京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up75
昨日:70
総数:244976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

4月13日の学校と読書のすすめ

画像1
画像2
今日は,朝から雨が降っています。

運動場もご覧のように,水たまりがたくさんできています。

新型コロナウィルス感染防止のため,登校日を中止にしました。
新年度を迎え,希望ややる気に満ち溢れていた子どもたちのことを思うと,
胸が痛くなります。
しかし,今は自分の命や健康を守るため,
何をしなければならないか
何ができるのか
また,ご家庭でもお話いただけると有難いです。

4月16日(木)か17日(金)に,担任が家庭訪問をして,
子どもたちの生活・健康面を確認して,
休校期間中の学習課題をお渡しします。
もし,お留守の場合は,ポストに入れさせていただきますので,
ご確認ください。
担任がお知らせした学習課題を基本としながらも,
ぜひ,自主的な内容を自分で考え,学習に取り組んでみてください。
この「校長室から」でも,紹介していきたいと思います。

さて,このような時だからこそ,読書にも進んで取り組んでみてください。
今日は,私が小学校3年生の時に読んで感動した
「野口 英世」を紹介します。
「野口 英世」は,小さな時に,手にやけどをしてしまいます。
それが,理由で変なあだ名で呼ばれた時もありました。
しかし,手術でそのやけどを治してもらったことをきっかけに,
自分もお世話になった「医者」の道を目指します。
たくさんの人に支えられ,猛勉強し,医者になって,
たくさんの人の命を救います。
最後は,アフリカへ渡り「黄熱病」という病気の研究をしている時,
自分もその病気になって,命を落とします。
こうした「野口 英世」の功績は世界中の人から,今でも賞賛されています。
この本を読んで,本当に感動し,一時,
「野口 英世」のような医者になりたいと思い,
医者を目指したこともありました。

今,新型コロナウィルスの患者さんに対して,
医師や看護師さんたちが,懸命の努力をされていると思います。
また,ワクチンの開発も急ピッチで進められていると聞きます。
こうしたみなさんの努力で,一日も早く終息することを願っています。

最後になりました。
「特例預かり」は,以前と同様に行っていますが,
緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,
より,一層,ご家庭でお過ごしいただくことへの協力をお願いいたします。


全力で! 5月からのそうじ

画像1
そうじ当番表を作りました。5月の連休が終わったら「そうじ会議」を開いて,そうじの仕方を話し合いたいと思います。「全力でそうじ!」するための方法をみんなで工夫していけたらいいですね。

緊急 登校日中止のお知らせ

本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。これは,京都府内では,新規感染者数が前週の1.8倍になったほか,人口1万人当たりの患者数は全国で5番目となっており,特に,この1週間で,感染経路不明の患者数が9人から30人に大幅に増加するなど,既に,緊急事態宣言が出された7都府県と比べても厳しい状況にあることからのものです。
こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中「登校・園日」等について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。

(1)登校日について
   5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校・園日」については,「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更します。

(2)臨時休業期間中の児童生徒等への健康観察等について
ア 子どもたちの生活・健康面や学習面での状況確認の重要性を踏まえ,1週間に1回程度,家庭訪問や電話等で,確認・指導を行います。
各御家庭への家庭訪問等に当たっては,事前に各御家庭に御連絡させていただきます。
また,学習課題の提示方法についても,御連絡させていただきます。

イ 訪問時間帯について,事前に電話連絡をいたしますが,多くの子どもたちを訪問し,子どもたちの様子を把握することを目的に実施しますので,保護者様が不在の日中の時間帯になることが多くなることを,御理解いただきますようお願いいたします。

ウ 家庭訪問は,マスク着用等,感染拡大防止対策行って実施させていただきます。

(3)特例預かりの実施について
「特例預かり」は,既にお知らせしている予定どおり実施いたしますが,緊急事態宣言地域への指定の要請の趣旨を踏まえ,より一層,御家庭でお過ごしいただくことへの御協力をいただきますようお願いいたします。

春のうた

画像1画像2
 今日から臨時休校が始まりました。教室はこのとおり。ガラーンとしていて誰もいません。16日の登校日には,またみんなで会えますね。
 16日までの課題で「春のうた」を読む宿題を出しました。「ケルルン クック。 ケルルン クック。」ここはどんな様子だろう?どんな声の調子で読もうか? じっくり考えて読んできてくださいね。

学級開き

画像1
画像2
画像3
4月9日(木),各学年の学級開きの様子を見て回りました。
子どもたちの自己紹介,担任の教師の自己紹介などをしていました。
校長である私も,担任の先生方の自己紹介が実に興味深かったです。

また,学級目標について,話し合っていました。
私の学校経営方針を受けて,
どんな学年にしていきたいか
意見を交流していました。

1年生は,正しい鉛筆の持ち方について,
リズムに乗りながら練習をしていました。

また,写真はないのですが,
新しい教科書をもらって,一冊一冊丁寧に名前を書いている場面もありました。

休校前の1日
各学年で工夫しながら,過ごしていました。

6年生スタート!

画像1
子どもたちの笑顔と歓声が学校に戻ってきました!
ようやく友達と会えて,笑顔がはじけています。

今日は自己紹介をし合ったり,教科書を配ったり,明日からの休校期間の過ごし方などのオリエンテーションを行いました。

外出も控えている子どもたち,「心の健康」も大切ですね。
太陽のもとで互いの距離感を注意しながら運動をする様子もありました。

何とか一日も早くコロナウィルスの感染拡大が収束し,こんな笑顔とともに学校生活を再開できるようになることを祈っています。

休校期間中,京都市内でも確実に感染が拡大していますので,しっかり予防して元気に過ごしましょう。

チャレンジ3年生☆スタート!!

画像1画像2
 3年生進級おめでとうございます。いよいよ中学年の仲間入りです。
3年生のみんなは,新しい教科の学習にワクワクしているようです。
自己紹介では,好きな遊びや特技,得意な教科などを元気に発表してくれました。
中間休みは,ボールの当て合いや一輪車,鬼ごっこなどをして,活発に遊びました。
このような楽しい学校生活の時間をみんなで安心して過ごせる日が来てほしいです。

わー,たのしそう!

新学期二日目,今日はまず「どんな2年生のクラスにしたいか」という学級目標をみんなで考えて,そのあとに新しい教科書を配りました。
国語,算数,・・・全部で8冊の教科書を配るたびに,「わあ!」という歓声があがっていました。自由に読みたい教科書を読む時間を少しだけ取りましたが,ほとんどの子たちは「図工」の教科書にくぎづけでした。
この教科書を使って,早くみんなで学習がしたいですね。
画像1

色で遊ぼう!

画像1画像2
 休校前の今日,「何か楽しいことはできないか???」ということで図工室でマーブリングをしました。水面に何色かの色を落として少しかき混ぜると,色が混ざり合い素敵な色合いに。和紙で写したので,破れないようにそおっと浮かべ,すぐに画板へ!それぞれのグループで協力プレーが見られました。(担任も夢中になり,写真を撮り忘れるほどでした。)

4年生がスタートしました!

画像1
 8日の始業式とともに4年生がスタートしました。今日は,休校中の過ごし方について話し,手洗・うがいを徹底することをよびかけました。全員で1本ずつ花をもって桜の木の下で記念写真をパチリ。お休みの子もいたので,また全員そろって撮りたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
4/23 登校日(中止)
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp