議会主催の「稲荷ふれあいもちつき大会」が本校の校庭で行われました。あたたかく晴天の下で、子ども・保護者・地域の方たちがたくさん参加されて、にぎやかなもちつき大会となりました。6年生は一緒にお手伝いをし、他の学年の子どもたちももちをつきました。つけたおもちはきな粉やぜんざい、あんこもちなどにしておいしくいただきました。食べた後は、地域の人やおうちの人に教えてもらいながら、はねつきやこま回し、けん玉をして楽しい交流の時間となりました。

栄養カルタ

 給食感謝週間に合わせて、健康委員会の子どもたちが栄養カルタを作成しました。どういう食べ物にはどんな栄養があるのかなどわかりやすく、ていねいな絵の描かれてあるカルタができていました。それを今週から各学年の子どもたちがカルタとりで楽しみました。しんぱん・ルール説明・判定は健康委員会が中心となり、どの学年も楽しんでみんな一枚でも多く札をとろうとがんばっていました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp