京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up101
昨日:205
総数:787736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢を持ち 自信を持って 前へ進む子の育成」

似たもの同士(6年生)

画像1
6年生のみなさん,お元気ですか?
先生たちも変わらず元気です。変わらずが1番です。



今日は,仲野先生と田中先生が似たもの同士だということを紹介します。

まず,上着がほとんど同じです。


次に,歴史の話が終わりません。

今は「私な,坂本龍馬が好きやねん。」
「私は,高杉晋作が好きです。」

帰ろうとしているのに,帰れません・・。
まだしゃべっています。


みなさんも,好きな歴史上の人物がいたら話を聞かせてくださいね。

画像2

にじ!!

 今日のお天気は,晴れたり雨がふったり・・・
そんな中,学校には大きなにじがかかりました(^▽^)/
二重です!
何色あるかな?数えてね!



・・・いいことありそう♪
画像1
画像2

京都はどこでしょう?

 4月にもち帰った地図ちょうを見た人はいますか?

一番後ろのページは日本地図ですね!

さあ,京都府はどこにあるでしょう?(^▽^)/











・・・見つけたかな?
画像1
画像2

YUME通信 理科シリーズ

画像1
画像2
学校の前の本町通り商店の軒先(のきさき)には,ツバメが何度も行き来しています。



ちょっとのぞいてみると、巣(す)を作っているんですね。ということは,ツバメの赤ちゃんがたんじょうする!

ところで,巣はどうやって作るのでしょうか?

赤ちゃんは何羽生まれるのかな?

他にも知りたいことがいっぱいありそう!


今後の様子が楽しみです♪

学校のお花

 休校中ですが,学校のしょうこう口にはきれいなお花があります。
また,しょくいん室の前のけいじばんは,5月のけいじになりました。もうすぐ5月ですね。5月と言えば・・・・・みんなは何を思いうかべますか?
画像1画像2画像3

YUME通信 理科シリーズ

畑の野草も少しずつ様子が変わってきています。

新しく目立ってきたものもあれば,前から姿を変えたものもあります。



オランダミミナグサを最近よく見かけます。

ナズナ(ペンペングサ)やカラスノエンドウは,実が見られます。
画像1
画像2
画像3

じしゅがくしゅう

みなさんがつかうノートやドリルがとどいています。
ノートの中にはじしゅがくしゅうノートというものがあります。
きみどりの犬のしゃしんのノートです。

じしゅがくしゅうでは,いままでで学しゅうしたことのふくしゅうをしたり,これから学しゅうすることのべんきょうをしたりします。
じぶんがきょうみのあることについてしらべたことをかいたりすることもあります。

きょう先生は,みんながするじしゅがくしゅうノートの見本をつくりました!
1年生で学習したことなので,先生のノートをお手本にして,ぜひおうちにあるノートにやってみてくださいね!
画像1
画像2

花壇の隅でたくましく!

画像1
花壇の本当に端のほうに咲いていた「ノゲシ」とてもたくましく咲いています。たんぽぽを見ていて,先生は思いました。3年生のみんな。たんぽぽのように,たくましく生きてください。今,ずっと家にいて,つらい時期だと思います。今は我慢(がまん)と辛抱(しんぼう)の時。先生もそうです。お家で家族と共に過ごす時間や,自分の時間を大切にしてください。普段できないことが今だからできる!ということもあるはずです。1日1日を大切に過ごしていってください。このノゲシは,学校が再開されるまでたくましく咲き続けていると思います。

5年生:日本の国土

5年生のみなさん
世界にある6つの大陸、3つの海洋はもう完璧に覚えましたか。
次の動画で復習しましょう。

https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...



さて
今日から
日本の国土の勉強に入ります。
教科書12・13ページです。


1)まずは本文を3回読みましょう。
2)13ページ右下の「やってみよう」
→自主学習ノートに答えを書いてみましょう。
→月曜日に答えをアップします。






井上先生も
ノートにまとめてみました。
みんなも、簡単な地図をかいてみましょう。
そして
日本の周りの海の名前や、
日本の東西南北のはしの島を書き込んでいきましょう。


レッツチャレンジ!

画像1

運動不足解消

画像1画像2
しっかり筋肉を動かしていきましょう。

(1)足を少し開いて地面にかかとをつける。
(2)両足のかかとをあげる。(できるだけ高く)
(3)かかとが上がりきったらゆっくりかかとをおろす。
(4)(1)〜(3)を繰り返す。

目安は 低学年10回 中学年20回 高学年30回 2セット程してみましょう。
ふくらはぎが鍛えられ,体内の血行促進につながります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立深草小学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町82-3
TEL:075-641-0951
FAX:075-641-0798
E-mail: fukakusa-s@edu.city.kyoto.jp