京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up75
昨日:82
総数:245058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

あたらしいはっぱがふえたよ

画像1
子どもたちのあさがおはぐんぐん大きくなって,気がつけば立派な本葉も見られるようになってきました。「あさがおさんも,きゅうくつそうになってきはったし,このままでは元気にそだってくれないね。」というわけで,今日はみんなで「あさがおさんのひっこし」(間引き)をしました。元気そうなあさがおを2本のこして,間引いたあさがおはおうちに持って帰りました。ぜひ,広い場所にうつしかえて育ててあげてくださいね。
画像2

図工の学習から・・

画像1画像2画像3
2年生になって図画工作の学習で「あったらいいな こんな時計」の絵を描きました。算数で時計の学習もしていたので,一人ひとり「こんな時計があったらなあ・・・」と想像しながら,楽しく描きあげることができました。ブドウの時計・魚の時計・星のとけいなどいろいろあって楽しいです!

町たんけん 2

画像1画像2画像3
 今日は,生活科の学習で,2回目の町たんけんに出かけました。今回は,稲荷大社のお産婆池や千本鳥居,三角公園や墓地公園の辺りをたんけんしました。お産婆池にかめがいるのを見つけたり,墓地公園からの良い眺めを見つけたりして,今回もまた,たくさんの素敵を見つけることができました。

縦割りスポーツテスト

画像1
画像2
画像3
5月28日(火)2校時〜4校時縦割りスポーツテストを実施しました。
当初予定していたソフトボール投げは,雨天のため後日学年・学級で実施します。
握力と長座体前屈は,多目的室で,上体起こしと反復横跳び,立ち幅跳びは,体育館で行いました。
まず縦割りグループのメンバーで自己紹介し合い,各種目の全体での説明がありました。
その後,縦割りグループごとに各テスト場所に移動します。
高学年児童は手本を示したり,低学年児童の記録を補助したりします。
また低学年児童の質問にこたえたり,より記録を伸ばすポイントを伝えたりしています。

縦割りグループを活用して,児童同士の交流を深めながら,児童が自身の体力を知り,主体的に体力の向上を図ろうとする力を養おうと考えています。

いくつといくつ

画像1
算数は「10までのかず」の分解を学習しています。毎時間その日,学習したことのれんしゅうとして,さいころを使って二人組で「〇になあれ」という活動をしています。
例えば,「7」の学習のときなら,一人目が「3」を出したら,二人で「4になあれ」と願いながら二人目がさいころをふるのです。見事にその目がでたときの,子どもたちのうれしそうなこと。ゲーム的な活動ですが,繰り返しやっていくなかで,「7は3と4」や「8は3と5」などの組み合わせを身につけていってほしいと思います。
画像2

てつぼうあそび

画像1画像2画像3
体育の学習で「てつぼうあそび」をしています。自分のできる動きや技に挑戦しています。飛び上がりや飛び降り,回転などいろいろ楽しみながら練習しています。少しがんばればできそうな技にも挑戦していこうと思います!

小数÷小数

画像1
めあて:あまりの大きさを考えよう
ポイント:あまりの小数点は,もとの小数点のところにうつ
確かめ算をしています。

画像2

ビビンバ

画像1
5月27日(月)の給食は,ビビンバの具(ナムル,肉とたまご),麦ご飯,わかめスープ,牛乳です。

献立紹介:ビビンバ
ビビンバは,韓国・朝鮮のまぜご飯です。
ご飯に,肉やたまご・ナムルなどの具を混ぜて食べます。

「ビビン」は,「混ぜる」,「バ」は,「ご飯」という意味です。
ナムルには,「大豆もやし」という種類のもやしが使われています。
コチジャンというピリ辛味の味噌を使って味付けされています。
ビビンバの具をご飯にのせ,スプーンで混ぜて美味しくいただきました。

韓国・朝鮮の言葉
「いただきます」…「チャルモッケスムニダ」
「ごちそうさま」…「チャルモゴッスムニダ」
「おいしいです」…「マシッソヨ」

3年 キャタオ?キャタコ?

画像1
画像2
画像3
理科の学習で,アゲハチョウとモンシロチョウの
さなぎと幼虫を育てています。

さなぎにはキャタピー,幼虫にはキャタオ,キャタコ
キャタイチ,キャタニ・・・・・
と名前があって可愛がっています♪

大きさや色をじっくり観察しました!!

ドッジボールの絵

画像1
画像2
画像3
「迫力あるドッジボールの絵をかこう!」
ということで,力強く見える構図や肌の色合いを工夫してかいています。

「光の当たり方で肌の色はどうなるかな?」
「ボールが飛んできそうな動きはどうしたらいいかな?」

考えながら筆をすすめています。
個性的な絵が完成するのが楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/13 4年食に関する指導,放課後まなび教室,PTAバレーボール
6/14 防災・安全の日,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
6/15 花植え会(中止)・クリーンキャンペーン(中止),自主防災安心安全まちづくり協議会総会
6/17 クラブ,PTA実行委員会・定期総会
6/18 3年スーパー見学10:00〜,SC,放課後まなび教室
6/19 フッ化物洗口,6年スチューデントシティ学習,茶道部
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp