京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up3
昨日:2
総数:299203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

3年 ゴムの数を増やすと手ごたえがかたいから・・・

物を動かす力は大きくなるのか?小さくなるのか?
今日は予想が大きく分かれました。
こうなると確かめ実験が早くしたくなります。

3回目の実験となり,ますますスムーズに協力して実験ができていました。
この単元を通してもフレンドシップの力が高まったように思います。
画像1画像2画像3

3年 明日のフレンドシップきらきらさんはだれ?

係活動の様子です。

明日のお楽しみ会などにむけて活動しました。

生き生きと活動する3年生です。とても意欲的です。

画像1画像2画像3

3年 1学期のこりわずか

理科はヒマワリとホウセンカの観察記録を行いました。
観察の仕方がどんどん上達しています。

音楽は久しぶりに鍵盤ハーモニカの学習もしました。
指番号を意識して取り組みました。

水泳学習はバディで対話的に学習しています。
友達と協力し合って学習ができています。
画像1
画像2
画像3

3年生 スー先生 Thank you.

スー先生との最後の授業となりました。

学習した表現を使って授業の最後はフルーツバスケットをアレンジしたカラーバスケットゲームをしました。
場づくりからゲーム,片づけまでみんながみんなのことを考えて楽しく活動できていました。
最後はスー先生にお礼の言葉を伝えました。
スー先生,Thank you,See you.
画像1
画像2
画像3

3年生 夏休みが近い。図書室を…

利用しよう!

国語では「本を使って調べよう」という単元に入りました。
「図書室や図書館を利用して,もっと知りたいと思うことを調べる」という学習です。

3年生となった子どもたち。これから自主的に調べたいことも増えることでしょう。
今回の学習はとても大切だと考えています。夏休みの自由課題にもつながります。

今日は学校図書室の工夫を調べました。
「先生,工夫たくさん見つけたよ。」「ぼくすごいことに気がついた。」と
図書室の本の分類の工夫について知ることができました。
画像1
画像2
画像3

7月のポケットはんかちデー!

7月のポケットはんかちデーをおこないました。
結果は213人中・・・121人でした!
6月よりも持って来ている人の人数は減ってしまいましたが,全校で56.8%の児童がはんかちを持ってきていました。
次回は60%を超えるように,声をかけていきたいと思います。
ご家庭でも,はんかちを持ち歩くように声をかけをお願いします。
画像1

しっかり たべようね

しっかりと食事を摂ることの大切さを,栄養教諭の先生に教えてもらいました。どの子たちも,バランス良く栄養をとるため,好き嫌いなく食べないとと考えていました。
画像1

soul67

画像1
どうしたらええんかな?こうしたらどおやろ?
考える力がみるみるついてきたようです。そのため,三角形のかき方から四角形のかき方になっても,うまく活用すればいいというアイデアで多くの子が気づいていました。

図形の単元の持ち物大丈夫ですか?
コンパス・分度器・定規は必須ですよ!そして,図形に立ち向かうsoulも忘れずに!

soul66

画像1
裁縫をするためには,場づくりが重要。机に置くものが作業しているとだんだん多くなってくる。最初に決められたものだけのはずが,どんどん増えていく。
整理していればいるほど,裁縫もスムーズに進められるようです。
次の時間はいろんな縫い方にTRYします。

ともだちはじめましての会

画像1
以前より児童会で計画していた「ともだちはじめましての会」の様子です。今日は,自己紹介やトランプ遊びを行いました。今年度は,年数回の遊びを計画してくれています。
グループのみんなにとって素敵な時間を過ごせるよう,学校みんなで活動していきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 委員会活動 ALT
9/3 代表委員会 食の指導4−1
9/4 《木曜校時》
9/6 5年山の家説明会16:00
9/7 伝統文化教室
9/8 大原野相撲大会
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp