京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up72
昨日:121
総数:243215
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月28日(木)離任式  4月10日(水)着任式・始業式・入学式

大原野小学校140周年

画像1
 140周年の記念のタオルをいただきました。
冊子の表紙に載せるために,撮影していただきました。
 すてきなタオル! みんな良かったですね。

組体操の練習

 金曜日の練習の様子です。
☆の練習をしています。
 下の足をまっすぐにすると,とても
星らしくなりました!
 1つ1つ,自分たちで協力して仕上げて
います。
 来週からも,さらにレベルアップ!
みんなで頑張りましょう。
画像1
画像2

演劇鑑賞教室

 今日の午後に演劇鑑賞教室に参加しました。
劇団四季のミュージカル「人間になりたがった猫」
を観てきました。
 歌や踊り・・そのストーリーに感動!
ミュージカルの楽しさや良さを味わういい機会に
なりましたね!
画像1
画像2

組体操!頑張ってます!

 昨日の組体操の練習風景です。
いよいよ・・・曲に合わせるように
何拍かを自分たちでマスターしていきます。
 来週からは,曲に合わせての練習です。
楽しみながら,6年生みんなが「心をひとつにして」
成功させるために,また頑張っていきます。
 ご期待ください。
画像1
画像2
画像3

ふれあい子ども相撲大会

9月21日(土),大原野中学校において,洛西地区の小学生が集まってふれあい相撲大会が行われました。3年生から5年生の男女の希望者が参加しました。どの部門も白熱した取組が行われ,熱い声援がおくられていました。大原野小学校は優秀な成績をおさめました。
画像1
画像2
画像3

運動会に向けて

 今日の6時間目,体育で組体操の練習をしています。
 6時間目の今日の最後の時間,学年みんなで気合いを入れて
の練習です。暑くて痛いこともあるけど,1つ1つ成功させようと
頑張っています。
 本番に向けて,さらにビシッと決まるように
来週も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

保健学習

 昨日の学習「タバコを進められたら・・・どうしますか。」
という設定でどう行動したらよいかを考えました。
 「実際にどう行動するか・・・。」を自分がしたり,友達の言動をみたり
して,いろいろ見ていく中で,より深く学習をしました。
 この学習を通して,これからの自分が気をつけていくこと!
自分の体を大切にすること!を学びましたね。
 

画像1
画像2
画像3

6年生「病気の予防」の学習 その2

「病気の予防」の3時間目は『上手な断り方を考えよう』の学習をしました。もし,友達や先輩にたばこを吸ってみないかと誘われたら,自分はどうするか,ひとりひとりその役になりきってロールプレイを行い,断り方の発表を行いました。
自分のからだやこころの成長に害があるとわかっていても実際にすすめられたらきっぱりと勇気をもって断ることができるのか,子どもたちに真剣に問いながら学習をすすめました。

友達の断り方を見て,自分とは違う新たな断り方に気づき参考にしていきたいと思った子をいました。
感想を読むと,「友達だろうが先輩だろうが良くないことなのできっぱりと断りたい」と全員が書いていました。

これから中学・高校と年上の人や色々な人との関わりも増えていきます。自分にとって良くない誘いがあった時,その場の雰囲気に流されることなく自分の意志でもってしっかりと行動出来る人になっていってほしいことを伝え,学習を終えました。

画像1画像2

6年生 「病気の予防」の学習

6先生では,体育科の保健学習で「病気の予防」の学習をすすめています。今週は,「喫煙・飲酒・薬物乱用の害」についての学習を行いました。

たばこ,お酒,薬物が体や心に及ぼす影響について,2時間学習をしました。

喫煙の害の学習では,たばこの煙について副流煙(たばこの先から出る煙)の方が主流煙(たばこを吸っている人が吸い込む煙)より害が大きいことに驚いている子どもたちが多かったです。

感想では「20才まではたばこを吸ったり,お酒を飲んだりしてはいけないことがわかった。すすめられても断ろうと思った。」「家の人が吸っているが体に良くないのでやめた方がいいと言おうと思った。」「薬物は絶対に持ってもダメだし,使ってもいけないことがわかった。」等が出ていました。

次回は,もし,たばこをすすめられたら自分はどうするかを考える授業の予定です。
画像1
画像2

初 調理実習

画像1
画像2
画像3
 5年生になっての初めての調理の実習を行いました。お茶を入れる学習はしましたが,試食をともなう実習は初めてです。ゆで卵づくりという簡単な内容ですが,計画作りから実習・試食まで自分たちで協力して学習を進めることができました。金曜日には2組も実習を行います。
 今回の実習を自信にして,どんどん挑戦していって欲しいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立大原野小学校
〒610-1132
京都市西京区大原野灰方町439
TEL:075-331-0005
FAX:075-331-0065
E-mail: oharano-s@edu.city.kyoto.jp