京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up47
昨日:142
総数:243624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆

【6年】生き方探究パスポート〜ご協力のお願い〜

変化の激しく,予測困難な時代を迎え「キャリア教育」の重要性がますます高まっています。これを受け,令和2年度から全国全ての小・中・高等学校(私立・国立含む)で「キャリア・パスポート」の運用が開始されました。

京都版はこれを『生き方探究パスポート』と呼んで,本年度から取り組みます。小学生から高等学校を通じて,子どもが自分の「今の状況」を考え,「どんな自分になりたいか」そして,「そのためにどんな風にがんばるか」を考える機会とします。
来週,このパスポートのファイルを持ち帰りますので,ご家庭で子どもと「将来の自分」について話し合う機会にしていただき,最後の欄に一言くださいますようお願い申し上げます。
画像1

始まりました!

画像1画像2画像3
4年生全員がそろいました。

昨日ぶりの人もいれば,2カ月ぶりの人もいましたね。

楽しくみんなで給食を食べたり,学習することができました。

今日から音楽の学習も始まりました。音楽を聴いてどんな感じがするか

みんなで意見を伝え合いました。

【6年】自分を描こう

画像1
画像2
画像3
図工で自画像に挑戦しました。
まずは,自分の顔の輪郭はどんな形だろう?
目は?鼻は?口は・・・?

自分の顔写真をじっくり見ながら下描きをすすめました。
顔ができたら,体は少しデフォルメをしてユニークに仕上げます。

来週は絵具やパスを使って,色を入れていきます♪

特徴をしっかり捉えた顔たちの完成,今から楽しみですね。

えがおの わ

2年生みんなそろって,出発できました!子どもたちの中には,「えーっ,あしたもみんないっしょなん?」と周りに確かめている子もいて,それほど,今回の休校は,みんなにとって大きな出来事だったんだろうなと感じました。

さて,1時間目にようやく学級目標をオープンすることができました!
まず子どもたちに「何が入ると思う?」とたずねたところ,5,6人の子たちが予想を発表してくれたのですが,その中に大正解がありました。

「やさしさ」「元気」「あきらめないでがんばる」の三つのわを集めて「みんながえがお」の大きなわをめざしていこうという話をしました。みんな がんばろうね!
画像1

ホウセンカをかんさつしたよ

画像1画像2
理科の学習で ホウセンカの かんさつをしました。

葉の形を よーく見てみると… ギザギザが あることに 気づきました。

よく 気づきましたね!

そのあと 植えかえをしました。

これから どう 成長をするのか たのしみですね。

しっかり かんさつして いきましょうね!

全員集合(4・5・6年)

画像1
画像2
画像3
4年生は,理科の授業で,
「天気によって1日の気温の変化」について考えていました。
晴れ,くもり,雨によって,気温は違うのか話し合いました。

5年生は,外国語の授業で,
「ハ〜イ」という言葉の言い方から,
どんな気持ちを表しているのか,8つの中から当てるゲームをしていました。

6年生は,ちょうど委員会を決めていました。
計画,図書,環境,放送,健康の5つの委員会から一つを選んでいました。
6年生のみなさん
学校の中心として,委員会活動での活動をしっかりがんばってください。



全員集合2(2・3年)

画像1
画像2
2年生は,今年度から始まる「キャリアパスポート」を書いていました。
今の自分のいいところ
得意なこと
好きなものなどを書き込んでいました。
学年末に振り返ります。

3年生は,学級目標を話し合った後,
係活動について意見を交流していました。

全員集合1(ろ組・1年)

画像1
画像2
6月12日(金)ようやく全員がそろって,学習ができる日がやってきました。
この日まで,本当に長かったです。

ろ組では,ちょうど朝の会の最中でした。
1日の時間割を確認したり,給食の献立を確認したりしていました。

1年生は,国語で「はなのみち」の学習で,
さしえから,季節を考えていました。

1日おき登校 南グループ 4日目

画像1画像2
1日おき登校 南グループ 4日目

南グループの1日おき登校も終わりました。

社会の授業は地図帳を使って「わたしはだれでしょう?」をしました。

地図をじっくり見ながら,

「それは,北にありますか?」

「その国は,オーストラリアよりも大きいですか?」

など,答えにせまる質問を社会で学習する言葉をつかいながら

聞くことができました。

国語の白い帽子の4場面は

『ミステリーファンタジー 解き明かされた謎』

という題名をつけました。

ボールをつかって

画像1
「今日は 体育ができる!」といううれしそうな子どもたちの声が,昨日も今日も朝から聞かれていました。いろいろと制限のある中で,最初の体育は,リトミックとボール遊びとなわとびをしました。長いお休みの間に,家でなわとびをしていた子たちの中には,二重とびがぐんと上手になっていたりして,うれしい姿が見られました。

一人1個のボールを使うボールあそびでは,今年TTで2年生の体育に入って下さる松生先生に,楽しい活動を教えてもらって,一生懸命に挑戦していました。また次回も続けてやりたいと思います。

さて,分散登校日も今日で終了。いよいよ明日は全員集合です!ようやく,2年生の学級目標の発表です。みんな,かくれている言葉には何が当てはまるのかを,考えて登校してください。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/12 ステップ4(全校児童登校 終日授業)
6/15 通常授業開始
6/16 放課後まなび教室開始
6/17 学校探検(1・2年)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp