京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up49
昨日:82
総数:245032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

今日の学校

画像1
5月8日(金)今日の学校です。
昨日のジュニア京都検定の答え合わせです。

<問題1>
「青と」とも呼ばれ,辛みがなく,天ぷらや煮物など,幅広く料理に使われる
京野菜は,次のうちどれでしょう?
1 伏見とうがらし 2 賀茂なす 3 九条ねぎ
正解 1の伏見とうがらしです。
  3年生は,「京野菜」について学習するので,
 「京野菜」について調べてみるのもいいですね。 

<問題2>
かって平安京の真ん中を南北につらぬいていた「朱雀大路」は,
現在も通りとして残っています。それは次のうちどれでしょう?
1 西大路通 2 千本通 3 烏丸通り 4 その通り
正解 2の千本通りです。
  4と答えた人はいませんね!?
  また地図帳で,確認してみてください。

<問題3>
日本三大祭の一つで,毎年7月1日から1ヵ月にわたり行われ,
「コンチキチン」のお囃子でも知られる京都のお祭りは,
次のうちどれでしょう?
1 祇園まつり 2 時代まつり 3 葵まつり 4 あとのまつり
正解 1の祇園まつりです。
  この機会に,地域のお祭りについて調べてみるのもいいですね。 

今日の学校&自主学習のすすめ

画像1
画像2
5月7日(木),暖かな春の日になりました。
今日は,担任が課題を持って,家庭訪問に伺いました。
以前までは,前学年の復習が中心でしたが,
今回からは,現学年の予習を進めるようになっています。
算数など,お知らせしたサイトをうまく活用していただき,
取り組んでいただけたらと思います。

毎日,カメラのレンズを通して,
校内の花を撮影するようになりました。
作られた色でなく,自然でありながら美しい花の色に感動しています。

さて,久しぶりの自主学習のすすめです。
今回は,5・6年生,高学年が対象です。
5・6年生は,ジュニア京都検定というのを秋ごろに受検します。
京都の子どもたちが,自分の地域の良さをどれだけ知っているか,
検定という形で行います。
自分で,このテキストを読みながら,問題をつくってみてください。
どの教科でもそうなんですが,分かっていないと問題はつくれません。

<問題1>
「青と」とも呼ばれ,辛みがなく,天ぷらや煮物など,幅広く料理に使われる
京野菜は,次のうちどれでしょう?
1 伏見とうがらし 2 賀茂なす 3 九条ねぎ
ヒント 学校の前にお店があるね!

<問題2>
かって平安京の真ん中を南北につらぬいていた「朱雀大路」は,
現在も通りとして残っています。それは次のうちどれでしょう?
1 西大路通 2 千本通 3 烏丸通り 4 その通り
ヒント 意外と道はばは,せまいです。
* この問題は,よく出されます。

<問題3>
日本三大祭の一つで,毎年7月1日から1ヵ月にわたり行われ,
「コンチキチン」のお囃子でも知られる京都のお祭りは,
次のうちどれでしょう?
1 祇園まつり 2 時代まつり 3 葵まつり 4 あとのまつり 
* 今年,新型コロナウィルスのため,山鉾巡行が中止になりました。

今日の学校

画像1
今日から,5月になりました。
5月1日(金),今日の学校です。

職員室では,5月7日(木)に家庭訪問に行くための準備を
各先生たちは,しています。
届ける封筒の中身を見ると,理科の観察セットを入れている
学年もありました。
封筒の中身,楽しみにしていてください。
今回は今まで取り組んだ課題を持って帰ります。
ポストに入れておいてください。
また,校長先生が紹介した自主学習に取り組んだ人は,
それも一緒に入れておいてください。
うまく受け渡しができない場合は,学校に私書箱を設置したので,
お家の人に届けてもらってください。

さて,大型連休はどのように過ごしますか。
校長先生も出かけられないので,どうしようかと考えています。
浮かんできたのは,

家でゆっくり過ごす。

家や自分の部屋の掃除をする。

自分の趣味の時間にする。

長いお話の本を読む。

みなさんも,家庭学習をちょっとお休みして,
ゆっくり過ごしてください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/15 学習相談日の電話連絡
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp