京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:4
総数:299206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

授業参観・懇談会(2・4・6年)

本日,2・4・6年の授業参観・懇談会を行いました。
多くの保護者の皆様に参観していただき,ありがとうございました。

明日は1・3・5年・つくしの授業参観・懇談会となります。
また引き続き校内作品展も開催しますので,どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

PTA家庭教育講座〈思春期の子育て〉

本日,PTA家庭教育講座を開催しました。
多くの方にご参加いただき,ありがとうございました。
画像1画像2

臨時ポケットはんかちデー!!

保健委員会がはんかち・ティッシュを持って来ているかどうかチェックをする週間を企画・実施をしてくれました。そして児童朝会で結果発表がありました。
今回は特に低学年が持ってきている人が多くいました。

そして,臨時のポケットはんかちデーもおこないました。
結果は普段のポケットはんかちデーよりもとても少ない人数でした。
ポケットはんかちデーがあると思っていなかったから持って来ていない,教室の引出しの中にあるなどの声が聞こえてきました。
しかし,それではもったいない!はんかちを持ち歩くことで正しい方法,タイミングで使うことができます。
自分で意識をして持ち歩くことができるようになってほしいと思います。
画像1

本日より校内作品展 授業参観・懇談会(2・4・6年)

本日より校内作品展を開催します。
各学級の楽しさ溢れる作品となっています。

本日は2・4・6年の授業参観・懇談会となります。
また,この後10:30より「PTA家庭教育講座<思春期の子育て>」が開催されます。
足元の悪い中ですが、ご来校をお待ちしています。
画像1画像2

3年 福西タイムがんばりました。

今日は福西タイム。たった一回の練習で本番に臨みました。
それでも合奏の練習は繰り返し行っていたので大丈夫でした。
職員室に戻ってから「3年生の合奏上手でしたよ。」とほめていただきました。
明後日の発表会もがんばりたいと思います。
体育はタグラグビー。今日もチームで練習をしました。
画像1画像2画像3

校内作品展の準備

いよいよ明日より3日間,校内作品展を開催します。
それに向けて各学級での準備もラストスパートです。
皆様のご来場をお待ちしています。

また授業参観・懇談会を行います。
2月18日(火)…2・4・6年
2月19日(水)…1・3・5年・つくし

さらに明日18日(火)10:30より「PTA家庭教育講座〈思春期の子育て〉」も開催されます。
当日参加もできますので,ご参加をお待ちしています。
画像1画像2

続 一閑張 作品作り

 先日,地域にお住まいの尾上瑞宝さんをお招きした次の日,学んだことを生かして,今度は,中学生の卒業生に贈るプレゼントを製作することにしました。
 早速,箱の形に編み上げた後に和紙を貼っていきました。
 「もう,全部ひとりでできる!」「まだ,かわかしておかないとだめやねん」など,自分で判断し,自信をもってつくろうとする姿が見られました。
 また,作っていたお家もできあがりました。このあと,絵を壁に貼っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

図工「ギコギコクリエーター」

画像1画像2画像3
図工「ギコギコクリエーター」の学習が始まりました。なれないのこぎりで,一生懸命に木を切っています。なかなか力のいる作業ですが,集中して設計図通りに切っています。

3年 運動場にも磁石にひきつけられるものがあるか?

理科では運動場に出て磁石の実験を行いました。
「あっちのゴールポストはひきつけられたのに,こっちのポストはひきつけられない。」
などと意欲的に調べることができました。
このような活動を通して「磁石は鉄にひきつけられる」ことについて理解を深めることができるのだろうと見守っていました。
国語では単元を通して身につけた力を生かして教科書以外の本を紹介する活動を行いました。
帰りの会では,友達の良いところをどんどん伝えることができています。
ナイスフレンドシップです。
画像1画像2画像3

尾上瑞宝さんをお招きして 「一閑張」から学ぶ

 今日は,地域にお住まいで一閑張を継承されている尾上瑞宝さんと一緒に作品作りをしました。1つ目は,予め編んできていただいたかごに和紙を貼り合わせていき,お気に入りのかばんができあがりました。2つ目は,かごの形に編んでいき,大きな家を作っていきました。また,枝を利用してお気に入りの花を和紙で飾ることもしました。
 今日,尾上さんと作品作りを通して学んだことは,「あきらめずにがんばればできる!」ということでした。一緒に楽しみながら作ることを通して自信がもてた様子でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp