京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up9
昨日:76
総数:245068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

1立方メートルってどれぐらい?

画像1画像2
 算数は体積の学習を進めています。これまでは1立方センチメートルをもとに積み木を積んだり,体積を計算で求めたりしました。今日は新しく1立方メートルを学習し,縦1m・横1m・高さ1mの1立方メートルの大きさを1mものさしでつくりました。人が入ってみると・・・男子はぎゅうぎゅうで13人ほど,女子は担任も合わせて10人ほど入りました。大人が入ると何人ぐらいだろう・・・?子どもたちの予想は続きました。

ドレミで歌おう

画像1
画像2
画像3
ドレミ…を階名,そしてト音記号や小節,縦線や終止線などを学びました。
「ドレミファソラソ」「ドレミファソラソ」「ドシラソファミレ」「ミファソファミレド」
「みんなでうたおう」「たのしくうたおう」「ドシラソファミレ」「ミファソファミレド」
階名で歌います。
途中,手で音階の高さを表しながら歌いました。
線の上にある音符の階名の覚え方も学びました。
「ミソシル(レ)ファイト!」です。
覚えやすいです。
音程が上がったり下がったりする音程感を育みたいです。





大きくなったよ

画像1
1年でとっても大きくなりました。
言葉の数も増え,心も体も成長しています。
画像2

はらぺこ あおむし

画像1画像2
学級懇談会の間,多目的室では絵本の読み聞かせです。
絵本の大好きな子どもたち。
絵本の世界にすっかり入り込んでいます。


低学年授業参観・懇談会

画像1
画像2
画像3
 4月19日(金)5校時,低学年(1年・2年・ろ組・3年)授業参観の後,学級懇談会です。
 多数お越しいただきありがとうございました。

参観授業
1年 算数 かずとすうじ
2年 国語 おはなしを音読しよう ふきのとう
ろ組 算数 おおいほう すくないほう
3年 国語 場面のようすを思いうかべ音読しよう きつつきの商売

小学1年生になって,また新しい学年になってまだ10日あまりです。
「緊張」もちろんしています。
「心遣い」仲間とつながり合うことにも,もちろん心を遣っています。
「喜び」新しい自分を発揮していることに,ドキドキもちろん喜びも感じています。

 子どもなりに,一生懸命の10日あまりでした。
 その新しい10日あまりをしっかり下支えして下さったのは,保護者の皆様です。
 ありがとうございました。
 心から感謝いたします。
 保護者の方々と共に,真ん中の子どもの事を考えることのできる稲荷小学校でありたいです。

 そして,地域の皆様,この10日あまり,無事に過ごすことができました。
 ありがとうございます。
 皆様の温かなご支援をいつも感じています。

 来週も稲荷の子どもたちがみんな心も体も元気で迎えられますように。


音楽に合わせて楽しく歌おう!

画像1画像2
 音楽の時間に,音楽に合わせて体を動かしながら,楽しんで歌っています。「ロンドンばし」や「子犬のビンゴ」の曲にあわせて楽しく学習しています。

図書室に行ってみよう!

今日は,初めて図書室へ行ってみました。給食までの短い時間でしたが,いっぱいの本に囲まれて「どれを読もう!」とわくわくの子どもたちでした。来週,学校図書の先生に図書室の使い方について,ゆっくり教えていただきます。
画像1画像2画像3

音読発表会にむけて

画像1画像2画像3
 今年度最初の参観日には,国語の音読発表会をします。「ふきのとう」のお話をグループごとに発表します。竹のはっぱやふきのとう,お日さま,はるかぜの様子が聞いている人に伝わるように工夫して読んでいます。みんな頑張って練習しています。音読大会が楽しみです!

和(なごみ)献立

画像1
 今年度最初の月に一回和食を味わう日です。
 4月18日(木)の和献立は,麦ご飯,小松菜とゆばの煮びたし,春野菜のかき揚げ,みそ汁です。

「春野菜のかき揚げ」
 今の時期にやわらかくてみずみずしいじゃがいもと玉ねぎが使われています。

「小松菜とゆばの煮びたし」
 ゆばは,水のおいしい京都でよく食べられ,旨味たっぷりのだしで煮られています。

「みそ汁」
 京都市右京区の京北で作られた地産地消の食材の「京北味噌」が使われています。


 とてもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。

やおやさんにチャレンジ No2

画像1画像2画像3
 今週のやさいにチャレンジの学習では,野菜を育てるための畑作りをしました。畑を見に行くと,畑にはびっくりするぐらいのたくさんの雑草が生えていました。このままでは野菜を育てるのが難しいので,雑草抜くことになりました。児童は一生懸命に「うんとこしょ!どっこいしょ!」とどんどん雑草を抜いていきました。
 しばらくすると,なんということでしょう...雑草まみれだった畑がすっきりピカピカの畑に生まれ変わりました。
 これから,きれいになった畑にどんな野菜が植えられるか楽しみですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
6/7 木曜校時,放課後まなび教室
6/10 プール清掃
6/11 朝会・児童集会,保健の日,放課後まなび教室
6/12 フッ化物洗口,ALT,すこやか学級,茶道部
6/13 4年食に関する指導,放課後まなび教室,PTAバレーボール
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp