京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up35
昨日:75
総数:245252
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

4年生と交流

画像1
 今日の4時間目に,四年生と交流をしました。以前6年生で発表した夏野菜の発表と,「飛んだ飛んだ」ゲームをしました。みんなの笑顔がたくさん見れた素敵な交流になりました。そのあとは4年生のみんなと一緒に給食を食べました。

バイキングを楽しもう!

画像1画像2画像3
5年生の食に関する指導です。
夕ご飯のバイキングをイメージして,トンカツやキャベツの千切り,トマト,スープなどから食べられる量だけ各自おかずを選びました。
選んだ理由も書きました。
「好きな物だから」「野菜が入っているとよいから」などがありました。
次に,自分の選んだ夕食を主食(黄)と主菜(赤),副菜(緑),汁物(緑)に分類し,各色のシールを貼りました。
全員,三色全部クリアーしました。
子どもたちは野菜は大切という意識はあるのですが,食べる量についての意識はあまり高くないようです。
そこで,「手ばかり栄養法」を学びました。
一食につき,両手に入るぐらいの野菜の量を摂るとよいようです。
「『体が喜ぶ』バイキング」になりました。

次に,バイキングの約束について考えました。
・(食べられる量)だけとる。
・(手前)から上手にとる。
・(とったもの)は,もどさない。
・(同じもの)ばかりをとらない。
「『心が喜ぶ』バイキングになりました。

そして,花背山の家では,他の学校の子どもたちとも「体が喜ぶ」「心が喜ぶ」バイキングにして,「みんなが喜ぶ」バイキングにしたいです。

いなり健康週間

画像1画像2画像3
夏休みが明け,いなり健康週間(8月28日〜9月1日)の取組をしています。
「きのう,何時に寝た?」「朝ご飯は食べた?」など,自己点検しカードに記録していきます。
1週間の振り返りでは,元気に過ごすために,気を付けることやこれから取り組もうと思うことなどを書きまとめます。

5年生は,来週月曜日に三泊四日の花背山の家野外活動に出発します。




全力で取り組もう!

画像1
6年生の朝の会です。
明日から9月です。
これから先,いろんな行事や取組が予定されています。
スチューデントシティ学習,全校遠足,京都市小学生陸上競技記録会・持久走記録会,学習発表会など,充実しています。

「一つ一つ全力で取り組もう!」と気合を入れていました。

3年生 2回目の身体測定

画像1
 3年生が始まって2回目の身体測定がありました。養護教諭から血液についての話を聞き,血液の中には,あかつぶちゃん(赤血球)しろたまちゃん(白血球),ばんばん(血小板)があることを知りました。身体測定では,4月から身長が2cm,3cm伸びた子どもがいました。伸びた分だけ体も大きくなっています。更なる成長に期待しています!

きれいにそまったよ!!

画像1画像2画像3
 生活科の時間に,あさがおの花の色水遊びをしました。夏休み中に咲いたあさがおの花を,家で冷凍しておいてもらいました。和紙を折って色水につけました。広げてみると,一人ひとりいろんな模様に染まっていて,とてもきれいでした。秋につるでリースをつくるのもみんな楽しみにしています。

稲荷の町を花いっぱいにしよう

4年生の総合の学習の一つの柱が「稲荷の町を花いっぱいにしよう」です。今日から学習を始めました。
キンセンカ・なでしこ・矢車草など全部で10種類の種をみんなで協力して種まきをしました。吹けばとぶような細かい種も一生懸命ていねいにまくことができていました。
「どんな花が咲くか楽しみやなあ。」というつぶやきもあちこちから聞こえていました。
使った道具やこぼれた土などの後片付けまでがんばっていたことを、この学習でこれからずっとお世話になる管理用務員さんもほめてくださいました。
芽が出てくる日を楽しみに待ちながら、水やりをがんばっていきましょう!
画像1
画像2
画像3

自由研究発表会

画像1画像2画像3
 長い夏休みが終わり,1年生の元気な声が教室にも戻ってきました。今日の5校時に,夏休みの自由研究の発表会をしました。一人ひとり,作品の名前と工夫したところを発表しました。どの作品も丁寧に工夫して取り組んだ素敵な作品ばかりでした。

猿に注意!

画像1
時々山から猿が民家のところまで下りてきています。
今朝も猿が3頭出現の情報が入りました。
朝の会で先生から「猿にちょっかいを出さない」「その場から離れる」の注意がありました。

全校児童に注意喚起しています。


朝の会

画像1画像2画像3
1年生の朝の教室です。

さわやかタイムの読書が終わりました。
本立てを見ると,係の子どもの書いた掲示物が見えます。
本係の活動がうかがえます。

朝の健康観察です。
先生が子ども達一人一人の名前を呼ぶと,まっすぐに手を挙げ,「はい,元気です。」と一人一人がはっきりとこたえます。
先生が,「○○さんは昨日しんどかったけど,今日は大丈夫?」など,丁寧に声をかけています。

教室の後ろの掲示板や棚には,子どもたちの夏の取組の頑張りがよくわかりました。

今日も1年生の元気な学校生活がスタートしました。




        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
4/2 新町班長集合10:00
4/4 狂犬病予防注射10:00
4/6 入学式準備

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp