京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:6
総数:299172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 ロックソーランも「対話的」学習に。

雨のため体育館で運動会種目「台風の目」の説明をしました。
柔軟ストレッチもしてみました。おどろくほど体がかたい子もいました。
ぜひ毎日柔軟ストレッチを楽しんでみましょう。
小学3年生ならすぐに柔らかくなると思います。

教室に戻ってロックソーラングループ学習です。
この時期になると踊りを覚えつつあるので,教え合いが可能になりました。
各グループポイントを話し合ったりしています。対話的です。

みんなで教え合った良い雰囲気の後みんな遊びを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

3年生 あまりのあるわり算は手ごわい様子

あまりのあるわり算の2時間目。
昨日はとてもよいスタートとなる1時間目でした。

ところが今日の学習はかなり難しい様子でした。
宿題にも出していますので,ぜひ点検してあげて下さい。

また九九が素早く言えない3年生も見られます。
学校でも再度繰り返し声に出して復習します。
ご家庭でもぜひ九九を唱えさせてあげて下さい。

小学校算数に「九九」はマストアイテムです。
画像1画像2

3年生 6年生にインタビュー

国語の学習で6年生にインタビューをしました。
学校生活のことを1年生に発表するのですが,学校生活についてより詳しく知っている6年生にインタビューです。
6年生のみなさん,ありがとうございました。

おかげで教室に戻り,インタビューした内容も発表原稿に加えることができました。
画像1画像2画像3

3年生 深い学びでしょうか?

今日はロックソーランテストでした。
クラスでグループごとにおどって細かく点検しました。
嬉しいのはみんな生き生きと踊っていることです。

階段を上る姿にも変化が見られています。

これも「ロックソーラン効果」でしょうか?
「相撲効果」でしょうか?
いずれにせよ,深い学びです。
画像1
画像2
画像3

3年生はリアルを求める。

国語の学習です。明日は学校生活のことをより詳しく知っている6年生にインタビューします。
今日はそのインタビュー内容をグループで話し合って決めました。
できたグループはインタビュー練習をしていいと伝えていたところ,
廊下にでようとするグループがあります。

よく様子を見ていると,ドアのノックから練習したい様子です。
細かい部分にもリアルを求める3年生です。
画像1画像2画像3

3年 あまりのあるわり算に気づく

今日から算数は新しい単元,「あまりのあるわり算」です。
初めてなので,久しぶりに「数図ブロック」を使ってていねいに学習しました。

素晴らしいのは「数図ブロック操作」から「ノート記述」へのスイッチ切替えが早くできていること。
4月に取り組んだ「わり算」のころと比べると数段素早くCHANGEしています。
これも「ロックソーラン」効果でしょうか?
画像1画像2

3年生はアクティブに パート2

ついに出ました。
誕生日おめでとうの「給食おかわり券」を使用する場面が!

それも一気に3人の子どもたちが使用しました。
スパゲティの魅力はすごいです。

音楽はグループでリズムを作り発表会。どのグループも楽しく活動できました。
画像1画像2画像3

3年はアクティブに

3年生の活動が活発です。
ロックソーランは移動や最後のポーズにも取り組みました。

休み時間の相撲けいこも連日です。
今日は担任が宿題点検ができていなかったので昼休みはけいこなしに。
「なんで昼休みはしないのですか?」と一言。熱いです。

6時間目は大枝の柿調べのために3年生で初めてパソコン室に行きました。
少しずつパソコン操作も教えていきたいと思います。
画像1画像2画像3

3年 スモールトークを朝の会で

外国語活動もずいぶん定着してきました。
今日は「Do you like blue?」「Yes,Ilike blue.」
などと好きなことを聞いたり答えたりする活動を行いました。

ちなみに今週の朝の会のペアトークでも外国語を使ってスモールトークをしています。
様々な場面でたくさん外国語を使っていきたいと思っています。
画像1画像2画像3

3年 チェギはね遊び

今日は9月の「ともだちの日」。
外国とのちがいやつながりについて考える内容でした。
道徳の教科書で日本とアメリカの違いやつながりについて話し合った後,
日本と朝鮮との違いやつながりについても考えました。

そして韓国の遊び「チェギはね遊び」を楽しみました。
簡単に用意できる遊びで家でもしてみたいと振り返っていました。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/17 あいさつ運動 運動会係活動 食の指導5−1
9/19 運動会全校練習
9/21 ふれあい子ども相撲大会
9/23 秋分の日
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp