京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:106
総数:243250
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月28日(木)離任式  4月10日(水)着任式・始業式・入学式

機器更新作業の実施に伴うホームページの停止について

画像1
京都市の光京都ネットのネットワーク機器更新作業の実施に伴い,平成29年12月29日(金)午前0時から平成30年1月4日(木)午前6時30分までの間,学校ホームページが停止します。この間は更新も閲覧もできなくなります。御迷惑をお掛けしますが,ご理解のほどよろしくお願いいたします。


4年お楽しみ会「クリスマスパーティー」

お楽しみ会でクリスマスパーティーをしました。係からの歌,クイズやお笑いなどの出し物をみんなで楽しみました。他にも,クラスみんなでゲームをして盛り上がりました。冬休み前の楽しい思い出ができました。
画像1
画像2
画像3

冬休みのくらしを全校で確認

画像1
画像2
明日から冬休みになるということで,交通ルール・遊びや冬休みのくらし方などについて,みんなで話合いました。全校児童に配布した「冬休みのくらし」を使って河村先生と確認しました。ご家庭でも,もう一度確認していただき,充実した冬休みにしてください。よろしくお願いします。


協力指導ありがとうございました

画像1
西田先生の代わりとして来ていただいていた麻田先生が,今日で協力指導のお仕事が終わりになりました。来年からは,また和太鼓の先生として来ていただきます。

いよいよ冬休み

画像1
明日から子ども達は冬休みに入ります。今日は今年最後の朝会でした。校長先生から,ます,昨日いらっしゃった北海道の先生が,大原野の子ども達は授業の振返りがしっかりでき,友達のいいところをたくさん見つけられる子ども達だとほめてくださったことを話してくださいました。次に最近やさしい言葉やがんばろうとする言葉がどんどん学校中に増えてきていることを校長先生が誉めてくださいました。最後に校長先生から今年の振返りをし,来年の目標を決めてくることが冬休みの宿題として出されました。

学校訪問

画像1
画像2
画像3
12月21日(木)北海道岩見沢市より大原野小学校の研究である「道徳授業の工夫」の取組を参観に来られました。5年生が代表で道徳の授業をしました。参観された11人の方からも「しっかり自分の考えを発表しています」とほめていただきました。

体育「フォークダンス」

 体育で「フォークダンス」の学習をしました。イスラエルのマイムマイムをみんなで踊りました。「マイム」の意味なども知り,当時の人々の様子や感情を想像しながら踊りました。子どもたちは大盛り上がりで,終わってからもメロディを口ずさんでいました。
画像1

町別児童会

画像1
画像2
12月21日,冬休み前の町別児童会がありました。始めに日吉教頭先生から冬休み前学校から指導していることを地域委員さんにお話させていただきました。そして,自転車で出かける子ども達の安全面について,年末年始は金銭のトラブルに気をつけることなどを伝えさせていただきました。その後,各教室で集合時刻の確認や登校の様子について話し合いました。地域委員さんからも冬休みの暮らし方についてお話していただき,集団下校をしました。
寒い中来校していただいたPTA地域委員の皆様,ありがとうございました。

体育「大原野チャレンジ」

画像1
画像2
 体育の学習ではじめての大原野チャレンジを行いました。今回は4・5年生と合同で行いました。日ごろ朝ランニングの成果を発揮できたと思います。自分に負けず歩くことなく頑張って走っていました。また,年上のお兄さん・お姉さんの力強い走りを見て,「あんな風に走りたいな」という感想を持った子どもたちでした。

国語「たから島のぼうけん」

画像1
 国語の「たから島のぼうけん」の学習で子どもたちはそれぞれ物語を作りました。オリジナリティーあふれる内容でおもしろい作品がたくさんできていました。その作った作品を班の中で紹介し合いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 冬季休業

学校教育方針

学校だより

暴風警報・特別警報発令 地震発生に対する非常措置

学生ボランティア募集

学校沿革史

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

全国学力・学習状況調査結果

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp