京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:299200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

行事好きの5年生は卒業掲示物も喜んで作成する

今日は卒業生への掲示板をつくることにしました。
それだけで大喜び。
さすがは来年度最上級生になる5年生です。
学校中を卒業モードにして素敵な空間ができるといいですね。
画像1
画像2

5年生 齋藤先生の一言で歌声がチェンジ

久しぶりの齋藤先生との音楽。
「送る会」「卒業式」時間が無いので大変です。
しかし,齋藤先生の一言で劇的に歌声がチェンジする5年生。
のこりわずかですが,一日一日がんばって6年生にすてきなプレゼントをしましょう。
画像1
画像2

5年生も今日はタグ祭り

今日はタグラグビーの学習のラスト。タグラグビー大会をしました。
勝ち負けよりも大切にすることがあるとどのチームもチームワークを大切にしていましたが,やはり負けるとくやしくて涙をながす人もたくさんいました。
それでも全力で戦い,あいさつをして,楽しく学習を終えることができました。
ナイストライでした。
画像1
画像2
画像3

朝からあったかいお話でほっこりタイム

画像1
画像2
画像3
 先日,お話宝石箱のみなさんから,朝の読書タイムに読み聞かせがありました。内容は,認知症に関するものでおばあちゃんとぼくのあたたかいストーリーでした。
 6年生になると,読み聞かせがなかなか体験できないものなのでとてもいい機会でした。その後の感想でも読み方に関することが多く,子どもたちもほっこりとした表情でした。

はたけを作ろう!

 3年生から始まる理科の学習準備で,キャベツを植えるために畑つくりをしました。2年生のみんなで一生懸命草を抜き,腐葉土や肥料もしっかりと入れた後,できた畝にキャベツの苗を植えていきました。これから頑張って水やりもしていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

このはこはどう作るのかな?

 算数科の「はこの形」で,色々な箱に触れて形を確かめて,自分たちで箱を作りました。
 子ども達は,面の数は・・・辺の数は・・・と色々と考えて作っていました。自分で箱を作ることができたとき,「やったぁ。」「もっとつくりたい!」と多くの声が挙がっていました。これからも学習を頑張っていきましょうね。
画像1

6年生を送る会をがんばろう

 6年生を送る会での歌の練習を頑張っています。今日は,子ども達が発表するセリフを決めて練習しました。これからも,大きな声で練習し,6年生のお兄さん・お姉さんへ感謝の気持ちを伝えていきましょうね。
画像1

5年生 CHANGE集団は行事が大好き!

今日は6年生を送る会の台本を読み合わせました。
始まる前は不安そうな子どもたちも,台本を読むと大喜び!
やっぱり行事が大好きな5年生です。

6年生の「TRY」学年目標を受け継ぐという意味を込めて発表したいと考えています。
これから練習をがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習のまとめ

算数は石川先生との学習を進めています。
単元の終わりも近づき,学習をまとめています。テスト対策もしておいてください。

理科も明日のテストにむけて今日は練習問題。
教科書ではなく,自分のノートを見直して理解を深めている児童もいます。
ノートをまとめる力をのばしてきた証拠ですね。
画像1
画像2
画像3

ありがとうの会

 日頃,子どもたちの学校生活や地域での生活をあたたかく支えてくださっている方々への感謝の気持ちを伝える会を行いました。代表の子から感謝状をお渡しし,全校児童から歌のプレゼント「スマイルアゲイン」♪を送らせていただきました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 たてわり活動≪大縄大会≫(ロング昼休み)
3/1 つくし小さな巨匠展見学〈堀川御池ギャラリー〉
3/3 PTA体育館清掃
3/5 委員会活動〈最終〉
3/6 代表委員会 食の指導6−2 学校運営協議会

学校だより

学校評価

学校経営方針

全国学力・学習状況調査より

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp