京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:74
総数:245443
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

6月4日 登校日(2・3年)

画像1
画像2
2年生は,「ひょうとグラフ」のテストの後,
「じこく」と「じかん」の学習をしていました。
家を8時に出ました。学校に8時23分に着きました。
登校するのに何分かかるのというのを考えていました。

3年生は,10や0のかけ算です。
九九を使って,10倍を求める方法を考えていました。

6月4日 登校日(ろ組・1年)

画像1
6月4日(木)は,北グループの登校日でした。

先日,お知らせしましたように,
登校時刻より,早く登校してしまう児童がいました。
少しずつ減ってきていますが,
まだ早く来て,校門付近で待っている子どもたちがいますので,
今一度,お家を出る時間の確認をお願いいたします。

今日の学習の様子です。
ろ組は,絵カードで,ものの名前など「ことば」の学習をしていました。
難しい「ことば」もたくさん知っていました。

1年生は,口の形に気をつけて,
発音の練習をしていました。
「あ」「い」「う」「え」「お」の口の形を意識するのですが,
担任も子どもたちもマスクをしています。
それでも,一生懸命練習していました。
画像2

久しぶりの授業!

画像1
昨日,今日の二日間で1回目の分散登校日が終わりました。久しぶりの授業,しかも少人数で,初めのうちはちょっと勝手が違う様子の子ども達でしたが,授業が進むにつれて,いつもの感じがもどってきたようでした。

1時間目の国語は「ふきのとう」の学習でした。お話の順番にそって,登場人物を確かめてから,プリントに書き込んでいた「自分ならどの役になって音読がしたいですか?」という部分を一人ずつ発表していきました。みんなそれぞれ,その役の言葉や様子を手がかりにして,「こんなふうに読みました。」という素敵な意見が出せていました。

それと「ふきのとう」で出てきた新しい漢字の中で,特に書き間違いが,目立っていた「書」「読」「南」「春」の確かめもしました。

2時間目の算数は「ひょうとグラフ」の学習をしました。バラバラのものを整理する方法として「ひょう」や「グラフ」はとてもわかりやすいことがみんなしっかりと分かっていました。

2時間だけでしたが,やっぱり気がはっていたのでしょう。帰りの用意をしている頃は「ほっと」した表情の子ども達でした。


こんな感じで,家庭で取り組んできたプリントを生かしながら,4月からの学習を確かめていこうと思います。

明日からは4時間になります。北がわのみなさん,明日は「ミニトマト」のたねのかんさつをしますよ!もうじ分だけのお名前はきめられましたか?
あしたまでに,考えてきてくださいね。たのしみです。
画像2

1日おき登校 1日目 ≪南グループ≫

画像1画像2画像3
1日おき登校 1日目

南グループの人も 4時間目までよくがんばりました。


1時間目 国語 「春の詩」

「くも」は蜘蛛?雲?どちらなのか。みんなで語り合いました。

いろいろな読み方ができて 詩っておもしろいですね。


2時間目 算数 「角の大きさ」

算数の時は「度」ではなく「°」の記号をつかっていきましょう。


3時間目 社会 「わたしたちの京都市」

わくわく・どきどき県庁所在地クイズをしました。


4時間目 理科 「季節と生物」

ツルレイシの種や子葉が出た様子を観察しました。


国語の時間に意見がたくさんでました。

もっとそれぞれの意見が聞きたかったなと思っています。

同じ詩を2日間学習していますが,意見はさまざまです。

次は「白いぼうし」ですね。

北グループの人は明日に備えてしっかり音読してきてくださいね。 

都道府県クイズ パート16

画像1画像2
≪都道府県クイズ 最終回≫

46 桜島は,(     )にある活火山だ。


47 (    )の海では,サンゴが見られる。


都道府県クイズも今日で最終回です。


●都道府県クイズ パート16●

43 熊本県   44大分県   45宮崎県  でした!

今日の学校

画像1
画像2
画像3
6月3日(水),今日は南グループの登校日でした。
管理用務員さんが,
「あじさいがきれいに咲いてますよ!」
と,言っておられたので,
カメラを持って行ってみました。

もう6月,あじさいの季節ですね。

学校園がとてもきれいになっていました。
管理用務員さん,ありがとうございます。
ちなみに,抜いた花(百日草)の種を取ってもらって,
また来年種をまいてもらいます。

ステップ2 低学年の様子

画像1
画像2
画像3
2時間目に,低学年の様子を見に行きました。
低学年は,3学年とも算数の授業でした。

1年生は,教科書の最初のページにのっている絵の数を数え,
数図ブロックの使い方を練習していました。

2年生は,表とグラフの学習です。
数を表やグラフにすると分かりやすいことを学習しました。

3年生は,九九の表とかけ算で,
表のかくれた数を考えていました。

ウォーミングアップ週間 ステップ2 南グループが登校

画像1
画像2
画像3
6月3日(水),今日は南グループが登校しました。
1時間目に,高学年の教室を見に行きました。
3学年とも,国語の授業でした。
4年生は「春のうた」で,工夫しながら音読をしていました。
5年生は,「なまえをつけてよ」で,
登場人物の性格や特徴を読み取っています。
最後に,6年生は「帰り道」で,人物像を読み取っていました。

都道府県クイズ パート15

画像1画像2画像3
≪都道府県クイズ≫

43 (    )は,トマトの生産量が多い県だ。


44 (    )では,多くの温泉がわき出ている。


45 チキン南蛮は(    )で生まれた料理だ。


43はヒントが出ていますね。


●都道府県クイズ パート14●


40 福岡県    41 佐賀県     42 長崎県


とんこつラーメンもちゃんぽんもおいしいですね。

次回は最終回です^^

今週のことわざ&四字熟語

画像1画像2
今週のことわざ&四字熟語です。

立つ鳥跡を濁さず(たつとり あとをにごさず)

白砂青松(はくしゃせいしょう)

白い砂と青々とした松  もう夏の風景ですね


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
6/11 ステップ3身体計測・視力検査(5年1H,2年2H,1年3H,6年4H)
6/12 ステップ4(全校児童登校 終日授業)
6/15 通常授業開始
6/16 放課後まなび教室開始
6/17 学校探検(1・2年)

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

給食だより

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp