京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:299203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

「昨日〜した人?」

画像1
画像2
画像3
 なんでもバスケットでは,色々なお題がでて子どもたちも考えながら動いていました。
「ルパン三世をみたことがある人?」,「昨日,ドラえもんの映画を見た人」などピンポイントにつくお題がでたり,「〜が好きな人?」となやむお題がでたりと楽しく遊べました。途中椅子取りゲームになった?と思うほどの椅子を取り合いなどもあって盛り上がりました。

最後に思い出がまた一つできました。

画像1
画像2
 卒業式前に,クラスでお楽しみ会を開催しました。「線路は続くよ」の曲に合わせて,「はい,スイカをかかえながら歩く人〜?」,「ゆっくり歩きましょう。」など曲に合わせて動きを変えて遊びました。大盛り上がりになりました。
 みんなで思い出のペンダントを作りました。友だちに向けてへのプレゼントを作り交換しました。
他にも,「なんでもバスケット」や「みんなで どんじゃんけんほいっ」をしました。  色々な先生にも誘って一緒に遊びました。最後に楽しい思い出ができました。

中学校へ行ってらしゃい!

 22日(木)に,卒業式が行われました。最高学年としての最後の姿が立派な姿でさすがでした。小学校生活でやってきたことを生かして,中学校でも頑張ってほしいと思います。式が終わった後に,教室でみんなで思い出ムービーを見ながら,「こんなことしたな。懐かしいな。」と言いながら思い返しました。みんなで,楽しい雰囲気の中,お祝いをして笑顔でお見送りができました。
画像1
画像2
画像3

これからは俺たちに任せろ!

 今日は修了式でした。「なんか,6年生がいないのは変な感じ。」と朝からポツリと聞こえてきました。6年生がいないことに戸惑いや少し寂しい気持ちもありますが,修了式での校長先生のお話を聞いたり通知表をもらったりして,「またお兄さんになるんだ。」と次の学年に向けて気持ちがだんだん芽生えてきました。
次年度から使う,机を二人で協力して「よいしょ,よいしょ。」,「頑張ろう!」と声を掛け合って運んでくれました。「これからは俺たちに任せろ!!」
画像1
画像2
画像3

『6年生とお祝いパーティ』

 3月7日(水)に6年生を送る会がありました。
 なんだか,送るとか別れと言う言葉が寂しく感じてしまいますが…,『6年生とみんなで,できる大きなお楽しみ会だと思おうよ?』と発想を変えてみると『そうだね。パーティだね!みんなで楽しもう!』と言ってみんなで楽しむ気持ちで各学年からの歌やメッセージのプレゼントを6年生に届けられました。
 6年生も各学年からの出し物をしっかり聞いてくれました。最後の花道は,みんなニコニコで出口まで送ってもらいました。みんなが思い出に残る会になりました。
画像1
画像2
画像3

お祝い飾りづくり

画像1
画像2
画像3
 卒業式のお祝い飾りと入学式のお祝い飾りを作りました。みんなで模造紙に大きい桜の花の木を描きました。絵の具やいろんな技法で選んで塗って描きました。どれもすてきな桜の花が咲かせることができました。
「6年生や1年生これ見て嬉しい気持ちになるかな?」
「お祝いの気持ちを込めよう」
と心を込めて描くことができました。
 また,卒業する6年生のリーダーが習字で『卒業』と『入学』と字を書いてくれました。

たてわり活動の友達と一緒に大縄に挑戦♪

画像1
画像2
画像3
 2月28日(水)の昼休みにたてわりグループの友達と一緒に大縄に挑戦しました。体育や日常の時間を使って,大縄を一緒に練習しました。とんだ回数も大事だけど,友だちと声を掛け合ったり応援したりすることができました。
 みんなで大縄も楽しいな♪

『小さな巨匠展へ行っていきました♪』3/4(日)まで

 1日(木)に小さな巨匠展へ行ってきました。自分たちの作品もあり,他の友達の素敵な作品がいっぱいでとっても楽しく見学することができました。西京西支部のお友達と一緒に作った竹林ワールドをぜひいろんな人にも見ていただきたいです。みんなで行った竹林公園を思い出して作りました。
 作品展は,二条城の近くの“京都市御池ギャラリー”で短い期間ですが…3月4日(日)まで開かれています。開館時間は,10時〜17時になります。
画像1
画像2
画像3

算数の時間に…

 小さな巨匠展の見学の帰りにパン屋さんでお昼ごはんを買って食べる予定をしていたので,払うお金はいくら必要かを考えました。パン屋さんのメニューを見て考え,値段を筆算を使って,計算をしてから,計算機で答えがあっているかを調べました。それぞれお財布に入れてくるお金はいくらかがわかりました。
画像1
画像2
画像3

『つくしカフェ』オープンです♪

画像1
画像2
画像3
今日は参観日に向けて,1時間目からクッキングをしてカフェで出すメニューを作っていました。5時間目では,お話を聞きながら今まで学習した分数や掛け算,割り算の問題を解きました。そして,実際にその数の学習を生かして,カフェの仕事をしながら数を使って料理を準備しました。ケーキを同じ数ずつ切って分数で考えたり,飲物の入れる量を分数で表したりしました。お家の人がお客さんでも対応は,お仕事中なので敬語を使ってお話をしました。「コーヒーは,ブルーマウテンとモカがありますが。どうしますか?」や「お待たせしました。」と接客も上手でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp