京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:78
総数:245374
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆ いきいき なかよく りそうにむかって 考動する子 ☆☆☆

卒業おめでとう!!

画像1画像2
 明るい春の日差しを受け,本日,6年生児童35名が稲荷小学校を巣立ちました。
力強い「門出の言葉」と良き伝統を在校生にも残してくれた6年生。
 新しい未来へと大きく羽ばたくことを願います。
稲荷小学校が6年生の皆さんにとって「心のふるさと」でありますように♪
 卒業おめでとう!!

本年度最後の…

給食となりました。
最後ですから、みんなで輪になって食事しました。
「輪」の文字のように、
ひとりひとりが「みんな」を意識した1年間でした。
画像1

ノート検定

画像1画像2
 3月13日(金)午後に全学年・学級の第3回ノート検定を実施しました。
 子どもたちの頑張りを模造紙に貼り,掲示しました。
 学びを整理したりまとめたりして自分のノートづくりを意識できるようになることを願っています。

2年・リレーあそび

体育でバトンリレーをしています。バトンパスがなかなかうまくいかないことがありますが、どのチームも真剣勝負をしています。順番を変えると速くなったり遅くなったりするので、工夫しながらどのチームも取り組んでいます。
画像1画像2

2年・いろんな木

2年生最後の絵画は、絵の具で木を描きました。まず、幹や枝の色を出し合いました。すると、「茶色」「こげ茶」「黒」「苔が生えてて緑や黄色」と様々な色が出てきました。それらの色を使って、筆の先だけで細く何本も線で幹や枝を描いていきました。1色だけでなく何色も使って描くと「立体的に見える!」「いつもよりきれいに見える」と大満足でした。次に、葉っぱや花を指のスタンピングで描いていきました。「桜にするからピンク」と描きたいものを決めた人もいれば、いろんな色を使って光が集まっているような木に仕上がった人もいました。全部違った、個性豊かな木ができました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会

 3月10日(火)2校時,6年生を送る会がありました。
 めあては,卒業をひかえる6年生は卒業に向けての思いを伝えるとともに,在校生はお祝いする気持ちを表すことです。
 まず,6年生が一人ずつ入場。そして計画委員代表のはじめの言葉の後,各学年・学級からの発表です。
 1年生は,歌「みつけよう 大切なもの」,2年生は,合奏「小さな世界」,3年生は,リコーダー「花笛」と歌「あしたは きっと」,4年生は,リコーダー「少年時代」,5年生は,合奏「ルパン3世のテーマ」,ろ組は,ベル「ほたるの光」でした。
 そして,縦割りグループの在校生からの寄せ書きが班長の6年生へ手渡され,その後,教職員一人一人から6年生へメッセージが贈られました。
 6年生からは,「世界の約束」の歌のお返しがありました。
 計画委員代表のおわりの言葉の後,6年生は,在校生がつくったアーチの中をくぐり抜けて退場していきました。
 在校生は,6年生に対する感謝とお祝いの気持ちを真心のこもった言葉や歌,合奏,プレゼントで表しました。6年生は,在校生への感謝と稲荷校を巣立つ喜び,中学校への希望を言葉と歌で表現しました。
 子どもたちの紡ぎだす心温まるとっても素晴らしい集会になりました。

画像1画像2画像3

ニョキニョキ とびだせ

画像1画像2
 いきをふきこむと、ふくろがニョキニョキと出てきます。この仕組みを使って楽しく遊べるものを作っています。曲がるストローでいきをふきこみます。
どんなニョキニョキが完成するか楽しみです!!

2年・3拍子のリズムを感じて

音楽で「ウンパッパ」を歌っています。
3拍子を手拍子でリズム打ちをしたあと、サビのウンパッパの部分のリズムの打ち方を班ごとに考えました。友だちの手と合わせたり、足踏みをしたり、3拍子のリズムを感じて楽しんでリズム打ちをしたり、歌ったりすることができました。
画像1画像2

2年・楽しかったよ、2年生

2年生最後の参観日に、2年生で頑張ったことや楽しかったことの作文発表会をしました。運動会の花笠音頭や持久走大会、おいもパーティーなど、1年間を振り返って自分が一番思い出に残っていることを発表しました。友だちの発表を真剣に聞く姿に成長を感じました。
画像1画像2

3月の朝会

画像1画像2画像3
 3月3日(火)3月の朝会です。
 まず,「年」と「年度」の違いについて話しました。今年度つまり平成26年度は,去年の4月1日から今年の3月31日までです。
 そこで,「みなさんは,去年の4月から今年の3月までのおよそ1年間でどれくらい成長したのでしょう」と問いました。
 各学級目標と照らし,「これまで」と「今」の自分を見つめ,「これから」の自分を見通す。また,まわりの人も見ているということを話しました。
 ろ組「はなしあう わらいあう たすけあう」,1年「げんきいっぱい えがおいっぱい」,2年「人やものを大切にする けじめをつける 1年生の手本になる」,3年「スーパー3年生」,4年「4つの気―ワード 元気 負けん気 本気 気づかい みんなで喜怒哀楽」,5年「チームワークを大切にし団結できるクラス 人の気持ちを考え自分から考動するクラス」,6年「最高学年として 全校を引っ張り 笑顔で卒業しよう」と照らして振り返るということです。
 また,3つの「あ」…「あいさつ」「あんぜん」「あとしまつ」と照らし,今の自分を見つめ,先の自分を見通すこと。
 これらを通して,学校教育目標「いきいき なかよく りそうに向かって考動する子」の実現につながっていることを話しました。
 この1年間の成長を自分で,そしてみんなで,認め,認め合い,励まし,励まし合い,高め,高め合う関係を大切にしていきたいものです。
 6年生は中学校へ,1年生から5年生は次学年に向けて羽ばたいてほしいです。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/24 修了式
3/25 春季休業〜4月7日まで
3/26 新町班長集合11:00(離任式プリント配布)

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp