ハツカダイコンの観察をしたよ!
秋から育てているハツカダイコンが大きく成長しました。
大きさや葉っぱや茎の色などをじっくり観察しました。
土から少し大根が顔を出していました。
そろそろ収穫の時期です。
【2年生】 2019-12-01 10:46 up!
頑張って練習(1年)
【1年生】 2019-12-01 10:46 up!
社会見学 2
気付いたことがあれば一生懸命にメモをする姿が立派でした。
【6年生】 2019-12-01 10:46 up!
難しいな〜(1年)
昔遊びの練習をしました。「こま」「まりつき」「けん玉」「お手玉」をします。こまをしたことのない人にとっては,ひもを巻くところから練習しました。途中で諦めずに上手になってほしいです。
【1年生】 2019-12-01 10:46 up!
社会見学 1
奈良の平城宮跡へ社会見学へ行きました。天気にも恵まれ,昼食後は自由行動でそれぞれが見学したいとことをじっくり見て学ぶことができました。
【6年生】 2019-12-01 10:46 up!
音楽発表会大成功!
4年生は,「未来に向かって」の二部合唱と「チキチキバンバン」の合奏を行いました。たくさんの保護者や地域の皆様の見守る中,緊張しながらも演奏しきることができました。
【4年生】 2019-11-27 18:22 up!
音楽発表会(2年生)
音楽発表会が始まる前から,ドキドキしていた2年生でした。2年生の出番がきて,最初は緊張していましたが,リズムや演奏が始まると,いつもの笑顔が戻ってきました。鍵盤ハーモニカやリズムが間違えずにできたり,「ドレミの歌」も大きな声で歌えたり,それぞれ自分の目標を達成できて,満足そうな表情でした。この発表会に向けて努力して付けた力を,これから勉強や普段の生活にも生かして頑張ってほしいと思います。
当日まで,いろいろな面で子どもたちを励まし,支えてくださり,ありがとうございました。
【2年生】 2019-11-27 18:22 up!
音楽発表会 2
合奏「カノン」も合唱「今日から明日へ」もどちらも6年生らしく素晴らしい発表でした。
【6年生】 2019-11-27 18:22 up!
音楽発表会 1
わかば学級の発表にボランティアで数名の人が合同で参加してくれました。演奏もパプリカの歌・ダンスも素敵でした。これからも様々な場面で交流していきたいですね。
【6年生】 2019-11-27 18:21 up!
音楽発表会の練習(2年生)
鍵盤ハーモニカの演奏,リズム,歌と,だんだん練習するごとに,しっかり覚えてできるようになってきました。明日はリハーサルなので,最後の調整をしました。歌や演奏のほかにも,周りの動きも見ながらの練習となりました。子どもたちは緊張していることと思いますが,頑張ってほしいと思っています。
【2年生】 2019-11-26 15:27 up!