京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:55
総数:244366
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

そうじ場所がかわりました。

画像1画像2画像3
 2年生になって掃除場所も増え,掃除に慣れるためにかえていなかった掃除場所を,数週間経ち慣れてきたので,掃除場所を今日からかえました。
 2年生になって初めての掃除場所がえに,子どもたちはやる気十分!不慣れなためかいつもより少し時間はかかりましたが,それでも協力してできるだけスムーズに努めようとする,2年生の姿がありました。フレーフレー2年生!!

きれいな形ができました!

画像1画像2画像3
 先日の図画工作科の時間に,「ちょきちょきかざり」を作りました。折り紙を折りたたんで,そこにはさみを入れていきます。想像もつかないような形や細かい模様ができて,きれいな形になりました。作品の一部を紹介します。詳しくは,来週の個人懇談会の際にご覧くださいね。

総合遊具はまっています。

画像1
 体育科で行っている総合遊具ですが,休み時間にもはやっています。よいしょよいしょと3階まで登って,すべり台で「スル〜ッ!」。実に気持ちよさそうです。友達と同時に滑ったり何回も挑戦したりととても楽しそうです。総合遊具ブームはしばらく続きそうです。

初めてのお魚

画像1画像2画像3
 5月2日の給食では,初めてのお魚「さんま」が出ました。お腹の辺りにお箸を入れてきれいに2つに分けたら,中の骨をとって食べます。1年生は悪戦苦闘しながらも,きれいにさんまを食べていました。よかったらお家でも,煮魚や焼き魚を出して練習されてみてはいかがでしょうか。

5月2日の給食〜煮魚食べたよ〜

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
さんまのかわり煮
ほうれん草のごま煮
すまし汁


連休の間の給食は,さんまのかわり煮です。

中までやわらかく味がしみこむように,じっくり炊きました。

1年生も,食べ方を確認しながら,おはしを使って骨をとりました。
これから慣れていけるといいですね!

〜あじわった感想〜
・わたしはさかなはきらいだけど,おいしかったです。
・さんまのかわりにがごはんにもあってとてもおいしかったです。
・今日のきゅうしょくがとてもおいしかったです。またほかのきゅうしょくも楽しみにしています。
・さんまのかわりにがふねみたいな見た目でした。あまくておいしかったです。

4月27日の給食〜大人気クリームシチュー〜

画像1
画像2
画像3
バターうずまきパン
牛乳
じゃがいものクリームシチュー
ツナとキャベツのソテー

大人気メニューのひとつクリームシチュー
じゃがいもは,新じゃがいもを使いました。

バターうずまきパンは1年に3回しか登場しない,レアパンです!

形もバターのかおりも楽しみながら食べました。

1年生給食当番がんばってます!


〜あじわった感想〜
・パンがふわふわしておいしかったです。
・クリームシチューがとろとろしてておいしかったです。
・シチューがほかほかでじゃがいもがめっちゃやわらかくて,おいしかったです。


合言葉は「こしピン」「足ペタ」「ぐう一つ」

画像1画像2
国語科で学習した詩を書き写す活動をしました。

美しく丁寧な文字を書くために,
よい姿勢に気をつけて書いています。
合言葉は「こしピン」「足ペタ」「ぐう一つ」です。

書道の学習でも大切な合言葉にしていきますね。

目を凝らして,大発見!

画像1画像2画像3
先日使った虫眼鏡を活用して,
ホウセンカとひまわりのたねを観察しました。

色の違いや大きさの違いなど,
目を凝らせば新しい発見が…。

観察カードも丁寧に書いていました。

地図にはワクワクがいっぱい!

画像1画像2画像3
初めて地図帳を開いた時の様子です。

「ここ行ったことある!」
「先生ここに,○○があるんやで!」
興奮気味に話してくれました。

地図帳には,わくわくがぎゅうっとつまっていますね。

虫眼鏡を使ってみよう!

画像1画像2
理科の学習で,虫眼鏡を使ってみました。

細かいものを目を凝らしてみる姿は,
まるで博士です!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp