京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:299200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

人権週間,いかがでしたか?

画像1
 今日で人権週間は終わりです。それぞれのクラスの人権目標は達成できたでしょうか?どのクラスの目標も心が温かくなるものばかりでした。

 写真は,あいさつ運動中のクラスの子に元気よく挨拶を返す5年生です。クラスの中だけで頑張るだけではなく,他学年との交流に取り組んだり,他学年の取り組みに積極的に協力したりする姿もたくさん見かけることができた1週間でした。

 人権週間が終わっても,「自分も あなたも 大切」の心を意識してすごせるといいですね!

【つくし】ローテーションゲーム

画像1
つくし学級では,
新たな勉強方法が取り入れられています。

その名もローテーションゲーム!
先生がめくる3色のカードを見て,
自分の色の時に答えを言うゲームです。
全員でタイムが縮まるように挑戦しています。

ゲームの中でひとりひとりのめあては違います。
23+26の計算をする子。
10−3の計算をする子。
2.3.□(しかく)の数などを見て数字を言う子。

それでも全体のめあての「計算をはやくする」を
目指して,全員で協力して取り組みます。



【つくし】つくしファーム

画像1
つくしファームに
ほうれん草の種をまきました。

一粒ずつ丁寧にまいていました。

前はこんなに上手にまけてなかったよね〜と
みんなで自分たちの成長を褒め合いました。




ゆっくりかけあし

画像1
画像2
7日に実施予定の持久走記録会に向けて,体育科では「ゆっくりかけあし」の学習をしています。

腕をふったり,しんどくなったら少しペースを遅らせたりしながら,3分間走り切ることに少しずつ慣れてきた子どもたち。

2日(木)は試走です。実際に小畑川の河川敷を走ります。

じゅういさんがきてくれました1

画像1
画像2
画像3
獣医さんが,うさぎとさらに仲良くなるために,質問に答えてくれたり,抱っこの仕方を教えてくれたりしました。

うさぎの耳が上にある理由や,目に白目があること,寝る時には,目を開けたまま寝ることなど,うさぎのことをたくさん知ることができました。

うさぎを抱っこする時には,獣医さんが近くで見守ってくれました。

じゅういさんがきてくれました2

画像1画像2画像3
子どもたちが特に驚いていたのがうさぎの心音を聞いた時です。うさぎの心音はとても速くて,子どもたちはびっくりしていました。「ヘリコプターの音みたい。」と表現していました。

1分間の心拍数について教えてもらいました。人は70〜80回ぐらいだそうです。
うさぎは何回ぐらいでしょうか。生き物の中で一番大きいシロナガスクジラは何回でしょうか。

子どもたちに聞いてみてください。(答えは後日のせます。)

「うさぎともっと仲良くなれました。」
「うさぎのことがいっぱいわかりました。」
「来年,竹の里小学校でまたうさぎに会えるのが楽しみです。」
「心臓の音が速くてびっくりしました。」と振り返っていました。

ゆっくりかけ足を始めました

画像1画像2画像3
 持久走大会に向けて体育では『ゆっくりかけあし』の学習が始まりました。自分のペースで最後まで走り切ることを目標に,ペース配分や走り方を工夫して頑張っています。3分間で,何周走れるかな?

学校より北を探検しました

画像1
画像2
画像3
 今日の町探検は学校の北側へ。大きな建物が多く建ち並ぶ中をゆっくり歩いて探索しました。公園で休憩した後は,福西校区の中心へ。様々なお店がずらりと並ぶのを見て,楽しそうに見学して回りました。

 前回に比べて「行ったことある!」というお店や施設も多く,どんな所なのか説明してくれたり,前回発見した「子ども110番」の看板を見つけて回ったりして,町の様子を確かめていました。

持久走記録会に向けて

体育では「ゆっくりペース走」を始めました。

12月7日の持久走記録会に向けて,最後まで走りきれる体作りをしています。

昨日は「しんどい」と途中で歩いていた子もいましたが,
今日は最後まで止まらず走れたり,昨日よりもペースが上がったりした子が多かったです。

持久走記録会では,昨年よりも長い距離を走ります。
自分のペースで完走できるといいですね。
画像1画像2

人権週間でした

今週は人権週間でした。

「友達に内緒で親切なことをする」「全力でそうじを頑張る」ことをめあてに頑張りました。

「できたらシールを貼ろう」と声をかけると,たくさんのシールが集まりました。

最終日には,「さらに友達と仲良くなれた気がした」「親切にするのは気持ちいいなぁ」
「人権週間が終わっても続けたいな」「みんなと仲良く遊べて楽しかった」…と,すてきなふり返りの言葉も聞くことができました。


画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp