京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/29
本日:count up53
昨日:142
総数:243630
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
☆☆☆令和6年度 入学式は、4月10日(水)10時30分より開式いたします。(受付10時〜)☆☆☆

たっぷりと歩きました。

春の遠足。
3年生と合同で宇治市にある天ヶ瀬ダムに行きました。
天候もよく、たくさん歩き、ほんのり日焼けして楽しく過ごしました。

集団での活動もきちんとできていましたね。
画像1画像2

春の遠足

 お天気にも恵まれ楽しい春の遠足となりました。宇治川に沿って天ケ瀬ダムまで、がんばってたくさん歩きました。初めて「ダム」を見たという子どもも多かったです。
 
画像1
画像2

5分間走 がんばっています!

画像1画像2
稲荷小では,今年度も毎朝の5分間走に取り組んでいます。毎朝8時25分からの音楽を聞きながら全校のみんなが運動場に集まり,各学年が運動場のそれぞれのスタート場所につきます。30分からの音楽をスタートの合図に,5分間自分のペースで走っています。1年生も5月のゴールデンウィーク明けから参加し,走ることにも慣れ,元気に走っています。毎朝続けることで,一人ひとりがいいペースで走れるようになり,さわやかな気分で1日をスタートすることができています。これからは走ることにいい季節がきます。みんなで,がんばって走っていきましょう!

修学旅行に行ってきました

 先週の8日9日の二日間、6年生は淡路島・金比羅に修学旅行に行ってきました。一日目は淡路島に行き、吹き戻し作りをしたり、イングランドの丘では動物にふれ合ったり、渦の道で渦潮を見学しました。宿泊所では夕食をたくさん食べ、お風呂に入り、各グループからの出し物をして楽しみました。二日目はうどん作りをし、その後金比羅山に登り、帰りは参道で買い物をしました。午後からは北淡町震災記念公園の見学と体験された方のお話を聞きました。地震の恐ろしさをあらためて実感しました。五時半ごろ全員元気に学校に到着しました。多くの保護者や教職員に迎えられ、みんな満足した表情でした。二日間いいお天気に恵まれ、楽しい修学旅行になりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 出発!

画像1画像2画像3
5月8日(水)午前7時35分
6年生児童は学校で出発式を終え,淡路・琴平方面に向けて元気に出発しました。
今日は吹き戻しの里,イングランドの丘,渦の道を見学し,宿舎(琴平花壇)に入ります。
明日はうどんづくり体験,買い物,北淡町震災記念館見学の後帰校します。

歯科検診がありました。

画像1画像2
 4月25日に歯科検診が、ありました、今年度も花井先生にお世話になります。
稲荷校では、「くん」「さん」をつけて呼ぶことや、笑顔であいさつをしようなど、
がんばっています。今日の歯科検診で、花井先生に対して全校の人が
「よろしくお願いします。」「ありがとうございました」と言っていました。ていねいにお辞儀をした人もいました。花井先生は、とても喜んでおられました。
あいさつで心がにっこり、言ってもらった花井先生の心も、にっこり。それを見ていた先生たちの心もにっこりですね。

 あいさつで、みんなのこころに、「にっこり」いっぱい。いいですね。

図書室の本が増えました

 22日(月)に昨年度に引き続き京都うずら野ライオンズクラブ様から本を贈呈していただきました。贈呈式では6年生の代表の児童が校長室でライオンズクラブの方から本をいただきました。「たくさんの本をいただきありがとございます。本を大事にし、たくさん読んで心を豊かにしようと思います。」と児童がお礼のあいさつをしました。その後、図書室で、6年生の児童にライオンズクラブの代表の方からあいさつをいただき、6年生は早速いただいた本をそれぞれ楽しく読んでいました。
画像1画像2

朝会がありました

画像1
 23日に朝会がありました。各委員会の委員長と学級代表がみんなの前であいさつをしました。それぞれが,自己紹介と決意をしっかり話すことができました。司会の二人も,正しい言葉使いと,聞きやすい声の大きさで会をすすめることができ,話をしたみんなが
みんなの前で話をする時の「稲荷小のモデル」となるような素敵な朝会になりました。

高学年 学年集会を開きました

画像1
 17日に5年生と6年生の高学年・学年集会を開きました。はじめに学年代表が高学年の学年目標を発表しました。学年目標は「自ら率先して行動し,高学年に笑顔の花を咲かせよう」です。そのあとはグループに分かれて,自己紹介をしたり,ゲームをしたりしました。ゲームは「連想ゲーム」です。「ワクワク」や「ドッキドキ」というキーワードから連想される言葉を協力してたくさん考え,楽しい時間を過ごしました。最後に「高学年の学校生活には,ワクワクすることやドキドキすることがたくさんあります。みんなで力を合わせて,楽しい学校を作っていきましょう」という先生のお話があり,しっかりと聞くことができました。目標に向かってがんばっていきましょう。

初めての学校給食

 今日から給食が始まりました。献立は年度の最初なので、子どもたちが喜ぶスパゲティーでした。給食室のサービスホールも飾り付けをし1年生をお迎えしています。教室では、配膳された給食を前にしてみんなで「いただきます」をしました。どの子もが「おいしい、おいしい」と言ってたくさん食べました。どの学年の子どもたちも残菜はありませんでした。これからもたくさん給食を食べて元気に大きくなってほしいです。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育目標・経営方針

学校評価

学校沿革史

京都市立稲荷小学校
〒612-0806
京都市伏見区深草開土町12-1
TEL:075-641-0057
FAX:075-641-7660
E-mail: inari-s@edu.city.kyoto.jp