京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up26
昨日:4
総数:299230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

【つくし】食の指導

画像1
食の指導がありました。
シャキシャキ・・
カリカリ・・・
サクサク・・・

「これはなんの食べ物かな?」

様々な音を感じることができました。
また,今日の給食に”たたきごぼう”が出ました。
みんなでどんな音が出るのか試すことができました。

(音の楽しんで給食を食べた後のそうじでは,ぞうきんがけをがんばる姿が見られましたよ)
フキフキ・・・ ピカピカ・・・

【つくし】節分クイズをしました

画像1
児童朝会のときに,節分クイズをしました。
事前にビデオ撮影をしたものを,全校に同時放送しました。

「節分は1年に何回あるでしょう?」
「答えは4回です!」

「ぼくは7さいです。豆は何個たべるでしょう?」
「答えは7個です!」

「家の前につるす葉っぱはなんでしょう?」
「答えは・・・ひいらぎです!」

など様々なクイズを6問しました。

各教室でも大盛り上がりのクイズだったようで,休み時間にもたくさんの子どもたちがつくし教室前に来てくれていました。




『本の運動会』開始です!

画像1
画像2
画像3
 今週から選書会で選んだ新しい本の貸し出しが始まりました。それに合わせて図書委員さんが『本の運動会』の取り組みを始めています。

 休み時間に図書館で本を借りると,本の種類に応じてポイントがもらえます。期間中,一番貸出数が多かった学年が優勝!です。優勝学年には,図書委員から賞状としおりがプレゼントされます。

 今日は,初めの日ということもあって,たくさん図書館に来てくれました。1日目の貸出数ナンバー1は2年生です!この調子で,どんどん本を借りて読んでくださいね。

節分クイズにチャレンジしました

画像1画像2
 今日は児童朝会で,つくし学級さんから『節分クイズ』の発表がありました。つくし学級のお友だちが,節分にまつわる知識をクイズ形式で教えてくれました。
 クイズになっていたので,とっても楽しく節分について知ることができました。

【つくし】考える掃除

画像1
つくし学級の掃除はすこし他クラスと違います。

まず”3分本気掃除”でほうきを使いゴミを集めます。
そのあとは子どもたちや先生で掃除が必要な箇所を見つけ各々掃除します。
1年生や3年生はスケジュールカードに示されているモップがけや机掃除をします。

「綺麗になることは気持ちがいいという経験」や「自分で考えて,最後までやりきったという経験」をたくさん積んでほしいと思います。

日々丁寧な掃除ができるようになっています。
とっても素敵な成長です。







ペタペタしてみると……!?

画像1画像2画像3
 図工は版画の学習に入りました。1年生は紙に面白い形をスタンプして模様や形を描いていきます。絵の具の色を組み合わせて,繋げて押してみたり,円を描くように押してみたり,たくさん工夫してスタンプの押し心地を楽しみました。

避難訓練がありました

画像1
画像2
 金曜日,地震の時に避難する方法を学習しました。避難訓練は,放送に合わせて教室や特別教室で行いました。
 この日に合わせて作ってもらった避難訓練のビデオを見て,「いざという時どうしたらいいの?」と考えたり,避難する方法について学んだりしました。

【保健室】身体計測を実施しています

今週は”身体計測”を実施しています。

今日はつくし学級の児童が計測に来ました。

身長や体重を測る前に「感染症の予防」について一緒に考えました。

配布した”保健だより”にも詳しく載せていますのでご覧ください。



画像1

【つくし】巨大な鬼出現!

画像1
つくし教室前に大きな鬼が出現しました。

他クラスの子どもたちは興味津々。

先生「やってみる〜?」
子どもたち「やる〜!!!!」

大きさの違う穴に苦戦していましたが,入るととっても嬉しそうにしていました。
入ったボールは自分で取り出しますが,1年生の身長では届かないことがわかりました。

最初は入ったボールを取ってあげていた6年生。
なにかひらめいたのか・・・
6年生「自動でボールが出てくるようにしよう!」とナイスアイデアを出してくれました。
明日改良する予定です。

誰もが楽しく遊べるように工夫する姿 とっても素敵でした♪


【つくし】鬼福笑いをしました

画像1
先日は,自分の顔の輪郭とパーツを使い福笑いをしました。

今回は2月の節分に向けて”鬼福笑い”をしました。

今回の鬼福笑いは同じパーツを使いましたが,人により様々な表情になります。
子どもたちはとっても楽しそうに取り組んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校経営方針

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校便り

小中一貫教育校に向けて

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp