京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:82
総数:244993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

アナグラムの答え合わせ

画像1
外はポカポカとあたたかく気持ちの良い風が吹いています。
先週は,3年生のみんなの元気なようすがわかってうれしかったです。
お休みのあいだ,べんきょうする時間,遊ぶ時間をきめて,けんこうに気をつけて,すごしてください。また,こんな時だからこそ,お家のしごとのおてつだいもがんばってほしいと思います。いつもしているおてつだいだけでなく,自分にできるおてつだいを見つけて,すすんででチャレンジしてみましょう。きっとお家の中に「にこにこえがお」があふれると思います。
 さて、この前の「アナグラム」の問題はとけましたか?こたえ合わせをしましょう。

「わたし」 ⇒ 「たわし」
「おこと」 ⇒ 「おこと」
「ルビー」 ⇒ 「ビール」

いくつせいかいしましたか?

「言葉であそぼう・こまを楽しむ」は,国語の教科書にのっています。
次回の音読のしゅくだいにするよていです。

5年 !質問にお答えします!

画像1
今日の分の課題が終わった人,手を挙げて! 『はーい!』
素晴らしい!!!

まだの人・・・は,早くやりましょうね!さあ!今すぐに!

今日,先生が学校にいると,何人か受け取れなかった分の課題を持ってきてくれました。まだ,前回の課題【漢字ドリル・理科の観察・自己紹介カード】が終わっていない人は,早めにやって職員室前の5年生の箱に入れてください!

□保護者の方へ□
前回の分が終わっているか,提出したか,ひと声かけてあげてください。また,課題は保護者の方が箱に入れていただいてもかまいません。保健の書類は個人情報なので,お手数ですが職員室までお願いします。


〜今日5年生からあった質問〜
『算数の教科書の使い方について』

下の写真を見てください。まず,教科書を開いて,動画を見ます。動画が説明している問題は,みなさんも教科書に書きこんでやってみましょう。【下の写真 7】

そして練習問題【下の写真 8,9,10】はプリントに同じ問題があるので,プリントに書きましょう。そして,答え合わせ,なおしという順番です。

質問ができるということは,しっかりやっている証拠。もし,質問があれば答えますので,いつでもご連絡ください。


□保護者の方へ□
新しい学習に挑戦しています。子どもたちから出た質問やこちらが伝えたいことは,HPを通してお伝えしますので,ぜびお子さんと一緒にHPをチェックしてください!


また,休校が続き,学習のリズムがくずれやすくなっているとの声を聞きます。学習予定表通り,ためこむことなく1日ごとにできているか確認していただけるとリズムの修正に繋がるかと思います。


では,明日から2日間はお休み!ゆっくり過ごしてください。
また,月曜日に☆
画像2

ありがとうございました。

昨日持ち帰らせてもらったたくさんの課題に目を通し始めています。

子ども達のがんばりはもちろんですが,やはりおうちの方のサポートやお声かけがあってこそのたまものだなと感じながら,丸つけをしています。

昨日お届けした課題は2年生の学習に踏み込んだ分,子ども達はむずかしく感じると思います。引き続きご協力をお願いします。

昨日各ご家庭をまわらせてもらった中で・・・。

「一輪車にのれるようになった!」「折り紙でこんなものが作れた!」「漢字の自主勉強をがんばった!」など,お家ですごす長い時間を色々と工夫しながら過ごさせてもらっているのだなと感じていました。
画像1

春見つけ

きのう,みんなからかえってきた春みつけのカードを読ませてもらいました。
みんな,みのまわりからすてきな春を見つけられましたね。すばらしい!

いつもなら生かつのじゅぎょうの中でこうりゅうをするけれど,今年はざんねんながらできません。
そこで,じゅんばんにしょうかいしていこうと思います。

「ともだちはどんな春をみつけたのかな〜?」って思いながら読んでくださいね。

まず1まいめは,「土手で見つけた なの花」です。おうちにつんでかえってかざっておいたら,とてもいいかおりがしたそうです。おうちの中が春でいっぱいになったんですね。

2まいめは,「ペットの あか耳がめ」です。ふゆのあいだはおとなしかったのに,春になってえさをあげると,くびをすぐに上げてくるようになったそうです。だれも教えてあげなくてもちゃんと春になったことがわかるんですね。

3まいめは 「たけのこほり」です。おうちの人と行って,じぶんもかるい方のくわをつかって,4本もほれたそうです。たけのこがうまくほれたときはきっと大よろこびだったでしょうね。


これから,3人ずつのせていきますね。たのしみにしていてね。
画像1
画像2
画像3

がた?ってどんな漢字?

画像1画像2
 都道府県のプリントの課題も見ていました。難しい漢字がたくさん出てきましたね。漢字ドリルの中で全て出てきているので,細かいところや書き順も確認できているかなと思います。特に難しい「新潟県」の「潟」。気をつけて書いてくださいね。

とても丁寧に書けています

画像1画像2
 今日は,昨日みなさんから集めた宿題をみていました。どの課題もしっかりやり遂げられていました。特に驚いたのが,漢字ドリルです。とても美しいで書けています。時間をかけて毎日コツコツと練習している姿が目に浮かぶそんな字でした。まだ,漢字ドリルを家で仕上げている人もいると思います。最後まで力を抜かずやりきってくださいね。出し忘れた課題などがあれば,職員室の前に学年ごとに箱が置いていますので,箱に入れに来て下さい。登校日の時に出してもらってもかまいません。

今日の学校

画像1
5月8日(金)今日の学校です。
昨日のジュニア京都検定の答え合わせです。

<問題1>
「青と」とも呼ばれ,辛みがなく,天ぷらや煮物など,幅広く料理に使われる
京野菜は,次のうちどれでしょう?
1 伏見とうがらし 2 賀茂なす 3 九条ねぎ
正解 1の伏見とうがらしです。
  3年生は,「京野菜」について学習するので,
 「京野菜」について調べてみるのもいいですね。 

<問題2>
かって平安京の真ん中を南北につらぬいていた「朱雀大路」は,
現在も通りとして残っています。それは次のうちどれでしょう?
1 西大路通 2 千本通 3 烏丸通り 4 その通り
正解 2の千本通りです。
  4と答えた人はいませんね!?
  また地図帳で,確認してみてください。

<問題3>
日本三大祭の一つで,毎年7月1日から1ヵ月にわたり行われ,
「コンチキチン」のお囃子でも知られる京都のお祭りは,
次のうちどれでしょう?
1 祇園まつり 2 時代まつり 3 葵まつり 4 あとのまつり
正解 1の祇園まつりです。
  この機会に,地域のお祭りについて調べてみるのもいいですね。 

春の生物のようす

画像1
これは何の種でしょう。

見なれない形をしていますね。

・育てると”野菜”になります。

・給食にも出てきます。

・ちょっと苦い味がします。

しばらく食べていない給食ですが、思い出しながら、考えてみましょう。

たねまき

この写真は何の種でしょう。

次の4つの中から選んでください。

わかるかな❓

・ヒマワリ

・ダイズ

・オクラ

・ホウセンカ







画像1

5年生 5月8日の学習

画像1
おはようございます!朝しっかり起きて学習していますか?
昨日からの課題は5年生の内容でしたね。

算数・社会できましたか?

今日は4教科全部あります!1つ1つていねいに学習し,□にチェックをつけていきましょうね。

国語 今日は「詩」ですね!かんがえるのっておもしろいんですよ!
算数 今日は1枚半あるので,頑張りどころです。
社会 今日読むところが月曜日のプリントにつながりますよ!
理科 毎日忘れずに観察しましょうね。今日はお天気がいいですね!

さあ,みなさん,学習の準備を始めましょう!

先生は,昨日みなさんが提出してくれた漢字ドリルを丸つけします。ドキドキです。みなさんは,どんな字を書くのでしょう。はじめが肝心。

〇の基準
1 なぞりははみ出さないこと
2 マスの中に入れること

これは全員同じです。字を書くことが得意な人も,苦手な人もこの2つは守れるようにしましょう。そして,みんなで美しい字を目指しましょう!

では,今日の学習,スタート!!!

画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
5/15 学習相談日の電話連絡
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp