京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up38
昨日:142
総数:243615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆

運動場デビュー

お天気にも恵まれて,月曜日から待望の運動場デビューを中間休みに果たせました!
総合遊具,おにごっこ,鉄棒など思い思いに遊んでいる子どもたちですが,やはり,一番人気は,総合遊具ですね。「手手足足」をしっかりと棒につけて,遊ぶことをくりかえし声かけしています。
画像1

やおやさんにチャレンジ No4

画像1画像2画像3
 前回の学習でお買い物をすることを通して,やおやさんにチャレンジするために作るものを調べました。今回の学習ではお店のかんばんを作りました。
 まずはじめに,かんばんを作るために必要な段ボールと画用紙が学校のどこにあるかを探しました。段ボールははじめはどこにあるのか迷いましたが,今までの記憶を思い返して見つけることができました。次は,事務室に画用紙をもらいに行きました。しっかりと事務室の職員さんに何が必要かを伝えることができました。
 材料集めが終わったら,画用紙に丸を書き,はさみでその丸の形に切りました。とてもテキパキときれいに切っている姿が見られました。
 次回は,かんばんにお店の名前を書いていきます。

やおやさんにチャレンジ No3

画像1画像2画像3
 今回の『やおやさんにチャレンジ』の学習では,「やおやせんせい」で買い物をしました。おつかいメモを見ながら自分が何をいくつ買うのかをチェックして,買い物かごに入れて,レジに持っていきます。
 レジでは,算数の100よりおおいかずで学習したことを活かしてお金を払う姿が見られました。また,レジでお会計をしているときに,児童の口から「レシートはないの?」という気づきもありました。
 今回の学習ではお買い物をする中で,やおやさんにチャレンジするためには何を作らなければならないかを見つけるというねらいもありました。
 これからの学習では「お店のかんばん」「ねふだ」「お金」「レシート」などを作っていきます。

心のもよう

画像1
画像2
画像3
 図工「心のもよう」です。
 自分の気持ちを形や色で表したら,どんな心のもようが見えてくるでしょう。
 楽しい,うれしい,いかり,イライラ,悲しいなど,自分の気持ちが表れるように,材料や用具の使い方を工夫して描き表しました。
 友だちの作品を見て,自分との違いやよさを見つける鑑賞の時間でした。

 三つの作品は,いったいどんな気持ちを表したものでしょう?

 実は,「モヤモヤ」です。
 同じ「モヤモヤ」でも一つ一つ違っていて面白いし,どれもこれも「あっ,そうだねえ」と納得させられます。


春のうた

画像1
画像2
画像3
 しばらく前の内容になりますが,国語科は春を迎えたかえるくんの気持ちをうたった「春のうた」から授業が始まりました。

「かえるくんのかぶりものをかぶって,かえるになりきって読みたい人!」

 嬉しそうにたくさんの手があがり,個性豊かなかえるくんがたくさん発表してくれました。

 現在は,あまんきみこさんの「白いぼうし」をじっくり読み進めています。

翼をください

画像1
画像2
画像3
 主旋律と副次的な旋律のパートに分かれて,二部合唱です。
 めあては,「お互いの歌声を聴き合いながら二部合唱しよう」です。
 主旋律のパートは,とっても美しい歌声ですが,声量がやや少なめです。
 副次的な旋律のパートは,しっかり音程がとれ,ボリュームも申し分なしです。
 数人がパートを移動し,お互いの歌声を聴き合いながら二部合唱です。
 練習を重ね,最後に録音しました。
 伴奏無しのアカペラで一回きりです。
 一人一人が集中し,お互いの歌声を聴き合いながら真剣に歌いました。
 各パートの美しい歌声が重なり調和のとれたとっても素敵な二部合唱になりました。
 今後のさらなる進化が期待できます。

1立方メートルってどれぐらい?

画像1画像2
 算数は体積の学習を進めています。これまでは1立方センチメートルをもとに積み木を積んだり,体積を計算で求めたりしました。今日は新しく1立方メートルを学習し,縦1m・横1m・高さ1mの1立方メートルの大きさを1mものさしでつくりました。人が入ってみると・・・男子はぎゅうぎゅうで13人ほど,女子は担任も合わせて10人ほど入りました。大人が入ると何人ぐらいだろう・・・?子どもたちの予想は続きました。

ドレミで歌おう

画像1
画像2
画像3
ドレミ…を階名,そしてト音記号や小節,縦線や終止線などを学びました。
「ドレミファソラソ」「ドレミファソラソ」「ドシラソファミレ」「ミファソファミレド」
「みんなでうたおう」「たのしくうたおう」「ドシラソファミレ」「ミファソファミレド」
階名で歌います。
途中,手で音階の高さを表しながら歌いました。
線の上にある音符の階名の覚え方も学びました。
「ミソシル(レ)ファイト!」です。
覚えやすいです。
音程が上がったり下がったりする音程感を育みたいです。





大きくなったよ

画像1
1年でとっても大きくなりました。
言葉の数も増え,心も体も成長しています。
画像2

はらぺこ あおむし

画像1画像2
学級懇談会の間,多目的室では絵本の読み聞かせです。
絵本の大好きな子どもたち。
絵本の世界にすっかり入り込んでいます。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 委員会
5/8 修学旅行6年,フッ化物洗口2〜5年
5/9 修学旅行6年
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp