京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:299200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
   令和3年度福西小The final year                                      学校教育目標 「豊かな心をもち 進んで学びあう 福西の子」           

葉っぱをよく見ると・・

画像1
画像2
画像3
 1年生は,生活科でアサガオを育てること・観察することを頑張っています。
 観察を重ねるごとに植物を見る力がついてきました。
「本葉ってなんか形が2つあるよ」「ちくちくする白い毛が生えてるなぁ」「ここに生えてる葉っぱ,これもアサガオかなぁ」といった声があちこちから聴こえてきます。
 因みにアサガオの本葉には,先が3つある常葉と先が5つある立田葉の2種類があります。

お話宝石箱

 昨日の中間休みに「お話宝石箱」の皆さんによる絵本の読み聞かせがありました。今回は『かっぱのすもう』というお話を楽しむことができました。
画像1画像2

5年生 スタンツにTRY!

 来週5日(火)からの山の家。

キャンプファイヤーでは各班からのスタンツがあります。

そこで今日はクラスでスタンツの中間発表会をしました。

身振り手振りにトライ、大きな声にトライ、見ている人はエールをおくる。

そんな素敵な雰囲気の中、「すごく楽しかった。」と喜んでいました。

本番が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

5年生 みんな遊び

 係活動から中間休みにドッジボールをしようと提案があったので、
みんなでドッジボールをしました。

 外国語活動では好きな色について友達と尋ね合う活動ができました。
画像1
画像2

ぷかぷか うこう!

画像1
画像2
 今日の中間休みは,月に一度のおはなし宝石箱でした。
今日は「かっぱのすもう」という楽しく面白い紙芝居を読み聴かせていただきました。
それが終わるといよいよ,本日の「みずあそび」です。
今日は,前回取り組んだ潜水と初めて学習した浮き方にチャレンジしました。
水に顔をつけることが苦手な人も得意な人もみんなで一生懸命,学習しました。

 次回も一生懸命,がんばろうね!

光電池

 理科の学習でモーターカーをつくりました。乾電池を使った学習の後は,光電池を使っての学習です。車を速く走らせるためには,太陽の光を光電池にどのようにあてたらいいかを考えながら,工夫して走らせていました。
画像1
画像2

水泳学習

 4年生は「みさきの家」に行っていたため,今週から水泳学習が始まりました。梅雨のために曇りや雨の日が続いていましたが,気持ちの良い青空の下で,だるまうきや息継ぎの練習をしました。
画像1
画像2
画像3

歯磨き指導2

画像1
画像2
画像3
 歯磨き指導の2回目でした。カラーテスターで汚れを染めて,磨き残しのある場所に色を塗っていきました。その後,濃い赤色がたくさんついていたところを丁寧に歯ブラシをつかって磨いていきました。
「これからはちゃんと歯磨きをしたい」
「磨いたと思っていた歯が磨けていなかった」
など感想を聞くことができました。
 これから学習したことをいかして,毎日きれいに歯を磨いてほしいと思います。

ひき算の筆算

画像1
画像2
画像3
 2年生はひっ算の学習をしています。ひっ算では,ひとりで考えたり,となりのお友達と見せ合ったりしてきました。手元を大きく映し,テレビの画面でひっ算のしかたをみんなで見合いました。学級の皆の前でも,自信をもってできていました。

あじさい読書週間がはじまりました

 今週は「あじさい読書週間」です。図書委員会の子どもたちが企画し,休み時間に絵本の読み聞かせをしたり,図書委員が選んだオススメの本の紹介をしています。いつもより多くの本を借りることができますので,図書室が多くの子どもたちで賑わっていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
7/4 朝会 福西T(4年) 委員会活動
7/5 5年山の家
7/6 5年山の家 4年ケータイ教室
京都市立福西小学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目7
TEL:075-332-0688
FAX:075-332-0689
E-mail: fukunishi-s@edu.city.kyoto.jp