京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up76
昨日:73
総数:245366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

5年 国語 たずねびと

 原爆供養塔納骨名簿にあった自分と同じ名前,同じ年齢の女の子。そのポスターを見つけるところから物語はスタートします。その子を探して,広島へ。原爆ドームや平和祈念資料館,追悼平和祈念館,そして供養塔で会ったおばあさんから戦争についてたくさんのことを知ります。

 消えてしまった町,名前でしかない人々,名前でさえない人々,数でしかない人々,数でさえない人々…。【教科書からの引用です。子どもたちは,とても心に残ったようです。】

 子どもたちも物語を通して,日本で起きたおそろしいことをずっと忘れないようにいてくれたら,世界中のだれも二度と同じような目に合わないですむのかもしれません。

5年 フラッグ体操開始!

 水曜日から始まったフラッグ体操!5年生はフラッグデビューです!今日は2回目でしたが,前回の動きもしっかり覚えていました。そして,複雑な動きもどんどんできるようになってきています!2曲目に突入したので,来週は2曲目の完成と3曲目に入っていきたいと思います!みんなで頑張ろう!!!
画像1
画像2

ストローであそぼう 「友だちのすてきを見つけよう」

画像1
先日の参観日に見ていただいた「ストローであそぼう」の作品を,みんなで鑑賞しあいました。実際にストローを動かしたくなる作品ばかりでしたが,そこはぐっとがまんして,すてき見つけをがんばっていました。細かいところまで,よく見てすてきを見つけることができていました。

お話の絵がすばらしい(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生は,今,図画工作で「お話の絵」に取り組んでいます。
絵の中には,いろいろな動物がかかれています。
その中で,チョウをかいている子どもたちがいます。
そのチョウの羽の模様が素敵です。
完成が楽しみです。

全体で動きをそろえる難しさ(5・6年)

画像1
画像2
画像3
9月25日(金),今日も体育科学習発表会へ向け,
低・中・高学年ごとに練習をしました。

高学年の「フラッグ体操」はいよいよフラッグを持って,
動きをそろえます。
今日は,一列ごとにずれて旗をそろえる体型も練習しました。
列ごとにぴったり動きがそろうと実にきれいです。

がんばれ5年生 6年生!



感嘆符 マスクの寄贈 ありがとうございました。

画像1
コロナ渦の中,
地域の方やPTA会長さんの方から,
不要になった政府支給のマスクを学校に寄付したいと申し出がありました。
本日まで,直接持参いただいたり,
学校に設置した箱に入れていただいたりして,
政府支給のマスクが25セット
学校から支給したマスクが32セット集まりました。
また,もしもの時に備えて
学校に保管しておきます。
寄付していただきましたみなさま,
ありがとうございました。

あったらいいな こんなもの発表会

画像1
今日はようやくグループの中で発表会をしました。友達の発表に対して質問や感想を返しながら,お互いの発明品を交流することができました。最後に,「この発明が素敵だと思った作品を紹介してみよう」と伝えたところ,たくさんの子どもたちが手を挙げてくれました。私も本当にほしいなあと思える発明があって,子どもたちのやわらかい発想に感心しました。

ちなみに私が心からあったらいいなと思うものは「さがしもののありかをこっそり教えてくれるマシーン」です。
画像2

☆ありがとうございます☆

画像1
画像2
画像3
 みなさんが,コツコツと集めてくださったベルマークで,学校のラミネーターを購入していただきました。掲示物を透明フィルムでコーティングして丈夫にしたり,長持ちさせたりしてくれるもので,とても重宝するものです。
 今日は,PTAを代表して,会長とベルマーク担当の学級委員長にお越しいただき,贈呈式を行いました。
 子どもたちと,大切に使わせていただきます。
 ありがとうございました。

体育科学習発表会へ向けて 低学年も始動(1・2年)

画像1
画像2
画像3
9月24日(木)の午後,1・2年生が団体演技
「花笠音頭」の練習をしました。
先生の踊りに合わせて,今日は2つのパターンの練習です。
最初は,ゆっくりとテンポを取りながら,
最後は,音楽に合わせて速いテンポを練習しました。

1・2年生は,新型コロナで苦しい時,
私たちの踊りで花を咲かせてほしいというおもいで,
この踊りを選んだそうです。

1・2年のみんな
ステキナ花が咲くよう,しっかり練習してください。

友だちの良さを認める(2年)

画像1
画像2
画像3
2年生は,「あったらいいなこんなもの」という国語の学習で,
実際にあったらいいなと思うものを絵と文で表現しました。
この日は,グループの中で発表しあい,
誰の発表がよかったか,どうしてよかったか,
友だちの良さをたくさん見付けていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事等
10/1 食に関する指導(4年),研究提案授業(1年)
10/2 SC,SSW

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp