京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up6
昨日:142
総数:243583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆3月26日(火)から春休みです。離任式は、28日(木)10時30分から行います☆☆☆

けいさんかあどを 使って その2

画像1
昨日は一人で計算カードを使って計算練習をしました。
そして,今日は二人組で計算カードを使って,問題を出し合って楽しみながら計算練習をしました。

1年体育 むしになって パート2

画像1画像2画像3
 今日の体育科「むしになって」は,グループ活動を行いました。各グループに配られたお題カードをめくり,そのカードに書かれていた条件の虫になります。ただ虫になるだけでなく,今回はグループで動きを相談します。ソーシャルディスタンスをとりながら,意見を出し合い,そしてみんなで動きを試してみます。一人で考えるよりも,色々な考えが出てきました。

 例えば,ちょうも,ただ飛んでいるだけでなく,花に止まっているちょうを表現したり,いも虫の動きを細かく研究したりと,本物の虫に近づいていて,前回よりもレベルアップした「むしになって」でした。

さびしい気持ちとうれしい気持ち

画像1
今日,給食室前で1年生の給食当番を待っていると,
つばめがいなくなっていることに気づきました。
昨日まで,ピーピーとよく鳴いていました。
他の教職員に聞くと,今朝は1匹いたそうです。
みんな無事に巣立っていったようです。

少しさびしいですが,
大きくなって巣立ったこと,うれしいですね!

今日の授業の様子2

画像1
画像2
画像3
4年生は,算数で垂直と平行について,学習していました。
気付いたことを2人組で交流しています。

5年生は,植物に日光を当てた場合と当てない場合,
肥料をやった場合とやらない場合の違いについて観察していました。

6年生は,算数の学習で,
逆数について自分で求めた方法を2人組で交流していました。
前にもお伝えしましたが,「ソーシャルディスタンス」を意識して,
2人組の活動も入れています。

今日の学校の様子1

画像1
画像2
画像3
7月8日(水),朝,携帯メールとホームページでお知らせしたように,
京都市に大雨洪水警報が発令され,いくつかの地域では避難勧告や指示が出されました。
現在,熊本県では大きな被害が出ています。
被災されました皆様には,心からお見舞い申し上げます。
大きな被害が出た「日吉市」は,温泉街で,
新型コロナウィルスの関係で,ずっと旅館やホテルが休業していました。
やっと,開業を始めた,その矢先の災害でした。
関係者のお気持ちを考えると,本当につらくなってしまいます。
1日も早い復興を願っています。

さて,そのような中,
子どもたちが登校するころには,雨もやみ,
空も明るくなってきました。
いつも通り元気よく,あいさつを交わしながら,
今日も学校生活を始めることができました。

ろ組では,交流学習の時の持ち物について考えました。
これから,自分でカードを貼って,
持ち物を確認してから交流に行くことになりました。

1年生は,国語で小さな「や」や「よ」の入った
言葉を考えました。

2年生は,算数の筆算の仕方の学習でした。


本日の登校について

おはようございます。現在,大雨・洪水警報が発令されていますが,授業は通常通り行います。なお,昨日からの雨で河川や用水路の増水が考えられますので,登校時十分注意して登校するようにしてください。
また,最近,登校時刻より早く登校する児童が増えてきました。登校時刻を守って登校できるよう,お声かけください。よろしくお願いします。

もっと,もっとという気持ち

7月7日,今日は七夕です。

もっとこんなものがほしい…

もっとこうなりたい…

という気持ちも大切

そのもっとがすぎてしまうと,

「金色の魚」のおばあさんのようになってしまう…

心のブレーキ どうコントロールしていくかが大切なのかもしれませんね。


子どものふりかえりから…

『よくばりすぎると本当の自分が見えなくなる』

その通りだなと思いました。
画像1

9999876543210 13ケタの数を作ろう!

画像1画像2
一億をこえる数の学習もまとめの時期となってきました。

月曜日の算数では,0〜9の数を使って13ケタの数をつくる

ということをしました。

位カードに13ケタの数を書き,

となりの人と見せ合って いざ,勝負!

どちらが大きい数を書いているか

最後まで残るのはだれか,みんなドキドキしている様子でした。

「小さい数を作るとしたらどうなる?」

という問いかけによく考え,

同じ数を書く子が何人もいていました。

7兆・・・から始まる1番大きな数
3兆・・・から始まる1番小さい数

などお題を決めて楽しんでいた子どもたちです。

てきぱき おそうじ!

先週あたりから,週に数回の放課後そうじを始めました。まだ今のところ,子ども達でできることは,ほうきと机はこびだけです。でも1年生と比べると,どんどん自分たちで進められるようになっていて,見ていて気持ちいいのです。机運びの仕事が終わったら,本棚を整理したり,ちょっとゆがんでいる机をきちんと印に合わせて並べなおしてくれたりと,あっという間に教室そうじを仕上げてくれる子ども達です。
画像1

けいさんかあどを使って

画像1
画像2
たし算の学習にも随分慣れてきました。
今日は,たし算の」「けいさんかあど」を使って,たし算の練習をしました。
カードをめくって答えがあっていると,嬉しそうにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/21 給食終了,まなび教室終了
7/22 午前中授業,個人懇談会1
7/23 海の日
7/24 体育の日

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp