京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:73
総数:245291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

【6年】You Tubeデビュー!?

画像1
画像2
画像3
昨今,伏見稲荷大社が海外観光客に人気を博し,多くの旅行者が訪問する人気スポットとなった稲荷学区。昨年度は本校4年生(現5年生)と「伏見稲荷周辺の住みよいまちづくり会議」がコラボして総合的な学習の時間に取り組み,問題となっていた「オーバーツーリズム」の問題(ゴミ・マナー・交通問題など)に取り組みました。

 しかしながら,コロナウィルスにより世界は一変。稲荷の町も随分と観光客が減り,活気がなくなっています。こうした状況を「まちづくり会議」では,稲荷の本質を発信する機会ととらえ,『公式YouTubeチャンネル』で伏見稲荷に関係する著名人や地域の方のメッセージ動画を配信する計画だそうです。そして,本校6年生が稲荷大社お膝元の本校代表として声をいただきました。
 総合的な学習の時間「いいよね いなり」のテーマとして「アフターコロナの稲荷」を見据えながら,この企画に参加しようと考えています。

今日は,『稲荷のおすすめ』を子どもたちが考え,動画で発信する練習をしました。
来週,改善点を話し合い,さらに良いものになればいいですね。

1年体育 とびあそび

画像1
画像2
画像3
 今日は,体育館で「とびあそび」をしました。

 4つの場を作って,とびあそびをしました。
 1の場は,ケンステップを使ったケンケンパーです。みんな,リズムよくケンケンパーができました。
 2の場は,箱おばけの場です。箱を上手に跳び越えます。「おばけを踏んだら,大変だ!」と,みんな楽しみながら跳びました。
 3の場は,跳び箱の1段目を使った,山の場です。「こんなん,簡単!」とポンポンとリズムよく跳び越えるみんなでした。
 4の場は,川の場です。大繩を川に見立てて,川跳びをしていきます。「落ちたら,川の中だよ〜!がんばれ〜!」とみんなで応援したり,励ましたりしながら活動できました。

今日の授業の様子

画像1
画像2
画像3
今日も各学年の授業の様子を見て回りました。

1年生は,国語で「鳥のくちばし」の単元でした。
鳥のくちばしには,いろいろな形があります。
どうして,いろいろな形があるのか,
次の時間に読み取っていきます。

4年生は,外国語活動の時間でした。
好きなものを伝え合おうというめあてで,
まず音声を聞いて,登場人物の好きなものを聞き取りました。
けんだまとドッジボールでした。
次に,担任の先生の好きなもの,そうでないものを聞きました。
担任の先生はジョギングが好きだと言っていました。
そこで,子どもたちも自分の好きなもの,そうでないものをまず書いて,
発音しました。
苦手なものは,なすびが多いのにびっくり。
そういえば,今日の給食はニシンナスです。
4年生のみんな,食べられたかな!?

6年生は,税金と議会の関係をまとめていました。
議会には,本会議があり,そこで税金をどのように使うのか
話し合っていることを市議会の動画を見て確かめました。

【6年】遅くなったけど,入学おめでとう!

画像1
画像2
コロナウィルスによる休校の影響で,「1年生を迎える会」ができていない1年生に,最高学年として何かできないか・・・?

と,いうわけで1年生みんなの似顔絵を丁寧に描き上げ,ひとつのおめでとうポスターに仕上げて,プレゼントしました。

初めての6年生らしい仕事に,子どもたちも何だか嬉しそうでした。
自分たちでセリフや渡し方も考えて,気持ちのこもった贈り物になったと思います。
1年生たちも『あ〜,ぼくの顔あった〜!!』と嬉しいリアクションをしてくれました。

色々と,例年通りにいかない事もありますが,稲荷の絆が変わらずです♪

なかよし だいさくせん

画像1
学校探検で学校の教室については詳しくなってきた1年生。
次は,学校の先生と仲良くなろうということで,「なかよし だいさくせん」が始まりました。休み時間にカードを持って先生にサインをもらっています。いろんなサインをもらってうれしそうにしていました。

5年 生き方探究パスポートについてのお願い

今年度より全国の小・中・高・義務教育学校で『キャリアパスポート』の運用が開始されることとなりました。京都市は,『生き方探究パスポート』をいう名称に変えています。子どもたちが自分を見つめ,なりたい自分に向かっていくことがねらいです。
 保護者の方に,『5年生の今』を未来に残すお手伝いをしていただけたらと思います。子どもたちがもって帰っているファイルに「まわりの大人から」という欄があります。そちらにお子さんへのメッセージを書いていただきたいです。明日のおたよりに詳しく載せていますのでご確認いただけたらと思います。
画像1

5年 明日ジョイントプリグラムの範囲を配ります

明日ジョイントプリグラムの範囲を配付します。第一回目は,2学期になりますので,なくさないように保管をお願いいたします。また,今年度は,新型コロナウイルスの影響で,実施日が変更になっていますので,ご確認ください。
画像1
画像2

5年 国語 言葉の意味がわかること

今日は,「言葉の意味がわかること」という説明文を読んで,自分の意見をまとめることに挑戦しました。筆者の考えや例示に共感するか,疑問をもったかということと,その理由です。以前の「見立てる」の学習のときは,自分の考えをもち,その理由を述べるということに苦戦する様子もありましたが,回数を重ねるごとに意見をまとめることも発表も上手にできるようになりました。
画像1

朝がくると

画像1
4年生の前の廊下を歩いていて,
掲示物に,まど・みちおさんの
「朝がくると」のワークシートがはってありました。
担任の先生に聞くと,道徳の学習であつかったそうです。
私は,てっきり国語の「詩」の学習かと思っていました。
でも,この詩を改めて読んでみると,
道徳的価値がすごくあるなと思います。

 朝がくると
  まど・みちお
朝がくると とび起きて
ぼくが作ったのでもない
水道で 顔をあらうと
ぼくが作ったのでもない
洋服を きて
ぼくが作ったのでもない
ごはんを むしゃむしゃたべる
それから ぼくが作ったのでもない
本やノートを
ぼくが作ったのでもない
ランドセルに つめて
せなかに しょって
さて ぼくが作ったのでもない
靴を はくと
たったか たったか でかけていく
ぼくが作ったのでもない
道路を
ぼくが作ったのでもない
学校へと
ああ なんのために

いまに おとなになったなら
ぼくだって ぼくだって
なにかを 作ることが
できるように なるために

私は,新型コロナウィルス感染拡大防止で休校の時,
ホームページや学校だよりで,
スーパーマーケットに買い物に行った時のことを書きました。
「ステイ ホーム」で家にいなければいけない時,
スーパーに行けば,ほしいものはすべて買えました。
私たちが家で自粛している間も,
食品を届けるため,あらゆる人が努力していることに感心し,
感謝しました。
このまど・みちおさんの詩は,いろいろなことを考えさせてくれます。
まどさんは,私が尊敬するすばらしい詩人です。


そうごうゆうぐ 3階デビュー

画像1
2年生になって,やってもいいことの一つが「総合遊具の3階に上がれること」です。クラスの中には,その日を心待ちにしている子たちも多かったのですが,ようやく今日の体育の時間に全員でおためしができました。もちろん高いところがとても苦手な子たちもいますから,「絶対無理はしないこと。」という約束をして,順番に挑戦していきました。
最初はあまりの怖さに,思わず涙がこぼれてしまう子たちもいたのですが,その怖さを必死で乗り越えて,1回上がれるようになると,一気に表情に自信が表れて,もう一回やってみる姿は,私も本当にうれしい瞬間です。まだ3階まではいけなかったけれど,まずは2階の高さを一生懸命練習する子もいて,周りからは,自然と応援も声も上がっていました。今日の昼休みは運よく低学年が運動場の割り当てで,大喜びで総合遊具にかけていく子ども達でした。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/29 委員会活動5・6年
学校運営協議会
7/2 食に関する指導(3年)
7/3 SC

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp