京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up46
昨日:82
総数:245029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

なかよし だいさくせん

画像1
学校探検で学校の教室については詳しくなってきた1年生。
次は,学校の先生と仲良くなろうということで,「なかよし だいさくせん」が始まりました。休み時間にカードを持って先生にサインをもらっています。いろんなサインをもらってうれしそうにしていました。

5年 生き方探究パスポートについてのお願い

今年度より全国の小・中・高・義務教育学校で『キャリアパスポート』の運用が開始されることとなりました。京都市は,『生き方探究パスポート』をいう名称に変えています。子どもたちが自分を見つめ,なりたい自分に向かっていくことがねらいです。
 保護者の方に,『5年生の今』を未来に残すお手伝いをしていただけたらと思います。子どもたちがもって帰っているファイルに「まわりの大人から」という欄があります。そちらにお子さんへのメッセージを書いていただきたいです。明日のおたよりに詳しく載せていますのでご確認いただけたらと思います。
画像1

5年 明日ジョイントプリグラムの範囲を配ります

明日ジョイントプリグラムの範囲を配付します。第一回目は,2学期になりますので,なくさないように保管をお願いいたします。また,今年度は,新型コロナウイルスの影響で,実施日が変更になっていますので,ご確認ください。
画像1
画像2

5年 国語 言葉の意味がわかること

今日は,「言葉の意味がわかること」という説明文を読んで,自分の意見をまとめることに挑戦しました。筆者の考えや例示に共感するか,疑問をもったかということと,その理由です。以前の「見立てる」の学習のときは,自分の考えをもち,その理由を述べるということに苦戦する様子もありましたが,回数を重ねるごとに意見をまとめることも発表も上手にできるようになりました。
画像1

朝がくると

画像1
4年生の前の廊下を歩いていて,
掲示物に,まど・みちおさんの
「朝がくると」のワークシートがはってありました。
担任の先生に聞くと,道徳の学習であつかったそうです。
私は,てっきり国語の「詩」の学習かと思っていました。
でも,この詩を改めて読んでみると,
道徳的価値がすごくあるなと思います。

 朝がくると
  まど・みちお
朝がくると とび起きて
ぼくが作ったのでもない
水道で 顔をあらうと
ぼくが作ったのでもない
洋服を きて
ぼくが作ったのでもない
ごはんを むしゃむしゃたべる
それから ぼくが作ったのでもない
本やノートを
ぼくが作ったのでもない
ランドセルに つめて
せなかに しょって
さて ぼくが作ったのでもない
靴を はくと
たったか たったか でかけていく
ぼくが作ったのでもない
道路を
ぼくが作ったのでもない
学校へと
ああ なんのために

いまに おとなになったなら
ぼくだって ぼくだって
なにかを 作ることが
できるように なるために

私は,新型コロナウィルス感染拡大防止で休校の時,
ホームページや学校だよりで,
スーパーマーケットに買い物に行った時のことを書きました。
「ステイ ホーム」で家にいなければいけない時,
スーパーに行けば,ほしいものはすべて買えました。
私たちが家で自粛している間も,
食品を届けるため,あらゆる人が努力していることに感心し,
感謝しました。
このまど・みちおさんの詩は,いろいろなことを考えさせてくれます。
まどさんは,私が尊敬するすばらしい詩人です。


そうごうゆうぐ 3階デビュー

画像1
2年生になって,やってもいいことの一つが「総合遊具の3階に上がれること」です。クラスの中には,その日を心待ちにしている子たちも多かったのですが,ようやく今日の体育の時間に全員でおためしができました。もちろん高いところがとても苦手な子たちもいますから,「絶対無理はしないこと。」という約束をして,順番に挑戦していきました。
最初はあまりの怖さに,思わず涙がこぼれてしまう子たちもいたのですが,その怖さを必死で乗り越えて,1回上がれるようになると,一気に表情に自信が表れて,もう一回やってみる姿は,私も本当にうれしい瞬間です。まだ3階まではいけなかったけれど,まずは2階の高さを一生懸命練習する子もいて,周りからは,自然と応援も声も上がっていました。今日の昼休みは運よく低学年が運動場の割り当てで,大喜びで総合遊具にかけていく子ども達でした。
画像2

Good morning!

画像1
画像2
 外国語活動では,さまざまな国のあいさつを知り,

 時間帯によってあいさつの種類が様々があることを知りました。

 少し距離をとってのペア学習では

 時計を持って 

 「この時間だったらどう言うかな?」ということを考えながら

 伝え合いました。

 次は,好きなことを聞きあいます。

にこにこパワー全開

画像1画像2
 係活動に力を入れる4年生!
 
 昨日は誕生日係からのステキなプレゼントが

 4・5・6月生まれの人に渡されました。

 みんなにこにこパワー全開でがんばっています。

算数 いろいろな かたち

画像1
画像2
画像3
算数では,みんなが集めた箱を使って学習をしました。
箱の形で仲間分けをしたり,箱の形を写しとって絵を描いたりして,楽しみながら学習を進めることができました。
箱集めへのご協力ありがとうございました。

アサガオも元気です

画像1
画像2
元気いっぱいに過ごしている1年生。
その1年生に負けないくらい元気なのがアサガオです。
今日は,そんな元気に育っているアサガオの観察をしました。
みんなが毎日しっかり水やりを頑張っているおかげか,はっぱもどんどん増えて,つるもぐんぐん伸びています。
子ども達は,これから花が咲くのを楽しみにしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
7/14 ALT,保健の日
7/15 学校安全日,ALT
7/16 食に関する指導(ろ組)
7/17 SC

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp