京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up20
昨日:63
総数:244316
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜世界一居心地の良い大原野小学校を目指して〜

算数「人文字」

画像1
画像2
算数で「人文字」の学習をしました。
みんなで「F」の人文字をつくると,子どもが全部で何人並ぶかを考えた後,ひとり学びで「O」の人文字をつくることを考えました。
自分の考えを隣の友達に伝え,各考えの代表者が説明をしました。
友達の考えを聞き,「わかった!!」の声が多く聞こえてきました。

〜整理してまとめる力〜

画像1
算数科の時間にノートに問題や答えをただ書くだけでなく,自分の考え方や気づいたことなどもかくことができるように練習しています。後で,学んだことを振り返ることができるように,丁寧にかくことも定着してきています。がんばる気持ちがノートにあふれていて,毎時間笑顔になります☆

「うつしたかたちから」

図画工作科の「うつしたかたちから」の学習で,野菜のきれはしやカップなどのかたちをスタンプのようにしておしました。「れんこんは穴があいていて面白いね。」「せんたくばさみは,花のくきのように見えるね。」「あっ!魚の形にも見える〜!」など話しながら,楽しく活動することができました。子どもたちの感性は豊かで,無限大です。ステキな作品が出来上がること間違いなし!!
画像1
画像2
画像3

ボールけりゲーム

画像1
画像2
体育科で「ボールけりゲーム」を学習しています。どのチームも,ゴールに向かってどんどんけったりパスしたりシュートしたりして,楽しく行っています。

食の学習

画像1
画像2
「おいしい」の見つけ方を考えようというめあてで学習しました。まず,どんなあじがあるか知りました。その後,耳・舌・鼻・歯・目からどんなおいしさが見つかるか考えました。この日の給食で見つけたおいしさを確かめました。

煎茶体験 その2

画像1
画像2
お煎茶の感想を聞くと…
「お煎茶は苦かった。」「お菓子と一緒にいただくとおいしかった。」と話していました。
お菓子はとってもかわいい,季節感あふれるものでした。

子ども達にとって素敵な時間となりました。

煎茶体験

画像1
画像2
画像3
3・4時間目にようこそアーティストで「煎茶体験」をしました。
みんな少し緊張した様子で正座をしていましたが,師範の先生から「足をくずしていいですよ。」と言われると,一気に表情も和んでいました。
師範の先生からお茶の歴史や茶葉について教えていただきました。
また,お点前を見ながらお点前の説明をしていただきました。
みんな興味をもって話を聞いていました。
実際にお煎茶を飲んでみると・・・
少し苦みや渋みを感じた子がいたようです。
お家で飲むお茶とは一味違い,いい経験になりました。

モノづくりの殿堂・工房学習に向けて

画像1
画像2
「モノづくりの殿堂・工房学習」に向けて京都の企業の企業理念や製品,製品に込めた思いなどを調べています。
京都の企業がどのような思いで会社や製品が創られているかを友達と協力して調べていました。


☆残さず!きれいに!!☆

画像1
給食の時間・・・,「飲み残しがないか,みんなで協力しよう!」と子どもたちが考え,続けている牛乳パックピカピカチェック!!食器はもちろん,牛乳の飲み残しがないと,みんなが気持ちよくなります。給食の準備に関わってくださっている方皆さんへの感謝の気持ちを込めて,「ごちそうさまでした!!」

☆きらきらぼし☆

「「ドドソソララソー♪」音楽科の時間に,鍵盤ハーモニカで「きらきらぼし」の演奏をしました。指使いやタンギングに気を付けて,きれいな音色が出せるように練習しています♪
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/9 委員会活動
12/10 和献立 5年環境学習 つながりタイム 学校預かり金引き落とし日
12/11 2年おはなしでてこい  代表委員会
12/13 大原野学園育成学級交流会 SC来校

学校教育方針

学校だより

学校からのお知らせ

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp