京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:257
総数:244841
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

大好評!『手作りの春巻き』

画像1
画像2
画像3
1か月ぐらい前から「春巻きが楽しみです!」と言ってくる子どもがいるぐらい楽しみにしてくれた春巻き。給食室でまぐろフレーク・はるさめ・たけのこ・チーズなどを混ぜた具を春巻きの皮で1個ずつ巻きました。2人の給食調理員が300個近くを巻くのはとても大変でした。でも「給食室で1個ずつ巻いてくれたはんにゃろ?」と苦労をわかってくれたり、「はるまきの皮がパリパリしていて、中に入っている具が皮のパリパリ感にすごくあっていて、すごくおいしかったです。また作ってください。」「あした、運動会です。はるまきの味はおいしい香りがいっぱいしていました。あしたがんばります。」「はるまきに入っていたたけのこがめちゃくちゃおいしかったよ!」等の感想をよせてくれたりと、とても喜んでくれたので疲れもふっとんだそうです。

大きな冬瓜(とうがん)

画像1
画像2
画像3
大きな冬瓜(とうがん)を職員室前に置きました。
毎日の給食室からのおたよりで紹介し、重さがどれぐらいかというクイズにもしました。子どもたちは興味を持ってさわったり、抱きかかえてみたり、たたいて音を確かめたりしています。
冬瓜のそぼろ煮を紹介しています。お家でも冬瓜を使ってお料理してみてください。

始まった給食

画像1
画像2
画像3
長かった夏休みも終わり、今日から給食が始まりました。食べやすいように、特別にみかんゼリーをつけました。「今日は久しぶりの給食だったので、前よりおいしく思いました。みそ汁のかぼちゃがほくほくしていておいしかった」「私のすきなそぼろどんぶりでパクパク食べていました。いつもそぼろどんぶりを食べるときはほっぺがおちそうです」と好評でした。夏野菜のかぼちゃはみそ汁に入れました。とても大きくて立派なかぼちゃだったので、切るのに苦労しました。
「そぼろどんぶり」の作り方 1.たまねぎ・しいたけ・しょうがはみじん切り、にんじんは千切り 2.なべに油をひき、しょうがを炒め、にんじん・たまねぎをさらに炒める。3.さとう・みりん・しょうゆを入れて煮、しいたけ・油を切ったまぐろフレーク缶を入れて汁気がなくなるまで炒りつける。(分量は献立表を参考にしてください。)

夏休み前最後の給食、夏休みの食事、料理にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
今日は夏休み前最後の給食でした。子どもたちの好きな「ハッシュドビーフ」とジャーマンポテト」を暑さに負けずしっかり食べました。
夏休み中も1日3回の食事をバランスよく、しっかりと食べてもらえたらうれしいです。食品の3色分けで調べて、いつも赤・黄・緑のそろった食事になるように気をつけてください。特に不足しがちなのは緑の食べ物の『やさい』です。毎食やさいもたっぷり用意してください。
また、長い夏休みを利用して料理にチャレンジしてください。どんな料理を作るのかな…楽しみにしています。ご家庭でご支援お願いします。

土付きのごぼうを使って

画像1
画像2
画像3
7月18日の給食は「小型コッペパン」「牛乳」「スパゲティのミートソース煮」「ごぼうのソティ」です。ごぼうは土付きのものを洗ってささがきにして使いました。ごぼうの歯ごたえや風味をできるだけ残して提供したいと考えているからです。ささがきは野菜裁断機を使ってしました。
梅雨明けの今日とても暑かったのですが、ほとんど残菜もなく食べていました。
「ごぼうがシャキシャキしておいしかった。」「ごぼうはあまりすきじゃなかったけど、シャキシャキしている食感がとてもやみつきになりました。」などの感想がきかれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

学校教育目標

過年度学校評価

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp