京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:27
総数:299231
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 朝休みから「ロックフェス」

朝休みの様子です。
子どもたち自身で動画を流しての練習がスタートしています。
主体的です。

来週からは細かいところを指導していきたいと思います。
名人で賞は目前です。
画像1画像2

初めまして,セラ先生

画像1画像2
外国語の学習に新しくALTとしてセラ先生が来てくれました。子どもたちは初めて会う先生に最初は緊張している様子でしたが,すぐに馴れて自分から話しかけていました。

防火設備を探しています。

社会科「火事をふせぐ」の学習で,学校内の防火設備を探しました。意識して探してみると,学校内には多くの防火設備があることに気付くことができました。
画像1画像2画像3

ロックソーランに夢中

画像1画像2
暑い日が続いていますが,3・4年生は頑張ってロックソーランの練習に励んでいます。日々,上達していく姿が見られます。

5年生 花背山の家 保護者説明会

 10月15日から行う宿泊学習の説明会を実施したところ,たくさんの保護者の方にお越しいただきました。お忙しい中,本当にありがとうございました。全員揃って元気に出かけたいと思います。ご準備や体調管理でお世話になりますが,どうぞよろしくお願いいたします。ご心配なことなどありましたら,いつでもご連絡ください。
画像1画像2

今日のつくし

 今日の5時間目は,お話の絵の下がきや,想像したことを絵に表すなどの図工をしている子と,音楽の交流に向けて練習をしたり,ロックソーランのおどりを懐かしく思い出しながら練習したりしていました。
 来週はみそ汁作りに挑戦です。みんなで力を合わせましょう。
画像1画像2

3年 協同的に話し合う

国語では1年生に学校生活を伝えようとグループ学習をしています。
学校生活の「何を」「どのように伝えるか」をグループで話し合っていきます。

今日は一回目の話し合い。司会を決めて,学習の約束通りに話し合えるか行いました。
教科書の例を参考に司会も上手に,また他の人も順番を守って笑顔で話し合えることができました。
画像1画像2画像3

3年 100mを歩くと何秒かかるか?

今回の算数はストップウォッチを使って「やってみよう!」です。
ストップウォッチを使うのもよい学習経験。
だれもがさわりたがります。
順番に計測しました。

授業の最後には「100mを80秒で歩いた。そしてろうかのはしからはしは40秒で歩いた。ということは,ろうかの長さは?」と
今後の算数につながることにも軽く触れることができました。
画像1画像2画像3

係活動頑張っています!

画像1
画像2
 2学期も係活動を頑張っている2年生。夏休み明けに新しい係活動をみんなで決めたばかりなのですが,先週から早速活動してくれています。
 今日は,本係の子どもたちが読聞かせをしてくれました。短い時間の間に読み切れる本を選び,読む順序もしっかりと決めてしてくれました。
 読聞かせの後には,聞き手からも感想を伝えるなど,みんなで作り上げていることがとてもステキだなと思いました。

ぐんぐん成長しています!

画像1
画像2
画像3
 今日も1年生と一緒に団体演技の学習をしました。体育館での練習は今日で最後でした。今日は,ダンスをすべて通して踊りました。夏休みが明けて約10日ほどしか経っていないのですが,子どもたちは,よく踊れています!!
 日々の学習を一生懸命頑張っているからこそ,できているんだと思います。今日は,一つひとつの細かい動きを確認でき,とても充実した時間をみんなで過ごすことができました。
 来週からは,いよいよ運動場で練習します。水分補給もしっかりとしてみんなで頑張りましょう!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/11 ほけんの日
9/12 研究授業1−2 *研修のため1−2以外13:30下校
9/13 つくし科学センター学習
9/16 敬老の日 福西敬老の集い〈2年発表〉
9/17 あいさつ運動 運動会係活動 食の指導5−1
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp