京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up19
昨日:82
総数:245002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

台風献立

画像1
台風18号接近に伴う台風献立です。
暴風警報等の緊急対応で,通常の献立を用意し,休校となった場合,大量の食材をごみとして廃棄処分しなければならず,教育上の観点からも好ましくありません。
また,給食時間を早めるなどの場合に柔軟に対応するため,学校に常備している物資を使用し台風献立に変更して実施しています。

変更後の献立内容
・カレーピラフ
・牛乳
・トマトスープ

おいしくいただきました。

全校遠足 解散式

画像1画像2
全校遠足から楽しく戻ってきました。

今日のまとめの解散式です。

校長先生からめあてができたことや頑張ったことなどみんなを褒めてもらいました。

とても楽しく有意義な全校遠足になりました。

全校遠足 学年遊び

画像1画像2画像3
お弁当が終わると,午後からは学年遊びです。

1・2年生は遊びの広場で大きな滑り台を滑ったり,迷路に入ったりして遊びました。

他の学年は,広い芝生でおにごっこやサッカーなど楽しく遊びました。

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。

全校遠足で楽しい思い出がたくさんできました。

全校遠足 お弁当

画像1画像2画像3
ウォークラリーが終わると,皆が楽しみにしているお弁当です。

広い芝生のところにすわってみんなでお弁当を食べました。

広々とした芝生の上で食べるお弁当は,とても気持ちがよくおいしかったです。

全校遠足 ウォークラリー

画像1画像2画像3
ウォークラリーが始まりました。

グループで協力してポイントを回っていきます。

ポイントを通過して,次々とグループごとにゴールしています。

全員ゴールしました。

次は,みんなが楽しみにしているお弁当です。

全校遠足

画像1画像2
太陽が丘につきました。

広場には,トンボやバッタがたくさんいました。

いよいよ縦割り活動の始まりです。

ルールを確認してグループごとにウォークラリーをします。

全校遠足 出発式

画像1画像2画像3
今日は,全校遠足の日です。

運動場に全校で集まり出発式をしました。

今日の遠足では,午前中は縦割り活動を行います。
お弁当を食べて午後からは,学年で遊びます。

出発式の後,目を輝かせながら出発していきました。

くるくるクランク完成♪

画像1画像2
図工で取り組んできた工作「くるくるクランク」が完成し,教室で観賞会をしました。その名のとおりクランクの動きを利用して作る動くおもちゃで,そのクランクによる動きをどのように生かした作品が作れるか,みんなの発想力が光りました。サーカスを舞台に火の輪くぐりを表現したもの,カウボーイが駆ける馬を追いかける様子を表現したものなどなど・・・子どもたちも,友達の作品を観ながら「おお〜、これは考えたなあ!」と感心していました。

土曜学習「Jr京都検定」学習会

画像1画像2
 10月1日(土)9:30〜11:00土曜学習「Jr京都検定」学習会を実施しました。
 まず,パワーポイントのスライドを使ってクイズ形式で実施しました。
 その後,対策模擬試験を実施しました。
 最後は,過去問題に取り組みました。
 参加した児童は,大体8割以上の得点を取ることができました。

 検定日は,10月14日です。
 子ども達は,テキストをさらに読み込み,本番に向かうことと思います。

モノづくりの殿堂館での学び

画像1画像2
 今も昔も変わらず,モノづくりの盛んなまち,京都。
京都のモノづくりにはどのような人々の働きやおもいがあったのでしょうか?その秘密を探りに京都市生き方探究館〜モノづくりの殿堂〜を施設見学しました。
 展示学習や,工房での体験学習を通して,世界に誇る京都のモノづくりに目を輝かせて驚く子ども達。
 明日の京都のモノづくりを担うのは稲荷小の子ども達かもしれませんね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
10/5 代表委員会,認知症キャラバン4・5年,部活
10/6 フッ化物洗口,4年社会見学,まなび,Pバ
10/7 前期終業式,部活,まなび,Pコ
10/8 稲荷学区民運動会前日準備
10/9 稲荷学区民運動会
10/10 体育の日
10/11 後期始業式,保健の日,まなび
京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp