京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up46
昨日:142
総数:243623
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆

木版画開始

画像1
今日から図画工作の学習で木版画が始まりました。今回の題材は世界中の建物(日本も含む)です。今日は木版画にしたい建物を選んで下書きをしました。どんな作品ができるか今から楽しみです。

深草小学校と交流

画像1画像2
今日は深草小学校に交流に行きました。自己紹介から始まり,わかば学級さんの素敵な聖者の行進の合奏ととても格好いいミッキーマウスマーチのダンスを見していただきました。次は,支部の合同運動会に向けて,綱引きの練習をしました。その後には大根抜きゲームとだるまさんが転んだゲームをしました。子どもたちがとても楽しそうにしている姿が素敵でした。3・4時間目には,調理実習でスイートポテトといもけんぴをみんなで協力して作りました。とても甘くておいしかったです。

学習発表会の練習スタート

画像1
昨日、台本作りをし、今日は言葉の分担も決まりました。自分の言葉、自分のパートが決まるとやる気もグーンとアップです。ダンスの方も体育が雨でできない時に少しずつ練習しています。かなり速い音楽ですが、のりのりでがんばっています!

秋みつけに出かけたよ!

画像1画像2画像3
生活科の「あきといっしょに」の学習で,秋みつけに出かけました。稲荷山や稲荷大社のお産婆池の辺りに行きました。いろんな形のどんぐりを見つけました。次は公園に出かける予定です。

和(なごみ)献立

画像1
10月18日(水)の給食です。

ご飯,小松菜と湯葉の煮びたし,しば漬け,さんまの生姜煮,五色のすまし汁です。

秋刀魚(さんま)…形が刀に似ている,秋においしい魚です。

湯葉…大豆から作られる豆乳を温めたときにできる薄い膜を引き上げたものです。

五色のすまし汁…赤(人参),黄(えのきだけ),緑(細ねぎ),白(豆腐),黒(なまわかめ)です。和食では,この五つの色を大切にしています。

しば漬け…京都の「三大漬物」の一つで,左京区の大原で昔から作られています。なすと赤じそを塩でつけて作られます。

ご飯とおかずを味わいながら,しば漬けとご飯も一緒に食べると,とてもおいしかったです。

生活科「おもちゃ大会」に向けて

画像1画像2
 生活科では,1年生を招待して「おもちゃ大会」を行う予定です。今,計画を立てて,おもちゃ作りを始めています。みんな生き生きと活動しています。どんな「おもちゃ大会」になるのか,楽しみです。

お掃除名人

画像1画像2
 2年生になり,今まで気が付かなかったところまで,気が付くようになりました。黒板の下の壁の汚れを雑巾で丁寧にふき取っています。
 また,床をからぶきしてついたゴミやほこりを,散らかさないように,ゴミ箱の中に落ちるようにして払うということもできるようになりました。

図書館司書さんのお話

画像1
今日の5時間目に,司書の先生に学校の図書館の使い方を教えてもらいました。本の分類がどうなっているのかや,絵本を読んでもらったり,とてもよい時間でした。お話の後は,司書の先生を交えて,本を借りてじっくり本を読みました。

伏見と言えば…!?

画像1画像2画像3
3年社会科「工場でつくられるもの」の学習です。
「伏見と言えば〇〇」「お酒」「日本酒」「伏見の酒」です。
歴史的・地理的・社会的条件から工場の仕事について,実際に工場見学する体験活動も取り入れながら,見たり聞いたり嗅いだり触れたりの身体全体を使った深い学びになることでしょう。
残念ながら味わうことはできませんが,それは大人になってからのお楽しみです。
今日は,3種類の液体の正体について見たり嗅いだりしながら意欲満々に自分の考えを述べ合いました。
3種類の液体の正体は,「ぶどう酎ハイ」「ビール」「日本酒」でした。
しかし,日本酒の消費量のグラフを見ると,年々消費量が減ってきている様子です。
「どうしてかな?」「そういうと私のお父さんはビールをよく飲んでる。」「私のお家ではワインと焼酎かな。」「酎ハイやその他のお酒に好みが変わったのかな。」など予想しました。
これからお酒工場の仕事について深めていきます。



児童集会

画像1画像2画像3
10月の児童集会です。
校歌と「世界中のこどもたちが」を歌いました。
各委員会からのお知らせです。
・環境委員会…縦割り花植え会と「キキとなかよくなろう」の取組について
・図書委員会…図書室利用のルールと読書週間について
・放送委員会…お昼の給食時間の校内放送の音楽について
・健康委員会…給食食器の返し方について
・計画委員会…あいさつロードと「ピカピカさん」の取組について
大きな画用紙に表して発表したりプレゼンテーションソフトを使って説明したり全校児童にとって分かりやすい発表でした。

子どもたち一人一人が主人公の児童会活動を目指しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/20 社会見学3年,ジュニア京都検定5・6年,ソフィアがやってきた5・6年,運動部,放課後まなび教室,PTAコーラス
10/22 衆議院議員選挙
10/23 クラブ,SC,視力検査〜27日
10/24 入学届受付〜11月6日,家庭教育学級,放課後まなび教室
10/25 フッ化物洗口,茶道部,放課後まなび教室
10/26 食に関する指導3年,PTAバレー

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

学校沿革史

校歌

「気象・地震情報等に対する非常措置」について

道徳の窓

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp